東海道新幹線で計画運休 台風がUターンラッシュ直撃(2024年8月16日)

 台風の影響で新幹線の計画運休が決まっている東京駅から報告です。

 (岩下耀司記者報告)
 現在の東京駅は15日と打って変わり人が少なく、お盆休みのUターンラッシュとは思えない光景となっています。

 東海道新幹線の改札口前は本来であれば開いている時間ですが、現在もシャッターが降りたままになっています。また、「運転計画」と書かれた紙が貼られている状態です。中には電光掲示板にも運転見合わせの情報が出されています。

 JR東海によりますと、東海道新幹線は16日、東京と名古屋駅の間で終日、運転を取りやめます。

 また、JR東日本によりますと、東北・上越・山形新幹線の一部の列車で計画運休を行い、合わせて20本の運休が決まっています。

 さらなる影響が出る可能性があるため、JR各社は最新の運行情報を確認するように呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

14 Comments

  1. そもそも、正月・GW・お盆等に大挙して大移動する日本人の習性が何とも言えない。 繁忙期に忙しく移動したり込んでいるレジャーエリアで楽しめるのか?もう少し計画的に休暇を散って休もうぜ。

  2. 今年は南トラで行くなっていう暗黙のお知らせが有ったのに行ったのだから文句言えないよね

  3. 身の回りではそもそも帰省する人がいないな。みんな地元の人だから。観光に行く人はお盆時期を外したみたいだし。

  4. 止めることに文句言う人間って、走らせて運転見合わせになっても絶対文句言うよな

    結果論しか言えない人間

  5. めちゃめちゃ逸れてるのに、今日のニュース番組のトップはローカルニュースで1時間やね

  6. 新幹線が止まって帰れないので仕事休みます、なんて理由で会社来れないやつ腹立つわ

  7. 自然を甘く見てるコメントあって笑えるね。自然災害とは【万が一】で起こるもの。その万が一を考慮してるのに文句つけるなら公共機関使わず己の全責任で移動するべきと思いました。今の結果論→それてるのに何で運休…じゃ直撃したら?運休せず直撃のさなか事故すれば?結果論は誰でも出せますからね。最悪の結果をまず回避する事が1番だと思いますが。