#なんj #プロ野球 #セリーグ
ご視聴ありがとうございます。プロ野球のなんj反応を紹介しています。
面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。
よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。
動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
選手、監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしつつ、楽しく分かりやすい動画をお届けしていけるよう、日々活動していきます!
#大谷
#藤浪
#MLB
26 Comments
まあ大阪では高校野球界のソフトバンクみたいな扱いやな
スポーツ推薦なんてなくせば全国どっから来ても問題ないだろ。
チームレベルは下がるけど戦力均衡して面白くなるし。
今の時代は馬鹿じゃ野球も上手くならない。
16番態度悪すぎ!
平嶋調子悪いんでしょ
地元って報徳学園じゃね?甲子園って兵庫だろ?
今年の大阪のレベルはそんなに高くなかった
抜きん出た選手がいない
大阪桐蔭に限らず、地元じゃないのに来てくれた選手は引っ越してきたご近所さんみたいに
新しい地元民として、暖かく迎えるべきやろ
桐蔭はgフレアみたいな球場を味方につける曲がないからな
大阪桐蔭は試合中は応援しないけど試合終わって勝ったらやっぱ強い〜( ´ཫ` )ってリプレイ何度も見返してニヤける隠れファンが多いタイプ
全国桐蔭ワロタ
べつにそこまで優勝してない
ほどよく2、3回戦で消えてる
準決にはほぼいないよね
今までが他校をボコボコにして大差を付けて勝ちまくってたから、どうしても敵討ちみたいな感じになってしまうんだろうね
大阪桐蔭可哀想😢
PLのほうがひどいやん
申し訳ないけど大阪代表負けた方が大会としては面白いのよ
って言う人が自分に限らず多いと思うわ
今年も正直強くないって
履正社にコールドしたのに?
履正社が弱いってこと?
桐蔭オタに他校を弱者扱いして貶める奴が多すぎてそれが何年も重なって嫌われたんだよ
桐蔭じゃなくてそういう桐蔭オタのせいです
ご愁傷様
地元言うても兵庫と大阪はちょっとちゃうからな
おれはコテコテの大阪人やから一緒にされると違和感がある
別に甲子園で絶対的でなくても、県代表ほどんど独り占めってチームもおる。しかも、選手は大抵全部他県出身。選手に罪はないのはわかるが、やっぱりおもろない
個人的には桐蔭出身のプロ選手があまり活躍してないのが応援してない理由
森友哉以降目立った活躍してる選手を知らない
ドラフト1位の選手は何人もいるのに
強いのもそうだけど勝ち方の問題かなぁ。桐蔭はサッカーでいうバルサやバイエルン。圧倒的強さで勝つ。勝つべくして勝つ。勝っても負けても面白くない。あと圧倒的ヒール感を感じる。
智弁和歌山とか学園は、強いんだけど、リヴァプールみたく劣勢を応援や勝負強さ終盤の強さなどでひっくり返して苦戦しつつも勝つから良い。何度も逆転勝ちするし、負けたとて面白い試合するから魅力的。智弁とかは主人公感ある。
同じ強豪でもそこの違いかな。
どう観ようと勝手じゃねぇかな
大阪桐蔭と明徳義塾はいつもヒールとして扱われてる気がする。
大阪桐蔭の試合は客入りこそはいいけど、不思議なことに桐蔭の選手が活躍しても歓声が大人しいんだよね。
だから桐蔭の試合を見に来てる人たちは桐蔭の勝つ試合が見たいのではなく、桐蔭が負ける試合が見たい桐蔭アンチではないかと思われるね。
選手たちは高校野球は通過点で目標はその先。まして大阪桐蔭に来る選手はプロ志向だから。ライバルはチームメイト、ヒール扱い?望むところだ!!
自分は秋田県民だけど秋田の風潮的には名桜みたいな強い。ただ県外多いみたいなチームは応援されないっていうのがあるから大阪もやっぱそういうのはあるのかなー。ただ地方と都心部だと違う気もするけど