米ツアー参戦で出会った数々の名物ホール。その度に進化してきた松山英樹のドライバーショット。実は、あの有名選手の独特なショットも参考にしていた !?
全16話
▶第1話『理想スイングへのカギは「片手アプローチ」』
▶第5話『“番手間の距離は15ヤード”クラブセッティングの変化』
▶第8話『スイング軌道を直してくれたスティックとペットボトル』
▶第11話『最も飛距離が伸びたFW』
▶第12話『進化したアプローチ ケガが少ないアプローチショット』
▶第13話『僕が考えるバンカーショットの基本』
▶第14話『距離のあるバンカーショットで考えること』
▶第15話『パッティングで変化したアドレスとフィーリング』
▶第16話『ライン読みで大事にしているのは“第一印象”』
■■■YouTubeチャンネル登録はこちら■■■
https://bit.ly/2NEZZll
⛳️ALBA.Net Instagram
https://www.instagram.com/alba_golfnews/
⛳️ALBA.Net X
https://x.com/ALBA_golfnews
⛳️ALBA.Net Facebook
⛳️【ALBA TV】について
プロゴルファーの素顔に迫るエンタメ番組やゴルファーの悩みを解決する様々なレッスン番組を、7,000本以上無料で配信中!
YouTubeで楽しんだ後は是非一度【ALBA TV】へアクセスしてみてください!
🏌️♀️パソコンの方【ALBA TV】はこちら
https://tv.alba.co.jp/
7 Comments
ドライバーm5!?
ボールの球筋が分かるようにして欲しい…
せっかく色々やってくれてるのに何が起こってるのか全く伝わらないのが残念でならない。
2014年に初優勝した時の最終日首位は確かバッバだったなあ。
数年前の映像に新しくボールの軌跡を加工するのは大変かもしれませんが松山選手のマインドと身体の使い方見れるだけで充分勉強になります。感謝です。
いつもピリピリしてるイメージやけど
回を重ねる程饒舌になって笑顔が増えてくるの見てて
感じの良い青年なんだと安心して微笑ましく思える
なんでこんなにうるさいBGMを入れてるのか?
内容がいいのに残念でしかたない!!