📺TBS パリオリンピック放送予定📺 ✅8月9日(金) 10時54分 バレーボール 男子 3位決定戦 ✅8月10日(土) 午後2時 男子マラソン ✅8月10日(土) 午後5時30分 自転車競技 トラック #元木咲良 #レスリング #パリオリンピック #パリ五輪 SportsTBSスポーツ鈴木咲 42 Comments @ShawZeroScat 1年 ago これ首、大丈夫? @kiyokoba3600 1年 ago 前田日明かよ! @user-mj4vt8kl9c 1年 ago 垂直落下式フロントスープレックス。デンジャラス。 @zanax1001 1年 ago 綺麗なフロントスープレックス!その後フォールもしているし、プロ―レスリングの攻防みたいで素晴らしい。 @KW-yy7me 1年 ago 女子はグレコがないしわざわざスープレックスを狙う必要もないけど、普段から練習はしてるんだろうな @major4926sm 1年 ago この審判はいいな @kamzen48 1年 ago 佐山サトルを超えるブリッジ @oshimasa2159 1年 ago 臭そう @user-ne3oo2cd4k 1年 ago これほど見事なフロントスープレックスを見たのはジャンボ鶴田以来だ @mon3203 1年 ago 鳥肌立つ @manboo990 1年 ago この方は研究熱心なんですよね、研究ノート21冊であらゆるシュミレーションの練習のたまものです。しかしこんな素晴らしい技はそうそう見れません。ありがとうございました。 @cynicalspere6752 1年 ago ものすげえブリッジ力😂 @monoris2008 1年 ago 最高のフロントスープレックス! @kzhi777 1年 ago 完璧です!この解説の一言は最高の褒め言葉。 @chi580-l6e 1年 ago すげーよ母さん @A5505SA 1年 ago 反り投げが決まる瞬間に、自分の右膝を決められていた相手の左脚を外して上体を返して押さえ込み(フォール)にいってるのがスローで見るとよく分かりますね。見れば見るほどに凄いです。 @masamasa2751 1年 ago ブリッジして頭を支点に足動かしてグルグル体勢変えるトレーニングを吉田沙保里さんがやってたけどこのこの動きに活かされるんだな。 @tachiguifan 1年 ago オリンピックが終わると決勝戦以外なかなかリプレイされなくなっちゃうからみんなでこの試合のことを覚えておこう @nickysleepy4720 1年 ago 元木咲良選手、レスリング躍進の中で、そしてご本人にとっては不本意な試合運びだったかもしれませんが、このシーンは今回のパリ五輪の中でも最も印象的なシーンの一つです。試合が終わってから毎日数回ずつ見てます! @user-bv7zh9by2l 1年 ago 変形ブレンバスターやんw @KO-jv1gd 1年 ago プロレスじゃないんだぜ、ガチレスリングでスープレックスだぜ!!! @bryanambitions0314 1年 ago 遊びの無いアマレスでプロレスのよな美技を繰り出す彼女は王者に相応しい @user-fz1wy1lc6v 1年 ago 下半身の粘りが異常すぎる。スープレックスも凄いけど、あの体勢から粘り切れる下半身はがあればこそだね。 @kekke910 1年 ago 投げの後間髪入れずに押さえ込み。日頃の鍛錬の成果が見えますね。 @user-wq2ls9on6x 1年 ago 後ろの女性審判、一瞬目をむいてるw @kinokoantonio2516 1年 ago これを見て「ジャンボ鶴田かよ?!」と思ったw @user-ke8sg3zh6y 1年 ago 引っこ抜いた❤ @user-dr1pz1vu9x 1年 ago ブリッジで逃げようとしたらたまたま意図せず決まったと言ってたから反り投げはそうだったのでしょうだけどもそこからのフォールは練習で培われた技術とセンスの集大成だったんじゃないかな?投げからフォールへが流れるように美しく完璧だったと思ういつもと違う動きをしたのに相手との位置関係を認識して最善の動きでフォールしたてことだよね結局フォールで勝ってるから反り投げがたまたまでも勝ててたとも言える @kokozou1 1年 ago 身体が柔らか過ぎる、、カチコチのおじさんには絶対に決められない技がそこにありました!! @user-rt5xx7wi5d 1年 ago 良いノーザンやな @on-eo3jl 1年 ago 見事😮 もう何も言えない。🎉 @user-zv5qx9vy5n 1年 ago パリ五輪のハイライトだと思ったけど、今年のスポーツ全体のハイライトだわ @namidabashi1978 1年 ago キン肉マンだったらマットにめり込むやつや!😳 @honda4261 1年 ago いますぐWWEへ行こう!! @user-sm8lg8be4q 1年 ago 日頃の努力の成果 @babyjaws8498 1年 ago 人間の無限の可能性を感じる、まるでドラマ。 @user-co9cs2id6i 1年 ago グレコに対応できる @hiroyasuty 1年 ago そり投げもすごいけど、しっかり審判がフォール確認しに行っているのが素晴らしい!柔道の審判も見習ってもらいたい。 @user-sg8eq9zz3c 1年 ago 腕決めた状態で頭から落ちるスープレックス。素人なら首の骨折れる。 @nakashix 1年 ago 相手のわきから腕を入れ首のところでロックしたまま投げる・・・フロント式ドラゴンスープレックスですね @小谷昌 1年 ago プロでいうところのダブルアームスープレックスに近い?レスリングの醍醐味、インタビューも神様が助けてくれたって、実力でしょ!なけた! @user-zg2qd2ph3u 1年 ago 足掛けて倒してポイント取れると思ってたら反り投げからのフォール負けだからね優勢だった相手は一瞬何が起こったか分からんかっただろうね素晴らしい大逆転勝利でした
@A5505SA 1年 ago 反り投げが決まる瞬間に、自分の右膝を決められていた相手の左脚を外して上体を返して押さえ込み(フォール)にいってるのがスローで見るとよく分かりますね。見れば見るほどに凄いです。
@nickysleepy4720 1年 ago 元木咲良選手、レスリング躍進の中で、そしてご本人にとっては不本意な試合運びだったかもしれませんが、このシーンは今回のパリ五輪の中でも最も印象的なシーンの一つです。試合が終わってから毎日数回ずつ見てます!
@user-dr1pz1vu9x 1年 ago ブリッジで逃げようとしたらたまたま意図せず決まったと言ってたから反り投げはそうだったのでしょうだけどもそこからのフォールは練習で培われた技術とセンスの集大成だったんじゃないかな?投げからフォールへが流れるように美しく完璧だったと思ういつもと違う動きをしたのに相手との位置関係を認識して最善の動きでフォールしたてことだよね結局フォールで勝ってるから反り投げがたまたまでも勝ててたとも言える
@user-zg2qd2ph3u 1年 ago 足掛けて倒してポイント取れると思ってたら反り投げからのフォール負けだからね優勢だった相手は一瞬何が起こったか分からんかっただろうね素晴らしい大逆転勝利でした
42 Comments
これ首、大丈夫?
前田日明かよ!
垂直落下式フロントスープレックス。デンジャラス。
綺麗なフロントスープレックス!その後フォールもしているし、プロ―レスリングの攻防みたいで素晴らしい。
女子はグレコがないしわざわざスープレックスを狙う必要もないけど、普段から練習はしてるんだろうな
この審判はいいな
佐山サトルを超えるブリッジ
臭そう
これほど見事なフロントスープレックスを見たのはジャンボ鶴田以来だ
鳥肌立つ
この方は研究熱心なんですよね、
研究ノート21冊であらゆるシュミレーションの練習のたまものです。
しかしこんな素晴らしい技はそうそう見れません。ありがとうございました。
ものすげえブリッジ力😂
最高のフロントスープレックス!
完璧です!
この解説の一言は最高の褒め言葉。
すげーよ
母さん
反り投げが決まる瞬間に、自分の右膝を決められていた相手の左脚を外して上体を返して押さえ込み(フォール)にいってるのがスローで見るとよく分かりますね。見れば見るほどに凄いです。
ブリッジして頭を支点に足動かしてグルグル体勢変えるトレーニングを吉田沙保里さんがやってたけどこのこの動きに活かされるんだな。
オリンピックが終わると決勝戦以外なかなかリプレイされなくなっちゃうから
みんなでこの試合のことを覚えておこう
元木咲良選手、レスリング躍進の中で、そしてご本人にとっては不本意な試合運びだったかもしれませんが、このシーンは今回のパリ五輪の中でも最も印象的なシーンの一つです。試合が終わってから毎日数回ずつ見てます!
変形ブレンバスターやんw
プロレスじゃないんだぜ、ガチレスリングでスープレックスだぜ!!!
遊びの無いアマレスでプロレスのよな美技を繰り出す彼女は王者に相応しい
下半身の粘りが異常すぎる。スープレックスも凄いけど、あの体勢から粘り切れる下半身はがあればこそだね。
投げの後間髪入れずに押さえ込み。
日頃の鍛錬の成果が見えますね。
後ろの女性審判、一瞬目をむいてるw
これを見て「ジャンボ鶴田かよ?!」と思ったw
引っこ抜いた❤
ブリッジで逃げようとしたらたまたま意図せず決まったと言ってたから
反り投げはそうだったのでしょう
だけどもそこからのフォールは練習で培われた技術とセンスの集大成だったんじゃないかな?
投げからフォールへが流れるように美しく完璧だったと思う
いつもと違う動きをしたのに相手との位置関係を認識して最善の動きでフォールしたてことだよね
結局フォールで勝ってるから反り投げがたまたまでも勝ててたとも言える
身体が柔らか過ぎる、、
カチコチのおじさんには絶対に決められない技がそこにありました!!
良いノーザンやな
見事😮 もう何も言えない。🎉
パリ五輪のハイライトだと思ったけど、今年のスポーツ全体のハイライトだわ
キン肉マンだったらマットにめり込むやつや!😳
いますぐWWEへ行こう!!
日頃の努力の成果
人間の無限の可能性を感じる、まるでドラマ。
グレコに対応できる
そり投げもすごいけど、しっかり審判がフォール確認しに行っているのが素晴らしい!柔道の審判も見習ってもらいたい。
腕決めた状態で頭から落ちるスープレックス。素人なら首の骨折れる。
相手のわきから腕を入れ首のところでロックしたまま投げる・・・フロント式ドラゴンスープレックスですね
プロでいうところのダブルアームスープレックスに近い?レスリングの醍醐味、インタビューも神様が助けてくれたって、実力でしょ!なけた!
足掛けて倒してポイント取れると思ってたら反り投げからのフォール負けだからね
優勢だった相手は一瞬何が起こったか分からんかっただろうね
素晴らしい大逆転勝利でした