南海トラフ「巨大地震注意」 変化なければあす終了へ(2024年8月14日)

 南海トラフ地震の臨時情報「巨大地震注意」が発表されてから、まもなく1週間となります。このまま特段の変化がなければ、15日午後5時に注意の呼び掛けは終了する見込みです。

 8日の日向灘を震源とする地震の発生後、気象庁は、13日正午までに南海トラフ地震の想定震源域では、特段の変化を示すような地震活動や地殻変動は観測されていないとしています。

 このまま特段の変化がなければ、15日午後5時に注意の呼び掛けは終了する見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 Comments

  1. 余震は日夜起きるもの。
    今、地震が無いからとは言え、本物が起きないとも限らない。
    地盤プレートの何処で起きるかわからない。
    日本だけじゃないかも知れないし、100年周期であるとも言えないし。

    なにしろ本番は突然起きる、と意識した方がいいよね。

  2. てか。地震きたらのこと考えて
    自分で考えればいい話。

    地震きたらもう仕方ない
    逃げるか、平気平気と思って死ぬか

    それは人間次第

  3. なんか注意が終わった後って1番来る気がする…
    気を張りつめ過ぎるのは良くないけど、怖い。
    最低限の準備はしておきましょう。
    自分は注意終了後の1週間がいちばん危ないと思います

  4. なぜ終了という言葉を使うのか
    解除となぜ言わなかったのか
    今後起こりうる可能性をまだ秘めているのにマスコミの言葉選びには失望しかない

  5. そもそも嘘だった(怒)恥を知れエセ学者と気象庁!酷い!そもそも大ウソ!

  6. とりあえず仕事の日には来ないで欲しい。

    それと地震くるなら家族全員揃ってる時にお願いします。

  7. プレートテクトニクス理論は嘘でたらめ。マントルトモグラフィー技術でプレートが見当たらない。近年全て人工地震。

  8. 予測は不可能なんやって。今まで当たってないんだから。急に自称専門家が出てきたり、それを完コピしたYouTuberが再生数稼ぎ。年中問わず大なり小なり地震は起きてるんだから、来たときは来た時よ。運しかないわ。

  9. 警戒解いたからって油断するなよ
    相手は自然なのだからな
    皆が注視をしなくなった時に急に来ることもあるんだから

  10. 南海トラフって何?阪神淡路大震災が南海トラフの巨大地震であって、阪神淡路大震災の後から南海トラフ巨大地震って言ってるんじゃないんですか。😅

  11. 揺れる数秒前にアラーム鳴らすのが精一杯のくせに、日にちを予想できるわけないだろ。。笑

  12. この理屈は意味不明。15日で終了して16日に来たらどうするの?活動制限に意味はないよ。今回の注意報は異常。さながら戦時下のようだ。

  13. 来る来る!!気おつけて!!とか言っておいて未来人がどーたらこーたら言ってたけど、もう1日たってるし来ないでしょ?(埼玉人)

  14. 変化なければと言うが、
    天気予報も外れる事がある気象庁が、
    地中奥深い所の地殻変動を、
    本当に観測出来ているのかな?

Exit mobile version