大倉忠義 32 Comments @user10kirarin106 1年 ago 寡黙もあり、心の広い人がいいんじゃない?オカンがダメなんだ @84572jttggtpawmj 1年 ago 学生時代は全て自分の思い通りになる様に、恋人を変えてた(変わらないなら別れるとか言って)けど、逆に社会人になると変えることすら面倒で、言わないと分からない人とはすぐ別れるというのをしてたら、相手を変えようとせずに尊重し合える夫に出会えた。結婚は生活だから、お互いにストレスなく尊重し合える相手がいいよね。(変えようとする方も変わる事を期待される方も疲れる。仕事でもなく家は癒しの方がいい。) @user-yi1qt3rr2w 1年 ago 真ん中に寄る。めちゃめちゃ大事。 @nanana0606 1年 ago 家族でもそういうことあるから他人と暮らすってもっと大変😅 @olpheno 1年 ago わかる平和は歩いてはこない @user-oy8pj2tj9n 1年 ago 結婚しても同棲したくない理由はそこにある同じマンションの別の部屋に住みたい @user-qp9pv5ir6y 1年 ago 大好きな人が嫌な気持ちになるのは気にならないのかな?何事も習慣だから変える努力があれば変わる。 @user-fr2bg8qu7q 1年 ago わかる笑 強制はしんどい @user-ef3sm8lx1w 1年 ago わかるぅ〜! @user-dh5mq2pz2i 1年 ago 大倉と広瀬アリスの「知ってるワイフ」てドラマを思い出しましたw @user-nl2sr6zs6x 1年 ago わいの旦那も片付け苦手だから「できるかな〜」とか子どもみたいに話しかけてる洗濯物も1人で綺麗に干せたらめちゃくちゃ褒めてる @youi0101 1年 ago じゃあ綺麗な人とつきあっちゃだめよね @user-fj6fh2my1t 1年 ago めっちゃわかる @dontworrybehappy2525puun 1年 ago この感じだと…🤔いうほどの歩み寄りと、変わろうとする努力は見受けられない状態を想像してしまう💭 笑 言ってることは理解できるし、同じように思うけど。 なんとなく、言葉ほどの行動はなさそうなイメージ…😂 @shigeshige1104 1年 ago 真ん中。。とんでもなく素晴らしい表現。 @user-ky5cm5lw9q 1年 ago 歩みよりをして努力してくれる人なら良いけど… 「お前の方が得意だろ?」「お前がやった方が早いし…」「その位やってくれても良いじゃん」って次第に丸投げされるのが現実 @user-yb7ig3qg4f 1年 ago 違う人見つけた方が無難 @ha-bf8hk 1年 ago お金あるから、家政婦さんきてもらって、やってもらったらいいよ! だらしなくて出来ない事あっても、稼げるんだからお金で補えるよ! @user-ks7wb2yx1g 1年 ago まぁわからなくはない、でも結婚は向いてないから(笑) @kay-no3je 1年 ago 真ん中に行きたいのはわかる理想だよね @user-mg7dm4js7d 1年 ago 矯正されるのって、すごい嫌だよね。誰にされてもムカつく @MIKA-ew4tg 1年 ago わかりみ深い。女もそう思ってる。あまりに自分に合わせさそうとしてきたからしんどくなって離婚しました。 @user-ch5oq6lp2u 1年 ago 凄い綺麗好きと自覚有るのにだらしない人が一緒に暮らすのは苦しい @user-el7ji7xx2g 1年 ago あんたまでいったら家事代行でええやんwwwなんぼでも金出せるやん @ewqpoi8188 1年 ago ストレートに、「これ!片付けて」って言えばいいだけなのかも。 綺麗好きにしようとせずに、「あ、これ邪魔、今これ片付けて」 淡々とその都度言う😅 それで嫌がるなら、彼女が自分と一緒にいて寛げるか何にも興味ないって事だから、 「片付けてあげようと思うほど好きじゃないかったごめん」って言って出ていけば良いじゃんね。 私散らかすけど、相手が寛げるくらいに片付けるよ。 一生、彼女ができるたびに、片付けてほしい彼女にたいして、オカンみたい って文句だけ言ってれば良いんじゃない?一人で豪華なマンションで思う存分散らかして生きていれば良いんじゃない〜 @user-gsjwkfbdj41 1年 ago 綺麗好きな人が掃除すればいいと思う @user-ye4jm4gb8x 1年 ago その真ん中が1番難しいんだよなぁ😅 @user-bb1kn8pw5j 1年 ago わっかる。押しつけないで欲しい。 @uptheriver666 1年 ago ある程度のすり合わせは確かに必要病的な方に全部合わせるわけにもいかない @nnk915 1年 ago その真ん中に行かせるための指摘だと思ってた自分もだらしないから分かるけど、そもそもやる気ないのよ @FR-fk8ty 1年 ago めっちゃわかる綺麗の価値観押し付けてくるの嫌だよね。相手も歩み寄ってほしい。 @RRIA13 1年 ago 私綺麗好きじゃないけど旦那は私より断然だらしないので気が楽で良い。こっちのぐうたらに文句さえ言わなきゃ良いし、旦那があまりにも不潔じゃなきゃオッケー。というスタンスで結婚16年目。バランスって大切よね。
@84572jttggtpawmj 1年 ago 学生時代は全て自分の思い通りになる様に、恋人を変えてた(変わらないなら別れるとか言って)けど、逆に社会人になると変えることすら面倒で、言わないと分からない人とはすぐ別れるというのをしてたら、相手を変えようとせずに尊重し合える夫に出会えた。結婚は生活だから、お互いにストレスなく尊重し合える相手がいいよね。(変えようとする方も変わる事を期待される方も疲れる。仕事でもなく家は癒しの方がいい。)
@dontworrybehappy2525puun 1年 ago この感じだと…🤔いうほどの歩み寄りと、変わろうとする努力は見受けられない状態を想像してしまう💭 笑 言ってることは理解できるし、同じように思うけど。 なんとなく、言葉ほどの行動はなさそうなイメージ…😂
@user-ky5cm5lw9q 1年 ago 歩みよりをして努力してくれる人なら良いけど… 「お前の方が得意だろ?」「お前がやった方が早いし…」「その位やってくれても良いじゃん」って次第に丸投げされるのが現実
@ewqpoi8188 1年 ago ストレートに、「これ!片付けて」って言えばいいだけなのかも。 綺麗好きにしようとせずに、「あ、これ邪魔、今これ片付けて」 淡々とその都度言う😅 それで嫌がるなら、彼女が自分と一緒にいて寛げるか何にも興味ないって事だから、 「片付けてあげようと思うほど好きじゃないかったごめん」って言って出ていけば良いじゃんね。 私散らかすけど、相手が寛げるくらいに片付けるよ。 一生、彼女ができるたびに、片付けてほしい彼女にたいして、オカンみたい って文句だけ言ってれば良いんじゃない?一人で豪華なマンションで思う存分散らかして生きていれば良いんじゃない〜
@RRIA13 1年 ago 私綺麗好きじゃないけど旦那は私より断然だらしないので気が楽で良い。こっちのぐうたらに文句さえ言わなきゃ良いし、旦那があまりにも不潔じゃなきゃオッケー。というスタンスで結婚16年目。バランスって大切よね。
32 Comments
寡黙もあり、心の広い人がいいんじゃない?オカンがダメなんだ
学生時代は全て自分の思い通りになる様に、恋人を変えてた(変わらないなら別れるとか言って)けど、逆に社会人になると変えることすら面倒で、言わないと分からない人とはすぐ別れるというのをしてたら、相手を変えようとせずに尊重し合える夫に出会えた。
結婚は生活だから、お互いにストレスなく尊重し合える相手がいいよね。(変えようとする方も変わる事を期待される方も疲れる。仕事でもなく家は癒しの方がいい。)
真ん中に寄る。
めちゃめちゃ大事。
家族でもそういうことあるから他人と暮らすってもっと大変😅
わかる
平和は歩いてはこない
結婚しても同棲したくない理由はそこにある
同じマンションの別の部屋に住みたい
大好きな人が嫌な気持ちになるのは気にならないのかな?何事も習慣だから変える努力があれば変わる。
わかる笑 強制はしんどい
わかるぅ〜!
大倉と広瀬アリスの「知ってるワイフ
」てドラマを思い出しましたw
わいの旦那も片付け苦手だから
「できるかな〜」とか子どもみたいに話しかけてる
洗濯物も1人で綺麗に干せたらめちゃくちゃ褒めてる
じゃあ綺麗な人とつきあっちゃだめよね
めっちゃわかる
この感じだと…🤔
いうほどの歩み寄りと、変わろうとする努力は見受けられない状態を想像してしまう💭 笑
言ってることは理解できるし、同じように思うけど。
なんとなく、言葉ほどの行動はなさそうなイメージ…😂
真ん中。。とんでもなく素晴らしい表現。
歩みよりをして努力してくれる人なら良いけど…
「お前の方が得意だろ?」
「お前がやった方が早いし…」
「その位やってくれても良いじゃん」って次第に丸投げされるのが現実
違う人見つけた方が無難
お金あるから、家政婦さんきてもらって、やってもらったらいいよ! だらしなくて出来ない事あっても、稼げるんだからお金で補えるよ!
まぁわからなくはない、でも結婚は向いてないから(笑)
真ん中に行きたいのはわかる
理想だよね
矯正されるのって、すごい嫌だよね。
誰にされてもムカつく
わかりみ深い。女もそう思ってる。あまりに自分に合わせさそうとしてきたからしんどくなって離婚しました。
凄い綺麗好きと自覚有るのにだらしない人が一緒に暮らすのは苦しい
あんたまでいったら家事代行でええやんwww
なんぼでも金出せるやん
ストレートに、「これ!片付けて」
って言えばいいだけなのかも。
綺麗好きにしようとせずに、
「あ、これ邪魔、今これ片付けて」
淡々とその都度言う😅
それで嫌がるなら、
彼女が自分と一緒にいて寛げるか何にも興味ないって事だから、
「片付けてあげようと思うほど好きじゃないかったごめん」って言って出ていけば良いじゃんね。
私散らかすけど、相手が寛げるくらいに片付けるよ。
一生、彼女ができるたびに、
片付けてほしい彼女にたいして、
オカンみたい って文句だけ言ってれば良いんじゃない?
一人で豪華なマンションで思う存分散らかして生きていれば良いんじゃない〜
綺麗好きな人が掃除すればいいと思う
その真ん中が1番難しいんだよなぁ😅
わっかる。押しつけないで欲しい。
ある程度のすり合わせは確かに必要
病的な方に全部合わせるわけにもいかない
その真ん中に行かせるための指摘だと思ってた
自分もだらしないから分かるけど、そもそもやる気ないのよ
めっちゃわかる
綺麗の価値観押し付けてくるの嫌だよね。
相手も歩み寄ってほしい。
私綺麗好きじゃないけど旦那は私より断然だらしないので気が楽で良い。
こっちのぐうたらに文句さえ言わなきゃ良いし、旦那があまりにも不潔じゃなきゃオッケー。
というスタンスで結婚16年目。
バランスって大切よね。