元動画はコチラ
興味のある方は是非フルバージョンでご覧くださいませ。
更に興味のある方は有料コンテンツに入会されることもおすすめ致します。
★チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCGqAwDaTHgvVPjpJSUsUgeQ
※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております。
【山田玲司のヤングサンデー】
https://www.youtube.com/@young_sunday/featured
★各チャンネルの案内はコチラから
https://yamada-reiji.com/archives/3032
#山田玲司 #庵野秀明 #エヴァ #ヤングサンデー #切り抜き #ヤンサン #山田玲司のヤングサンデー
8 Comments
旧劇を観た初回の時、盛大な病ダレっぷりに呆れ、プッチンプッチン人が爆ぜていく描写に「ホントにやる奴があるかw!」と呆れ。
巨大綾波に大笑いしそうになるのを必死に我慢した。ここで笑ったら、刺される!と。
そして、実写を織り込んでの、ファン批判、当時の異常な盛り上がりへの批判にもかかわらず、
終劇の後、前の席にいた男子高校生数人が、暫く沈黙の後、例によっての考察を声高に始めたので、心の中で、
「、、、、。お前ら人の話を聞いてないだろう?」とつぶやきながら、「こういうの相手にしなきゃならないのは辛いなぁ、、、。」と庵野さんに深く同情したものだった。
大阪弁・関西弁の濃淡はあんたたちが思っている以上にあるものだ。
落語家でも亡くなった桂米朝師匠と笑福亭松鶴師匠とでは全く噺言葉が違う。
東京弁だって山の手と下町では違う。
あんたたちがマスコミに毒されてテレビの大阪弁が正しいと思いこんどるんだ。
この作品の考察は無意味
作品内の世界に思いをはせるより、作り手の神(原作者)の内面を
知ったほうがよほど理解が進む
魅力的なひとではあると思うが、自分はシンシリーズは
完全にシャットアウトした 一人の男の内面世界は現在の監督の動向を
見るだけでいいと思ったから
この考察は、正しいとか間違っているとかじゃなくて、面白い。
そこで止めておかなければならない話なんだろうな、と思う。
岡田斗司夫と比べたら山田玲司は庵野に対してまだ愛はある
結局、山田先生はエヴァのTVシリーズは見てないのかな
TVシリーズはエヴァを操る=仕事で14歳のメンタルで働く事を
前作ナディアも評価はされててエヴァも最終話までの評判は高い
だから最後出来る事で食って行けるんだからいいじゃんって大人の答えを出した
庵野◯すとか匿名掲示板で言われたのはその時
だから周りが望むから14歳をやってるおじさんだよ庵野監督は
複雑骨折とのことだが皮膚から骨が飛び出したのか お大事に
庵野監督のお父さんは事故で足がなくてそれもあってかロボットとか欠損してるものを美しいと感じるようになったらしいがもしかしたら自分で脚を潰したのかもしれない。父親の気持ちを理解しようと。