中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら https://www.nakataatsuhiko.com/discord 中田敦彦のYouTube大学はこちら https://www.youtube.com/@NKTofficial 中田敦彦公式サイトはこちら https://www.nakataatsuhiko.com #オリエンタルラジオ#オリラジ#中田敦彦 35 Comments @Ms2525pontaro 1年 ago そうそう、あっちゃんに関心ある派です!✋ @user-hq4nx5cb6x 1年 ago あっちゃんは飽きない😂 @PG_ivy_chika 1年 ago あっちゃんの色へのこだわり、外見と内面との繋がり、生き方にも反映されていてとても興味深いです😊 @hochihoyamura 1年 ago 歩く白玉 @thinkwar1034 1年 ago ボビーとひろゆきの対談を観てからボビーとあっちゃんの対談が観たくなった、とくにこのフリートークを観てより一層 @hiromuna9760 1年 ago ボキャブラリーがすごいwおもしろい(≧▽≦) @ken0503 1年 ago 終わり方笑 @PG_RYOSUKE 1年 ago こういうトークも好き @user-vp8hc2ct1v 1年 ago 中田さんの色々なこだわりがすごいと思って見ています。😅 @PG_nori61n 1年 ago 年齢を重ねるほど油断してはいけない事、納得しました。東京ばな奈と萩の月でこんなに面白い小話になるのは流石です。🤣 @orijinbag 1年 ago 絵文字のお話笑ける😆 @Mr.S_2003 1年 ago 21:43 この政治の世界を“interesting”と捉えてまずは面白がろうと公に発信する中田さんと、“是々非々であるべきだ”という信念で公のために自身を使う覚悟の石丸さん。この同い年の2人のスタンスの違いが、半分の年齢の僕には興味深く感じます。(個人的には若さ故か、理想を貫く覚悟はやはり大事だと思います。) @axut4174 1年 ago サブチャン見すぎてなんかもうさすがにプログレス入ろうかと思い始めてきた @myu8231 1年 ago 政局のみを追いかけていくのは、だんだん虚しくなるんだよ。小さな政治村の右往左往なんて、本来の政治の本質とは別物。村の中で右往左往するのは勝手だけど、それに国民が振り回されたり、内部の論理を推し量って尊重する必要がどこにあるんだろう? @user-ql1uz6vj5l 1年 ago 君も国際秘密結社ヘルメスウィングスに入りなさい @mats8583 1年 ago ほんと、なんで大人になったら音楽も聴かなくなるんかねぇ 若い頃は音楽無しでは考えられなかったのに そこに関してはなんか虚しい @user-vu2tl8re2s 1年 ago なんでトークチャンネル最後まで聞いちゃうんだろ、中田さんのトークがずっと聞けるような歳になってきたのかな、、 @ST-hd5et 1年 ago あっちゃんと同世代で良かったです、ドンピシャで関心がある動画を出してくれていつも感謝です😊 @PG_ivy_chika 1年 ago 東京ばな奈、めちゃくちゃ食べたくなってきました😆 @diu7334 1年 ago こんな話をずっと聞いていたいw @user-qg1sl9hi2i 1年 ago ラランドサーヤさんが「爆笑問題の太田さんは笑うタイミングが若い」と言ってましたが、あっちゃんの話を聞くとその凄さがより分かりますね @user-yn3tg9tg7z 1年 ago 綾波レイのTシャツは神 @PG_nuts 1年 ago 確かに年とともに好みが変わっていきますね。あっちゃんと同世代で良かったです😊 @sayapoon 1年 ago 萩の月冷凍して食べるのうまい✨ @user-wf6rk7pj1l 1年 ago 最近、YouTube大学の政治経済に関する動画が面白くて仕方ないです。 歳を重ねるとなかなか感動する機会が減るせいか、自分の常識を覆されたりまだ知らない事がある、という事実が逆に嬉しかったりするんですよね。 @tm7811 1年 ago 30歳くらいから政治にハマって色々調べたりして10年たったあたりで飽きた。 @k.k1587 1年 ago うちの第三子次男も7ヶ月でお誕生日近いです🥹、「しゃべる餅」のところでブフォ!!と吹き出しちゃいました😂本当赤ちゃんのお肌きめ細かいですよね🥹また子育てのお話もききたいです😊 @PG_keynewyork 1年 ago 歳を重ねて体が「カジュアル」になるなら外側を「フォーマル」にしていく…というお話が響きました。萌さんとのエピソードもいつもくすっと笑ってしまいます。 @user-hs4hp1jp6h 1年 ago こういう動画まってました👏あとは恒例でやってた相方コラボの近況報告の動画がそろそろみてみたいです😂ズームでも大丈夫なので! @PG_riery 1年 ago 動く白玉、喋る餅、のあっちゃんの表現に、子ども達の赤ちゃん期思い出して笑ってしまいます😂 @120cm5 1年 ago 「おじさん」限定で話をしちゃうと昨今の炎上案件や差別に抵触しそう。 @auckita1114 1年 ago 萩の月は凍らせてから食べるとかなりおいしいですよ。東京バナナは試したことないです。すみません。 @sasasa789789 1年 ago 40代というか、80代を感じるエンディングに度肝を抜かれたw @meko_handle 1年 ago 異文化理解の話では?公式であればあれほど男性文化が正答とされるので、女性の文化はあまり語られません。それゆえYouTubeなどで新鮮に見られるのかと思います。 @PG_riery 1年 ago スラダンのリバイバル上映が始まるこのタイミングで、スラダンのお話してくれるあっちゃん、すごいなぁーって感動しちゃう😆👏✨
@Mr.S_2003 1年 ago 21:43 この政治の世界を“interesting”と捉えてまずは面白がろうと公に発信する中田さんと、“是々非々であるべきだ”という信念で公のために自身を使う覚悟の石丸さん。この同い年の2人のスタンスの違いが、半分の年齢の僕には興味深く感じます。(個人的には若さ故か、理想を貫く覚悟はやはり大事だと思います。)
@myu8231 1年 ago 政局のみを追いかけていくのは、だんだん虚しくなるんだよ。小さな政治村の右往左往なんて、本来の政治の本質とは別物。村の中で右往左往するのは勝手だけど、それに国民が振り回されたり、内部の論理を推し量って尊重する必要がどこにあるんだろう?
@user-wf6rk7pj1l 1年 ago 最近、YouTube大学の政治経済に関する動画が面白くて仕方ないです。 歳を重ねるとなかなか感動する機会が減るせいか、自分の常識を覆されたりまだ知らない事がある、という事実が逆に嬉しかったりするんですよね。
@k.k1587 1年 ago うちの第三子次男も7ヶ月でお誕生日近いです🥹、「しゃべる餅」のところでブフォ!!と吹き出しちゃいました😂本当赤ちゃんのお肌きめ細かいですよね🥹また子育てのお話もききたいです😊
35 Comments
そうそう、あっちゃんに関心ある派です!✋
あっちゃんは飽きない😂
あっちゃんの色へのこだわり、外見と内面との繋がり、生き方にも反映されていてとても興味深いです😊
歩く白玉
ボビーとひろゆきの対談を観てからボビーとあっちゃんの対談が観たくなった、とくにこのフリートークを観てより一層
ボキャブラリーがすごいw
おもしろい(≧▽≦)
終わり方笑
こういうトークも好き
中田さんの色々なこだわりがすごいと思って見ています。😅
年齢を重ねるほど油断してはいけない事、納得しました。
東京ばな奈と萩の月でこんなに面白い小話になるのは流石です。🤣
絵文字のお話笑ける😆
21:43 この政治の世界を“interesting”と捉えてまずは面白がろうと公に発信する中田さんと、“是々非々であるべきだ”という信念で公のために自身を使う覚悟の石丸さん。
この同い年の2人のスタンスの違いが、半分の年齢の僕には興味深く感じます。
(個人的には若さ故か、理想を貫く覚悟はやはり大事だと思います。)
サブチャン見すぎてなんかもうさすがにプログレス入ろうかと思い始めてきた
政局のみを追いかけていくのは、だんだん虚しくなるんだよ。小さな政治村の右往左往なんて、本来の政治の本質とは別物。村の中で右往左往するのは勝手だけど、それに国民が振り回されたり、内部の論理を推し量って尊重する必要がどこにあるんだろう?
君も国際秘密結社ヘルメスウィングスに入りなさい
ほんと、なんで大人になったら音楽も聴かなくなるんかねぇ
若い頃は音楽無しでは考えられなかったのに
そこに関してはなんか虚しい
なんでトークチャンネル最後まで聞いちゃうんだろ、中田さんのトークがずっと聞けるような歳になってきたのかな、、
あっちゃんと同世代で良かったです、ドンピシャで関心がある動画を出してくれていつも感謝です😊
東京ばな奈、めちゃくちゃ食べたくなってきました😆
こんな話をずっと聞いていたいw
ラランドサーヤさんが「爆笑問題の太田さんは笑うタイミングが若い」と言ってましたが、あっちゃんの話を聞くとその凄さがより分かりますね
綾波レイのTシャツは神
確かに年とともに好みが変わっていきますね。あっちゃんと同世代で良かったです😊
萩の月冷凍して食べるのうまい✨
最近、YouTube大学の政治経済に関する動画が面白くて仕方ないです。
歳を重ねるとなかなか感動する機会が減るせいか、自分の常識を覆されたりまだ知らない事がある、という事実が逆に嬉しかったりするんですよね。
30歳くらいから政治にハマって色々調べたりして10年たったあたりで飽きた。
うちの第三子次男も7ヶ月でお誕生日近いです🥹、「しゃべる餅」のところでブフォ!!と吹き出しちゃいました😂
本当赤ちゃんのお肌きめ細かいですよね🥹
また子育てのお話もききたいです😊
歳を重ねて体が「カジュアル」になるなら外側を「フォーマル」にしていく…というお話が響きました。萌さんとのエピソードもいつもくすっと笑ってしまいます。
こういう動画まってました👏
あとは恒例でやってた相方コラボの近況報告の動画がそろそろみてみたいです😂
ズームでも大丈夫なので!
動く白玉、喋る餅、のあっちゃんの表現に、子ども達の赤ちゃん期思い出して笑ってしまいます😂
「おじさん」限定で話をしちゃうと昨今の炎上案件や差別に抵触しそう。
萩の月は凍らせてから食べるとかなりおいしいですよ。
東京バナナは試したことないです。すみません。
40代というか、80代を感じるエンディングに度肝を抜かれたw
異文化理解の話では?公式であればあれほど男性文化が正答とされるので、女性の文化はあまり語られません。それゆえYouTubeなどで新鮮に見られるのかと思います。
スラダンのリバイバル上映が始まるこのタイミングで、スラダンのお話してくれるあっちゃん、すごいなぁーって感動しちゃう😆👏✨