オートキャンプinむじな
https://camp-mujina.com/
〒402-0221 山梨県南都留郡道志村道志9707
キャンプ場の予約・お問い合わせ
0554-52-2077(8:00~18:00)

00:00~ むじなの場所
00:42~ チェックイン/場内マップとともにAサイトを散策
     (04:00 Bサイトの20~27)
07:50~ B,Dサイト付近を歩く

【料金】
オートキャンプ 1,000円
大人(中学生以上) 900円
子供(3歳以上) 600円
車1台 1,000円
※変更がある可能性があるのでHPで確認してください

チェックイン 13時
チェックアウト 12時

アーリーチェックイン10時から(サイトがあいていれば)
私が利用した時はアーリーチェックインの料金はとられませんでした。

#camping
#캠핑
#キャンプ
–【Profile】—————————————————————————————————-
こんにちはemiです。2018年からキャンプを初めて、ブログも初めました。

BLOG☞emi camp 
https://www.emicamp.com​​​

Instagram☞ @Emi_yurucamp
https://www.instagram.com/emi_yurucamp
Twitter☞  https://twitter.com/emi_yurucamp
—【music】—————————————————————————————————–
YouTubeスタジオ
————–
audiio
https://audiio.com/
ライセンス使用可能曲のみ
————
DOVA https://dova-s.jp/  
 のるさん https://dova-s.jp/_contents/author/pr…
OtoLogic https://otologic.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
魔王魂 https://maou.audio/category/se/
————————————————————————————————————————

7 Comments

  1. 編集お疲れ様です。

    サイト案内が毎回丁寧ですね。
    サイトの広さからすると利用料金も安く感じますね。(㎡あたりの料金と見ると)
    ただ、複数サイトの境界がハッキリしてない所はどうするんでしょうね?
    グループ貸しだけだと単純に儲けも減る様な…
    道志界隈はキャンプ場も多いので、フルに入る事は無いのだろうか?(私は道志界隈でキャンプした事無いのです)

    明日から福島県のキャンプ場に避暑に行って参ります。
    久々のオートバイでのキャンプなので、道中の暑さと夕立を恐れ、荷物の減量に苦慮しております。

  2. お疲れ様です♪いつも楽しく拝見しております😊

    ここ、前から気になってたキャンプ場だったので紹介動画が見れて良かったです✨

    1つ1つのサイトがかなり広くて、贅沢なサイトが多いけど区切りがないのは少々困りものかな💧
    トラブルの原因にもなりかねないから、複数人でのグルキャンや今回僕らがお盆にやるようなイベントをやるには良いかもです😊
    ソロでは少し使い勝手が迷う所でしたね😅

    僕は明日の夜から前乗りで長野の佐久まで高原キャンプに3人で軍幕ソログル行って来ます!
    標高が1500mのキャンプ場なので、かなり涼しくて楽しみなんです😁
    3人での軍幕キャンプは初なので、それもまた楽しみ✨

    またInstagramアップしますので、お時間あったら覗いてみてくださいね〜😊👍

  3. ステッピーです。
    むじな、良い所ですよね!
    サイトは色々統合していると管理人様おっしゃってました。
    場内紹介わかりやすく、次回行く時参考にさせていただきます❤

  4. 以前から気になっていたキャンプ場🏕️むじなっていう名前からなんか印象悪かったけど😅行ってみたいキャンプ場🏕️に変わりました😊👍

  5. 良いキャンプ場ですね♪
    特に我が家は3家族なのでA-14、A-15サイトが気に入りました。
    トイレが少し遠いみたいですが大した問題は無いと思いました。
    Bサイト、Cサイトも場所によっては良さそうでしたね。
    今の時期だと混んでいそうなのでオフシーズンになったら計画に入れようと思います♪😊
    いつも分かりやすい解説ありがとうございます😊😊