羽生結弦の快挙を黙殺する日本メディアとスケート連盟の不甲斐なさに憤る
———————————————————
羽生結弦は、フィギュアスケート界の宝石であり、日本だけでなく世界中で愛されているアスリートです。彼の技術と演技は、多くの人々を魅了し、フィギュアスケートを新たな次元へと押し上げました。そんな彼が、国際スポーツプレス協会(AIPS)の100周年記念式典において、過去100年間のトップアスリートとして6位に選ばれるという快挙を成し遂げました。しかし、この偉業に対する日本のメディアやスケート連盟の対応は驚くほど静かなもので、多くのファンは強い不満と怒りを感じています。

羽生結弦の偉業
AIPSのランキング
AIPSの100周年記念式典では、1924年から2024年の100年間における世界のトップアスリートが発表され、

羽生結弦はその中で
第6位にランクインしました
。このランキングには、歴史的なスポーツレジェンドが名を連ねており、羽生結弦がその一角を占めることは、彼の競技人生における偉大な成果を象徴しています。この選出は、彼が世界的な評価を得ていることを示しており、日本の誇りであることに間違いありません。
Video: https://youtu.be/OVcXWOZHUas

7 Comments

  1. 羽生選手は日本の誇りです。
    スケート連盟は散々羽生選手に稼がせてもらいながら
    冷たいですね。
    一言お祝いがあってもいいのに。メディアもね。
    スケート人口が増えたのも
    羽生選手のお蔭もあります。
    スケート連盟の繁栄を考えるなら広い心が必要なのでは。

  2. メディアは下げ記事でPVを稼ぐ事しか考えない、 こんな事をして自国を世界中から批判されてる事に羞恥心はないのか!

    毎日毎日見たくもないアメリカの野球記事、
    事実を報道する事は日本では禁止?

    余りにも偏り過ぎて見る気も失せる、外務省がコメントを出したのは良かった!

    これを報道出来るメディアがいない事が恐ろしい、

  3. 皆さんご存知ですか?NHkは公共放送でありながら、毎朝のラジオ番組でその日付けに国民栄誉賞を受賞した全ての人々の名前を<今日は何の日?>で取り上げるのですが、何故か羽生結弦に限って過去に一度も放送されたことがありません。更に同じ番組で過去のオリンピックのメダリストの名も荒川静香、浅田真央、高橋大輔の名は放送されるのですが、羽生の名は一度も放送されたことがありません。民放ならいざ知らず、視聴料を払わせている公共放送として何かが狂っているとは思いませんか?つまりNHKによれば、世界が賞賛する羽生結弦は地球上に存在しないのです。

  4. 公共の放送局が大手の◯通に忖度ですか。何故そんなに弱い立場なんですか?公平にできないならもう公共とは言えませんね。受信料の廃止お願い致します。不公平な局納得いきませんよ。