2022年ロサンゼルスにて発表されたGR COROLLA
「ゴールは新たなスタート」発表された直後から終わりなき開発と挑戦は始まっていた。

マスタードライバーであるモリゾウから”野性味の進化”を命題に受け、
富士スピードウェイを舞台に、速く、強く走るために徹底的に鍛え上げられたNew GR COROLLAの走りの進化に迫る。

モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりに終わりはない。
ドライバーを笑顔にさせ、ずっと乗っていたいと思えるような野性味を持ったクルマに。
GR COROLLAの物語はこれからも続いていく。

▼NEW GR COROLLA:詳細はこちら
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/corolla/wp2024/

————————————————————
特別な条件での使用(サーキット走行やレース・ラリー等のスポーツ走行)に起因する不具合については保証の対象外となります。詳しくは保証書をご確認下さい。

※また、スポーツ走行をされる場合はその都度、ご自身の責任で車両の安全性をご確認いただくようお願いいたします。
その際はTGRサイト内スポーツ走行ガイドページもぜひご活用ください。

スポーツ走行ガイド:https://toyotagazooracing.com/jp/sports-driving-guide/

27 Comments

  1. 医者や公務員は抽選当たりやすいと聞きましたが、どうなんでしょうか??
    必ず車検をディーラーに持ってくる人も当たりやすいとか。

  2. 抽選だし変えても高額だから気軽に遊び感覚で走れないし。
    高級車だねこりゃ

  3. コメ欄で買えないとボヤいてるだけの人はいつまでたっても買えないですね

  4. 欲しい車と買えない車があります。過去2回の落選してますが応募します!

  5. 車の出来は👍だからもっと増産して!
    車種は違うけどお金を準備しMC後のGRヤリスの抽選に並ぼうとしましたが、入れず結局ZC33Sを買いました。
    今はその余った300万でサーキットでGRヤリスに勝てる33スイスポを目指して創りこんでます。
    もっと増産してくれればなぁ、、、

  6. 日本人は低所得化に伴い現実的にほとんど人はヤリスかアクアくらいしか買えないです。

  7. 最高のスタンダード。日本で一番ニヤニヤしているのは俺だけどな。「終わり」じゃない、「はじまり」。人生積んだ奴なら理解できるだろ。

  8. カローラは誰かのストーリー?
    節操がないだけじゃんよ…
    カローラに求め続けたのは?営業車でもファミリーカーでもないんよ?
    セレス・スパシオ・ルミオン・フィールダーなんかじゃないんよ。
    ヤリス『だけ』で良いのに?同じ物を広げた『コンプリートカー』が欲しい訳じゃなくて!
    『ファンカーのベースを安く欲しい』訳なんよ。
    何もかにも手に入れようとすんなよ!
    『抽選で手に入らないカローラ』なんて節操がないだけじゃん。

  9. モリゾウとかやってる前に、不正連発、株価暴落、自国への配車は極小で転売屋優遇、これらをお得意のカイゼン()でどうにかしてくれませんかね

  10. 世の中がFV一択なくそつまらん車になりつつある中。モリゾウさん、トヨタはエンジンを作りて続けてくれると信じてます。エンジン車、ハイブリット、水素、EVどれか一択に絞るのではない。日本の自動車産業の技術力でいい車づくりを目指してほしいです。

  11. 抽選2回落ちた😢買えない車見てもしかたなし😅みんなマネーゲームみたいだな!