2004夏横浜高等学校涌井秀章甲子園 22 Comments @user-hu3wu7bd3d 5年 ago 伸びがすごいな @user-vb4fz7vi8z 5年 ago 最近の横浜のエース 板川や及川、藤平とは身体の絞れ方が全く違う。 @user-uc3fp1cn7o 5年 ago キャッチャードラゴンズの福田やね @user-uc3fp1cn7o 5年 ago あれこれ村田監督か @y4056 5年 ago 高校生じゃこんなん打てないよね @user-kd2zr3ij1y 5年 ago 1:50ここタマランな〜 @user-uz1xf2mx7k 4年 ago サードの石川って石川雄洋? @niisai6783 4年 ago 1:39 涌井の貴重なガッツポーズ @user-kw9ey7ps7x 4年 ago 横浜高校キャッチャーさん、2021年甲子園出場おめでとうございます @melk1na 4年 ago 涌井のクローズアップ動画なので仕方がないけど、この試合は涌井より相手の京都外大西の大谷投手の方が、強力横浜打線を涌井投手より少ない被安打で抑えていて、延長の最後の最後で打たれてサヨナラとなり、号泣していたのが凄く印象に残ってます。 @user-bw7nu8jn4s 4年 ago 解説は現在県立岐阜商業監督の鍛冶舎さんですね @ryunoj1 3年 ago 村田捕手キャッチング上手い! @ridermoto3580 3年 ago キャッチャーは福田かと思った。 @user-op8yo9cu8i 3年 ago フォーム、体型、ビジュアルそして、使い込んだローリングスのグローブ全てがカッコいいピッチャー @user-nf1fs1qf6f 2年 ago 自分に酔いしれてそうな表情が無理 @user-zm2ih5sz7p 2年 ago なんだこの綺麗なストレート下手な150とかよりもメチャ速く見えるこのレベルがプロで即戦力になるレベルか高校でここまではなかなかいないよな @user-wc1kn6xm2b 2年 ago mfvんdvんfんvkswんbvんbにえrbbbbbbbえppppppr @Shogo_sho5 2年 ago 投げ方が好き フォームを参考にしていたけど、ダメ出しされました笑 @user-rk2zm9tw6x 2年 ago 投手のレベルどんどん上がってると思うけど今の時代でもドラ1だこれは @MTM-dk4jm 2年 ago キャッチャー一球外ししようとしてて草 @user-rm8qo1pe2p 2年 ago 県予選23点、12点、5点、6点、5点、12点甲子園8点(対報徳学園)と来ていた横浜打線を10回裏まで0点に抑える京都外大西の大谷も相当凄い(しかも暴投、捕逸、失策ゼロ) 近年は点の取り合い、逆転に次ぐ逆転みたいのが取り沙汰されるけど、この試合は真の好ゲームだった @user-kd2zr3ij1y 1年 ago 腕がムチのようにしなって最後まで振り切れる投手ってそうはいないよね。
@melk1na 4年 ago 涌井のクローズアップ動画なので仕方がないけど、この試合は涌井より相手の京都外大西の大谷投手の方が、強力横浜打線を涌井投手より少ない被安打で抑えていて、延長の最後の最後で打たれてサヨナラとなり、号泣していたのが凄く印象に残ってます。
@user-rm8qo1pe2p 2年 ago 県予選23点、12点、5点、6点、5点、12点甲子園8点(対報徳学園)と来ていた横浜打線を10回裏まで0点に抑える京都外大西の大谷も相当凄い(しかも暴投、捕逸、失策ゼロ) 近年は点の取り合い、逆転に次ぐ逆転みたいのが取り沙汰されるけど、この試合は真の好ゲームだった
22 Comments
伸びがすごいな
最近の横浜のエース
板川や及川、藤平とは身体の絞れ方が全く違う。
キャッチャードラゴンズの福田やね
あれこれ村田監督か
高校生じゃこんなん打てないよね
1:50
ここタマランな〜
サードの石川って石川雄洋?
1:39 涌井の貴重なガッツポーズ
横浜高校キャッチャーさん、2021年甲子園出場おめでとうございます
涌井のクローズアップ動画なので仕方がないけど、この試合は涌井より相手の京都外大西の大谷投手の方が、強力横浜打線を涌井投手より少ない被安打で抑えていて、延長の最後の最後で打たれてサヨナラとなり、号泣していたのが凄く印象に残ってます。
解説は現在県立岐阜商業監督の鍛冶舎さんですね
村田捕手キャッチング上手い!
キャッチャーは福田かと思った。
フォーム、体型、ビジュアル
そして、使い込んだローリングスのグローブ全てがカッコいいピッチャー
自分に酔いしれてそうな表情が無理
なんだこの綺麗なストレート
下手な150とかよりもメチャ速く見える
このレベルがプロで即戦力になるレベルか
高校でここまではなかなかいないよな
mfvんdvんfんvkswんbvんbにえrbbbbbbbえppppppr
投げ方が好き
フォームを参考にしていたけど、ダメ出しされました笑
投手のレベルどんどん上がってると思うけど今の時代でもドラ1だこれは
キャッチャー一球外ししようとしてて草
県予選
23点、12点、5点、6点、5点、12点
甲子園
8点(対報徳学園)
と来ていた横浜打線を
10回裏まで0点に抑える
京都外大西の大谷も相当凄い
(しかも暴投、捕逸、失策ゼロ)
近年は点の取り合い、逆転に次ぐ逆転みたいのが取り沙汰されるけど、この試合は真の好ゲームだった
腕がムチのようにしなって最後まで振り切れる投手ってそうはいないよね。