35 Comments

  1. 山奥なのにいきなり街中になるのはさすがAIらしいなって感じた。
    やっぱりAIに完全な再現は出来ないって分かるね。

  2. 千尋が橋本環奈と上白石萌音を足して二で割ったような感じでびっくりした。

  3. 凄い❤
    でも?日本人では?ないかな?ハズレたら!ごめんなさい!ちょっと?Japanと?違う

  4. この作品の描かれる風景や動物がすごくいいですね。ただ人物像の統一はなかなか難しそうですね
    あとハクはすごくよかった。龍の体毛とかの表現がすごくいい

  5. 千尋はもっとブースーでなきゃ!
    こんな千尋が油屋に入っちゃうと、予約予約で、大変だよww

  6. ちぐはぐだが、それはシーンを切り貼りしてるから。本物の映画も粗を探せば幾らでも出てくる。
    後何年かしたら、過程は見られなくなる。ある意味貴重な体験を共有してると気づくのは10年先。

  7. AI凄いなって思いました。だけどストーリーに沿ってるようで沿ってない描写が多いので長時間は見るのしんどい。詰め込み過ぎずコンパクトに纏めて短時間で表現した方がいいかな。

  8. 千與千尋是我最愛的ㄧ部動画,你能把他作成這樣,真的很厲害!
    とても感動しました、
    本当にありがとうございました!

  9. CMを動画の途中に挟まないでほしい・・作品が台無しになる

  10. 現在AI可以做到這樣很不錯了 如果再過一段時間AI成長會更厲害 或許只要給他小說故事 他就可以自動做成動畫
    要啥樣的畫風 人物主線先設定 其它讓AI來處理>"< 這樣的成本會少了很多很多>"<

  11. 美しいと思ったけど、千尋の顔が幼くなったり大人ぽくなったりで顔自体にも一貫性がないね

  12. 世界観、感性、ストーリー性、芸術性、みんなチグハグなんです。
    私はストーリーを知ってるから断片的に脳内修正しながら見られるけど、初めて見る人には何んのこっちゃで終わってしまう。
    AIには創造性はあるが、想像性乏しい。絵を描く技術はあるがストーリー作れない。

  13. 数諧調鹿しかない2Dアニメーションが、引き込まれて感動さえ覚えるのに 3Dのリアルな合成画像では全く感じないどころか違和感しかない。
    AIは 今の技術では誰かの画像のマネで生成された動画は、怖いもの見たさの興味しか示さないゲテモノ。 生成なんて真っ赤なうそだと感じる。 この技術は何年かたったらオリジナルを超えた作品を生成できるんだろうか?