【新型コロナ11波到来!?】 検査控えが感染拡大に? ゲスト:寺嶋毅(東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科部長・教授)伊藤博道(いとう王子神谷内科外科クリニック院長)8月7日(水) インサイドOUT
新型コロナ11波到来か。全国の新規感染者数は12週連続で増加。厚労省は「例年お盆明けに感染拡大のピークを迎えている」として、大人数で集まったりする際は体調に留意するなど、注意を呼びかけている。現在の主流は感染力が強いとされる「KP.3」と呼ばれる変異株。初期症状や重症化リスクは?
新型コロナ感染拡大の背景には何が?感染が疑われても会社の業務に支障が出るとして検査を拒否する患者が増加。また感染症法上の「5類移行」に伴い、高額なコロナ治療薬が原則1~3割の自己負担となり、患者が処方を断るケースも相次ぐという。症状の悪化や周囲に感染を広げる悪循環も指摘される。
ゲストは、感染症専門医である東京歯科大学市川総合病院呼吸器内科部長・教授の寺嶋毅氏と、これまで3500人を超える新型コロナ患者を診察してきた、いとう王子神谷内科外科クリニック院長の伊藤博道氏。真夏の猛暑における新型コロナの感染対策などを議論する。
#岩田公雄 #上野愛奈 #寺嶋毅 #東京歯科大学市川総合病院 #伊藤博道 #王子神谷内科外科クリニック #新型コロナ #11波到来 #治療薬 #検査拒否 #感染拡大 #新規感染者数 #お盆明け #KP3 #変異株 #5類移行 #コロナ治療薬 #自己負担 #猛暑 #bs11 #インサイドout
17 Comments
寺嶋先生、久し振りにお目にかかりました。
伊藤先生は、いつもご多忙な中、メディアに出て現場について発信してくださるので、感謝しております。
日本人を洗脳する目的の組織と雇われ医者がまた騒ぎだした。
検査は無効。必要と訴える組織や人物は要注意!
‘’蛇毒の検査‘’開発者が目的外使用を止めるように警告したにも関わらず4年間継続中。風邪です。検査をする事=水道水でも陽性になるよ。
もうこれ根絶する気風じゃないな
まあ新しい流行性疾病は金になるもんな
いろいろ勘ぐるわ
毎年夏になると増えるだろ…。何周するつもりだよ。
ワクチン売りたい売りたい
コロナがこんなに流行ってる中食事会誘われたけどまた別のコロナに感染したくないから断った。
コロナは本当に地獄だよ。
コロナの感染者が増えて、医療機関を受診して自宅で自粛して大人しくしてましょうって中で断ったら不貞腐れられて友達1人減った。
大人なんだから自主的に感染を予防しようって状況であんなに駄々こねてるんだから周りの人に移さないようにする気持ちが無くて自己中だなって思ったしそんな友達要らない。
寺嶋先生実直でいい先生よね~、ご意見番おぢおばじゃなくてこういう人をもっと前に出してほしい。
風邪だろう
もう止めましょうね。
かぜ (旧型コロナ)と新型コロナ
普通の風邪を新型コロナとおなじ五類指定にするきみたい
パブコメ募集中
精神科医田中陽子チャンネルさんこの件で配信してます
風邪が5類になったのですが、コロナと何が違いますか?
このウィルスが何なのか?本当にコウモリのウィルスなのかちゃんとわかる研究者は居ないのだろうか?ウィルス研究者とか言いながらPCR検査結果だけで判断しているんじゃねえのか!毎日同じ感染者数だけの発表でコイツら研究者としての資格はもうねえんじゃねえのか‼️
騒ぐ狙いは💉
今まさにコロナにかかってるんやだけど、2020年にかかった時より今の方がキツイんだけど…
2020年の時はただの風邪やんけってくらいの症状だったけど、今回のはとにかく喉が痛くて何も食べられない。
レプリ打つために また始まったか
尾見 苦論なんか とっくに 終わってる
また新しくでてきたもの
とりあえずマスクしろ