「#愛の嵐」1986年6月30日から10月3日
#東海テレビ制作 フジテレビ系列
#泉放送制作   13:30 – 14:00放送(平日)

原作 エミリー・ブロンテ『嵐が丘』
企画 出原弘之(東海テレビ)
脚本 大久保昌一良
    白井更生
    下飯坂菊馬
    清水曙美

出演者 #田中美佐子
    #渡辺裕之
    #長塚京三
    #芦川よしみ
    #佐藤仁哉
    #内田朝雄
    #中尾彬
    #江波杏子ほか

川端猛:皆川鉄也(幼少期)、吉村英哉(少年期)
    渡辺裕之(青年期)

三枝(大河原)ひかる:小泉朋子(幼少期)、谷本重美(小川範子(少女期)
    田中美佐子(青年期)

三枝文彦:本山真二(幼少期)、中村久光(少年期)
    佐藤仁哉(青年期)

ナレーター 中西妙子
音楽 坂田晃一
オープニング #下成佐登子「Mrs.メランコリー」
製作
プロデューサー 松村明(泉放送制作)
平野一夫(泉放送制作)
小野俊和(東海テレビ放送)

※『愛の嵐』ファン視聴者さまの皆さん動画お待たせいたしました。
第63ー64話まで何とか投稿できました。
パソコンの調子が良くないのでちょっとお時間を頂くかもしれません。
パソコンの調子がよくなり次第次の動画を投稿しますので、ご理解と
ご了承ください。
いつも『愛の嵐』をご視聴いただきありがとうございます☺

13 Comments

  1. 嬉しい!!63話ー64話待っていました🥰また次回も楽しみに待っています。🤣
    輝ちゃんと猛君が羨ましい。「こんな恋をしてみたいな~」なんて思いながら見ています。

  2. 皆さんと同じく、楽しみにしていたのでありがとうございます。次回が楽しみです。

  3. りんどうの花はふたりだけの思い出の花ですね!この花でふたりの絆愛を感じますね。
    涙が出てきました。
    ひでこさんも辛いですね(泣)
    愛の嵐は名作です。昔も今も何回見てもいいドラマです。

    投稿ありがとうございます。

  4. 楽しみにしていました。
    ありがとうございます🙇
    もうすぐ終わり寂しいです。
    最終回まで、お手数お掛けしますが宜しくお願いします🙇
    楽しみにしています。

  5. ハム太郎さんいつも配信ありがとうございます。本放送を見てない私にはこっちにいったり振り子の昼ドラ楽しませてもらってます。夏の嵐も!この愛の嵐、BGMも秀逸のように思います。

  6. 屋敷の権利書を持って猛が絹のもとに駆け付けるシーンは、高揚感溢れるBGMも相まって観てるこちらもうれしくなりますね!

  7. 配信頂き本当にありがとうございます!
    64話で猛がドラムを叩くシーンがこれまたカッコイイですね❤
    渡辺裕之さんは実際MISIAさんの「歌を歌おう」でもドラムを演奏されてました😊

  8. 配信ありがとうございます(^o^)
    権利書見て泣く絹の姿が愛の嵐で1番感動する場面です。