投票日まで100日を切ったアメリカの大統領選挙。民主党の候補は、カマラ・ハリス副大統領でほぼ確実になった。そうしたなか、テレビ討論会を巡って波紋が広がっている。
■欧米とロシアで…26人の身柄交換
今月1日、ワシントン近郊の空軍基地でアメリカのバイデン大統領に出迎えられたのは、ロシアに拘束されていた元海兵隊員らだ。
同様の光景はモスクワの空港でも見られた。欧米とロシアの間で、冷戦終結後、最大規模となる双方26人に上る身柄交換が行われたのだ。
そして、バイデン大統領のかたわらには、大統領選を戦うハリス副大統領の姿があった。
ハリス副大統領
「これ(身柄交換)は、外交の力を理解している大統領を持つことの重要性を示す証拠です」
バイデン政権の一員として外交を理解しているからこそ、今回の交渉が成功したと強調した。
この翌日、民主党全国委員会はハリス氏が大統領候補の指名に必要な過半数の票を獲得したことを発表。これを受けハリス氏は、次のように述べた。
ハリス副大統領
「大統領選の民主党候補に選出されたことを光栄に思います」
■テレビ討論会…トランプ氏から変更要求
ハリス氏で結束。本格的に大統領選に動き出した民主党。そうしたなか物議を醸しているのが、大統領選のテレビ討論会だ。
9月10日に、ABCテレビで行うことが合意されていたのだが…。
トランプ前大統領のSNSから
「9月4日に開催することで、FOXニュースと合意した」
トランプ氏はバイデン氏が撤退したことで、ABCテレビでの討論の合意は無効になったと主張。そして、トランプ氏寄りの報道で知られるFOXニュースでの開催を要求したのだ。
これに対し、ハリス氏はトランプ氏が「いつでもどこでも、討論を受けて立つ」と豪語していたことを引き合いに出し、こう皮肉った。
ハリス副大統領のSNS
「『いつでも、どこでも』が『特定の時間、特定の安全な場所』になるというのは興味深いですね」
(「大下容子ワイド!スクランブル」2024年8月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
22 Comments
ワード•サラダ
バイデン大統領は一つのアメリカを掲げて大統領選挙から勇退した。トランプは敗戦宣言もせずにアメリカを分断した。僕がいた古き良きアメリカが恋しい
世論操作工作人がうじゃうじゃわいている
バイデン相手には自信満々だったトランプ氏も流石に油断できなくなったな
お二人とも真剣に出るなら最も
そして、安全第一
ハリスは移民賛成派の人なんでしょ‥
プーチンが交換に応じるとはビックリ。プーもトランプは落ちると思ってるのか?
ANNさんの米選挙関連報道がレコメンデーションにでてきますが、米選挙に関してどうもハリス候補に有利な報道に傾斜している気がします。アメリカの選挙で日本は直接投票できないんですから、すこし引いた目で報道してみては!?
アメリカの小池百合子
アメリカ国民もなめられてるねえ
ロシア人は正直帰りたくなかっただろうな😅
討論会が楽しみ
バイデン「こいつは何言ってるだ」
不法移民の犯罪歴を消していた張本人ハリスが狙われない理由とは❓️
ここで日本語でハリスを落としてる人たち面白い。英語でBBCにでも書き込んだ方がいいよ
とりあえずANNはハリスを推してることが分かった
もう加減、嘘報道は止めろ。あの能力のない上昇思考の女が勝ち目ないとわかって、逃げたのが真実。
米国も日本も一緒だわ
コヤツらは当選する事が何よりも大事なんだね
利用できるものは何でも使う
いやらしい奴らだ
小泉純一郎がやった時と同じシナリオ。
バイデンだからロシアウクライナ戦争が始まった❗️
まずはBADボタンを押して再生します。
大量の不法移民を入れている実績のあるハリス!
討論などとてもできないハリス。バイデンよりも対話能力のないハリス。
なぜ、TVはハリスに一度もインタビューしないんでしょう?
アメリカはあんな子供達までも拘束してたのか
正論に表しているが
どう見ても正論に映っていない気がするのは俺だけか?