▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
https://www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?uiaid=youtube
▼「楽待トーク」シリーズはこちら▼
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
https://www.rakumachi.jp/lp/premium_service?uiaid=youtube
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
01:07 バブル相場はいつから?
04:47 下落の「本質的要因は?」
07:50 「植田ショック」はミスリード
13:22 タブー視される「利上げリーク」問題
15:43 日銀利上げ 政治的圧力はあった?
17:41 国債買い入れ減額は影響ナシ?
19:53 米国の景気後退リスクは?
23:46 バブル崩壊後の相場はどう動く?
27:22 円安トレンド完全終了か
28:27 昭和バブルとの決定的な違い
ーーーーーーーーー
【楽待】
公式サイト:https://www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter):https://twitter.com/RakumachiNews
LINE@:https://page.line.me/nyb2478b
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakumachi.jp
Facebook:https://www.facebook.com/rakumachi/
Instagram:https://www.instagram.com/rakumachi/
【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:https://www.firstlogic.co.jp/?uiaid=youtube
#楽待 #不動産投資 #円安 #日経平均 #株価 #新NISA #投資
30 Comments
人選ミスってますよ!
何いってんだ。植田さんの、するなら利上げは前回すべきだった。このタイミングは、大間違い。 今年は、新NISA勢は含み損を抱え続ける。その期間の国民のストレスは、政治批判にしかつながらない。覚悟しろ自民党
小幡は、過去10年くらい、ことある度に「これはバルブだ。バブルは破裂して暴落する」と述べていた。ずっと、おなんじこと言っていれば、いつかは当たるよね。笑。
崩壊してよかった
全然やる気感じなくてワロタ
スタッフ完全になめられとるやんwwwwwwww
ニッポン経済が復活できない理由がわかるな。こんな意見の人がいるからよね。経済と金融はすべてバブルでしょ。
小幡とか出すなよ。
バブルは小幡績の脳味噌
楽街も人を選んだ方がいい。
こいつはダメだろう😢
地に足が着いた解説で腹落ちしました。
上田さんの漢気あるピン差し?ババ抜き?でしたね。
上田さんの勇気ある決断だと思います。
芯の通った解説有難うございました。
単純に調整の段階に入ってるだけだとおもうが。イランがイスラエルと戦争始めたら、分かんないけどね。
最近見た楽街で1番内容がないな
結果論で話できて羨ましいわ
適当やな
日銀の審議委員は岸田になってから5人タカ派に代えられている。
異常な上げってなんだろうな
今までさんざん日本は安いから買われる、成長期待も含めると割安って言ってたはずだが
PERで言うとバブルとはとても言えないはず
半導体は割高だったと思う
しかし日経PERはピークで18倍もなかった訳でせいぜい多少割高程度の話。
これでバブルというなら日経225採用銘柄のEPSがバブルだった、今後は業績は伸びないって話になるでしょ
8/5の株価31,458.42はPER13.01でもはや割安と言えるだろ
何でも説明がつく魔法の言葉
「バブル」
この人だめだ
暴落した時に出てくる人の話じゃないのよ。評論家で上から目線w
結構クセ強い方でクソワロタ
バブルの定義もなしに『バブル崩壊』と言っちゃうところが胡散臭いのよ
そんなに前からバブルなんだったら、崩壊したら、その水準まで下がるのもありえるって言いたいんだろうけど、そうなのであれば経済成長はしてないってこと?してるよね🤔だから右肩上がりで、これまで成長してきたわけだから。この人が言ってることが本当なら投資は全部ギャンブルになるやん。リーマンショックからずっとバブルなのであれば何のための長期積立なのか、わからなくなる。
結局、バブルの中でも長年右肩上がりで成長できて、豊かになる人を生むのであればいいでしょ。
こんな根本から否定しなくてもいいと思うけど。
バブルの定義が世間と違うんじゃないですかね
小幡さん連れてきたなら利上げの話より国債買い入れ減額の方を深堀すればいいのに。日銀が買わなくなった国債需給を満たせる買い手が国内にいるんですか?って
時間の無駄でした
三橋の直近の一人で喋ってる動画を見てから来たけどワロタ
株も為替も明確な暴落の始まりがわかるのはロウソク足だけですね😊
円安トレンドはハッキリ終わりってマジ?
メディアが大きなネタとして騒いでるが、利口な人間はやっと落ちた銘柄を買えると思うだろう。暴落を感じ不安で売るやもいる、これも日経が更なる上昇のステップアップ予兆に過ぎない。素人にとって大切なのは人の話に聞く耳を持たないことが大切。
何回バブル言うねん。語彙力ないのか
実質経済に即してない値上がりがバブルだと思います。
今回値下がりは、円安ボーナスが一時的に外れただけだと思います。
中身は実に実質経済に即している(気持ち割安)とおもいます。
みなさんの意見どうですか?
さらしものにするために選ばれたのかな?楽待グッジョブ!