中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

37 Comments

  1. オズワルドはディズニーで1番最初に人気になったキャラで、ユニバーサルに権利を取られてしまって使えなくなってしまってそれに対抗してミッキーが生まれました!そこからディズニーは著作権にすごく厳しくなり、2006年にオズワルドがディズニー返還され使えるようになったという歴史があります!

  2. くぅー面白い🤣お腹かかえて笑いました!あっちゃんの漫談たまらん

  3. 中田さは、小学生の時なんか汚れたい、チョット怪我でもいいから危ない事を行ってみたい・・・男は小さい時は、大きくなったらその反対になるんじゃない・・・かな?

  4. 我が家も4歳息子と1歳なりたての娘がいてて、ゆくゆくはディズニー行きたいなと思ってるので、とても参考になりました🙏❣️✨
    猛暑の中、お疲れ様でした❣️✨
    わんちゃんの鳴き声も、シンデレラパイセンの話も面白かったです✨
    J Kじゃなくて恐縮ですが、政治ネタめちゃくちゃ楽しく勉強させていただいております🙏❣️❣️

  5. お正月に車を12時間運転し子供3人を連れてランドに行きましたが、彼らは早々に歩く事を諦め一台のベビーカーに子供達を詰め込み、夜まで広いランド内を押し続ける謎の修行!いや荒行!
    その上でお土産がさらにベビーカーを重たくし(お財布を軽くし)疲労を加速させて行った…

    でも、家族でディズニーに行けた事を子供達は何度も何度も満面の笑顔で話して来る
    それだけ特別な、素晴らしい時間だった。
    ありがとうディズニーランド、そう言って帰路に着いた

    えっ!?ファンタジースプリングス!?
    あ、あなあな…アナ雪!?ラプンツェルも!?
    ちょまっ…

  6. 娘ちゃんの「赤ちゃんになにか見せてあげたい」って気持ちが可愛すぎる☺️

  7. 新エリアはもっと落ち着いてからにしようと思ってたけど、あっちゃんの話を聞いたらめちゃくちゃ行きたくなってきたー✨

  8. バッチバチに面白かった😂😂😂やっぱあっちゃん最高やな

  9. アクアトピアのずぶ濡れ祭り爆笑しました😂😂😂萌さんのファインプレー最高です!❤

  10. まさに先週子供を連れて1泊2日のディズニー旅行に行ってきたので、首もげるほど頷いて笑ってましたw
    おまけに初日はランド、2日目シーという行程も同じw

    お疲れ様でした!

  11. りきいきとつ!シンデレラは僕より格下と思っていましたが、これからはパイセンと呼ばせていただきます。

  12. 不動産を抑えているシンデレラパイセン😂
    あっちゃんの物事をのとらえ方や分析力、そしてご家族とのやりとりにめちゃくちゃ笑った。
    中田家、みんなキャラ立ってて、家族噺が楽しみです。なかでも尼将軍・萌さんの采配ぶりが密かな楽しみです。

  13. 本日ディズニーシーに行って来ました😅1日前にこの動画を出して欲しかった😂

  14. 楽しい動画ありがとうございます!いつも拝見させて頂いています。
    ディズニーリゾート大好きで若い頃からよく行っていましたが、本当に子供出来ると激変しますよね😂うちの家族の場合、トゥーンタウンには近づかない事が暗黙のルールになってます😅子供(5才娘、3歳息子)がグーフィーペイントハウス付近から全く動かなくなってしまうので🤣色んなパス取っておいても全て無駄になるので🤭

  15. ディズニーデート青春を夢見たまま20代後半に突入した者です。コロナ禍でシステムが変わったのかなんたらパスとかありすぎてよく分からず遠のいてましたが臨場感あるレポで行きたくなりました笑バタコさんの例えは秀悦でしたww

  16. ディズニーランド・シー漫談、最高でした🤣
    シンデレラパイセンが唯一持っていないヒット曲を持つニュースターアナ雪!
    萌さんがバタ子さんになったアクアトピアの回大好きです😆
    あっちゃんのソアリン絶賛のトークを聴いてソアリン乗って凄く満足したので、今回のトークでファンタジースプリングス行きたくなりました!
    赤ちゃん連れはめちゃくちゃ大変ですね💦お疲れ様でした✨

  17. ディズニー 行った事無いので あっちゃんのトーク聞いてると 行った気分に慣れます 家族の楽しい時間なのに 暑さの 邪魔が ディズニーに行ってみたです🎉

  18. 授業リクエストです。
    「獅子のごとく: 小説投資銀行日本人パートナー」の授業をしてほしいです🥺
    この本を読んで、ものすごくエネルギーをもらえたとともに、人生の目的について考えさせられた本です。
    中田さんの授業や中田さん目線の感想も聴いてみたいです。