【能登半島地震】続く停電と断水 町長が語る穴水町の現状 #地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース #記者が見た地震現場

発災から12日目。穴水町長にお話を伺いました。
【2024.1.12OA】

★義援金のお知らせ★
テレビ金沢では、「令和6年能登半島地震」の被災地を支援するため、義援金を募集しています。詳細は以下のホームページよりご確認ください。
https://www.tvkanazawa.co.jp/topics/240109.html

#地震 #災害 #能登半島地震 #テレビ金沢 #ニュース #記者が見た地震現場

3 Comments

  1. 『能登は優しや土までも』と言うのは地盤の柔らかさについても だと思いますがインターネットで見たままなのであれば水道管の本格的な再敷設は地震が収まらないと出来ないのではないでしょうか?3万人規模の仮設住宅は阪神大震災に迫る規模です。金沢市周辺でないと不可能だと思います。上水道の無い仮設住宅は困ります。

  2. 輪島市民です。穴水は対応が早く的確ですね。役場を避難所として開放してるのも輪島と違います。輪島市役所は避難民を早々に追い出しました。