【緊迫】「聞いたことのない大きな音」住宅街で突然の火花 電線から出火か?【めざまし8ニュース】

4月5日金曜日の夕方、千葉県花見川区の住宅街で突然火花が散り、大きな炎が立ち上がりました。
大きな音をたて燃えさかる炎…。

住民の手によって消し止められましたが、出火原因は調査中だということです。
(4月9日放送)

#火災 #花見川区 #電線 #漏電 #出火原因 #花見川署 #めざまし8 #ニュース

▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️

「めざまし8チャンネル」では、
「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け!

▷公式Xでは放送予定を随時更新中!

▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv

▷TikTokでも不定期動画配信中!

@mezamashi8tiktok

28 Comments

  1. 普通の100ボルトじゃ無い200ボルトの電力ケーブルからの断線❓️漏電での火災と成りそうだが⁉️

  2. 燃え移らなくて本当に良かったですね。バチバチ放電していたのはとても怖い。住民の人達による初期消火、とても素晴らしい対応でした。ところで、ヤバい状況の時に、笑ってしまう人が一定数居るのだけど、はたから見ているとサイコパスにしか見えないので、自覚した方が良いと思うよ。

  3. この場合は取り敢えず消防かな?消火器で消えたとしても見えない内部で燃えてる場合もあるし…。

  4. 消火器すげーな
    こんな有能な消火器を開発した名もなき人々に感謝

  5. 何となく消防と電力会社に電話するのはわかるけど、実際の対応策まで教えて欲しいですね。
    自分が思ってる事が正しいのか、それ以外にも電話した方がいい所があるのか?
    調べれば良いじゃん、って言う人もいるだろうけど、せっかくなら教えて欲しかった。

  6. ブレーカーが落ちたということは屋内側の何かの理由で過電流が流れた筈で、その過電流の熱?で引き込み口の絶縁破壊が起きたかもね。

  7. 引込線の接続点が東電と家屋側の責任の分界点なんだけど、接続点で生じた事故はどっちの責任になるのだろう?

  8. おそらくですが外壁工事屋によるリペイント時にケーブルも
    一緒に塗装して使用している溶剤により被覆の劣化を
    早めてしまい経年でショートを引き起こしたものと
    思われます。
    きっと建物自体はかなり前からあって数年前に外壁再塗装が
    行われた際に手抜きをして電設部分のマスキングをせず
    塗装をしたのだと思います。
    特に外壁に使用する塗料の溶剤にはゴム質系を溶かして
    伸ばしながら塗装するものもありますから。