山形県に「大雨特別警報」危険迫る 命を守る行動を(2024年7月25日)
梅雨前線の影響で、東北の日本海側では記録的な大雨となっています。気象庁は25日午後1時すぎ、山形県に大雨特別警報を発表しました。
山形県では午後1時すぎに線状降水帯が発生しました。
記録的な大雨となっている山形県では、遊佐町と酒田市に大雨特別警報が発表されています。
これまでに経験したことのないような重大な危険が差し迫った状況にあります。
命を守るための最大級の警戒をして下さい。
東北の日本海側では、26日にかけても危険な雨の降り方が続くとみられます。
JR東日本によりますと、山形新幹線は大雨の影響で山形駅から新庄駅の間ですべての運転を取りやめます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
32 Comments
😢
昨日もどしゃ降りで河川氾濫してたよな
秋田、山形大丈夫かい
車に乗るな。エンジン壊れる。
ピザ買いに行こっと
いまだにマスクに効果があるとか言ってるアタいるんだけどどうしようw爆笑
能登、石川県震災被害受け、自治体の行政もあっぷあっぷ!それに引き続き雨竜川氾濫、山形県も洪水被害で、また国に要請して、岸田はまた責任転嫁!
ベタベタに車高下げてたらこういう時後悔しそう😅
秋田駅前浸水災害のとき俺のアパート以外、周りが沈没していたからな。場所によりけりで被害を被る
頑張ろう山形秋田!
みんな逃げてー
ホイールの真ん中まで水に浸かってるのに走るとすぐに走れなくなるしクルマは故障して50−150万円修理代かかるから廃車になるくらいだと覚えとこうな
🍒サクランボ収穫おわったんかな?
みんなどこに向かってるんだろう
自然には勝てない😂😂😂
雨えぐすぎてグラウンドが湖状態
0:22トラックエンジン壊しちゃったね😅会社の車だからと大事に乗らないのはいかがなものかと😮💨人災だな
まだまだ大雨シーズンはこれから☔
もう毎年以上な天気は驚かない😮
線状降水帯とか当たり前の日本💯
地球温暖化で局地的ゲリラ豪雨発生頻度多くなった
バイオリニストの人に似てる
最初の2台目のクルマ、前のクルマに接近しすぎ?前車が止まったら?早く行きたいのは、よ〜くわかるけど?
排水管(´・ω・`)機能してなくね?
少し前までは渇水で農業用水がピンチと報道されていたが、気象の激変が激し過ぎるのでは
どうか 神様 仏様🙏🙏
歩いて帰ってきたけど、膝まで浸かったし川歩いてる気分だった
新品の靴返せ
昔々6時間雨量で500mm降ったけど、うちは浸水しなかったからこの程度じゃ問題なし。
自民災害。増税に備えましょう!
そのうち四季が三季とかになりそう
山形は〜今日も〜雨だった〜〜🎵
車間ガイジ
福岡県民ですが
この状況むちゃくちゃ怖いです
I wish it was in English
命を守る?
走って戦うのか?