「ツラい」自衛隊員の涙…東日本大震災の泣けるエピソード #shorts #自衛隊
114-01「ツラい」自衛隊員の涙…東日本大震災の泣けるエピソード
上:「ツラい」
自衛隊員の涙
「私は無力だ!」
国防のために
命を懸け
災害派遣では
人の命を救い
尊敬される職業
自衛官
日々、心身を鍛える
彼らも同じ人間
東日本大震災
厳しい現場
悲惨な状況
全力で取り組んでも
残る後悔
無念の想い
「ご遺体を見つけられなかった!」
「自分は無力だ!」
「ツラかった!」
陰で泣いた自衛隊員も
多くいるという…
ツラい時は心に溜め込まず
「ツラい!」
と吐き出すのが大切
震災後
PTSDを発症した
ある自衛官は
現在も心の病と戦っている
「絶対に治すんだ!」
災害派遣に参加したこと
人を助けたこと
自衛官でいたことの
誇りと共に
敬礼
出典:陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊Twitter、HP
12 Comments
頑張る人ほど傷つきやすいでごます😢
自衛隊の皆様に最敬礼を!
知人でも東北派遣で心をすり減らし帰隊された方が居ました
活動には誇りを持たれていましたが、何も臭わないのに死臭が身体から取れないと悩んでました😰
敬礼。尊敬してます。
敬礼‼️😂
報道ヘリ国の命令で撃墜させるくらいの気持ちで被災地に近づけないで欲しい。微かな助けを求める声が聞こえなくなるって、当時を経験した上官が言ってたよ。
そりゃ4歳位の子どもが力を振り絞って、痛い痛い言ってたのに報道ヘリのせいで正確な場所分からなくなって、見つけた頃には···ってね。
クソ警察官とは違うぞ
後方職種隊員です。
現在も派遣が続いている能登半島地震の発災の際に、毎週のように被支援部隊が出発するのを眺めていました。
自分の任務は、支援を受ける部隊の戦力の発揮に寄与することと認識しつつも、悔しい思いでいっぱいでした。
自衛隊の広報アカウントの投稿を見ていると、予備自衛官の方も現場の方に前進しているのを見て、自分の無力感に涙が溢れました。
苦しんでいる能登の住民がいるのに、直接手を差し伸べられないのはとても心苦しいです。
見付かった家族だけでなく見付からなかった方の家族も探してくれたのを感謝している。
自衛隊は充分に職務を遂行しています。
応援している国民が沢山いる事を忘れないで下さい。
🇺🇸と🇯🇵のワッペンつけて何が目的だ!?
凛護隊❗∠( ̄ー ̄)
無力ではありません❗自衛官がいなかったら大変です❗
これからもヨロシクお願いします❗
🔔リン🎶リ~ン🔔
感謝、感謝 🙇
( ^-^)ノマタネ~♪🎵