24 Comments

  1. 自分のギターテクや作曲作詞の世界観を表現する為の歌唱法なのだとしたら、それもまた世界観なんだろうね

  2. うまく言えないけど、崎山くんに曲の雰囲気が合っている気もするし、崎山くんの雰囲気に曲が合わせてきたようにも感じる。

  3. 変声期的なものか、不安定な高音をよく武器にしていますよね。
    それもこの年で…
    意識してやっているなら
    作曲力含め末恐ろしい。

  4. ソラニン は、魂の叫び、みたいな感覚あるので、、声が、破れても、もっと、ちゃんと、崎山くんの叫びが、聴きたいです。

  5. 多分これは元配信の環境か録音環境で結構劣化してるから浅い人は単純に下手って思っちゃうかもね😁

  6. コード間違えちゃうと歌も飛んじゃうの共感しかないし、彼も一応人の子なんだなって安心する

  7. この人はいつになっても人を感動させられる歌を歌うんだろうなと期待感しか浮かばない。だって歌にイメージがあるのが伝わってくるから。

  8. ギターも上手すぎるし、儚くて切ない歌声が好きすぎる、、
    崎山くんの裏声最高。

  9. 高音で力強くなるアジカンと対照的に高音で柔らかくなる崎山くん、それぞれの良さがあり良い、、、。

  10. ASIAN KUNG-FU GENERATIONさんのソラニンは鼻の奥がツンと痛くなる切なさがあるけど、崎山蒼志さんのカバーは目頭がじんと熱くなるような感覚がする
    どっちも大好きです