日向灘 最大震度4 M5.2 紀伊半島沖で同時発震 2024/07/30(01:25)
日向灘で発震しましたが、和歌山の紀伊半島沖で同時発震しています。前日に、地電流が原因で震度7が誤報で表示されましたが、実際に地震動として動かず良かったと思いました。しかし、日本のどこでも震災級の地震が起きる可能性があることを覚えておきましょう。地震津波災害を想定した備えが必要です。
■ビジネス関連のお問い合わせは下記のフォームから、お願いいたします。
https://req.qubo.jp/teefive/form/eqlive01
※法人・個人に関わらず当社への電話での問合せは中止しています。
(別事業部の営業活動に支障が出るため)
■利用アプリケーションのご協力
EarthQuickly(Ameuma773)地震履歴7段表示(画面左下)
参考URL: ( https://earthquickly.com )
<制作・著作>
株式会社ティーファイブプロジェクト
放送進行部
※無断転載禁止
#日向灘 #震度4 #緊急地震速報 #宮崎 #豊後水道 #南海トラフ

33 Comments
揺れたのか、全然気づかなかった。
トイレに行きたくなり目が覚めた……瞬間でした。久々にちょっと強めの揺れで大きくなるんじゃないかってビビった。
まさか連鎖してたのは知らなかった(焦)
私はこの時寝ていて気づきませんでした。私の住んでいる地域は震度2だったようです。海での地震と聞くと、能登半島地震や東日本大震災の大津波警報が出るんじゃないかと怖くなります。備えておく必要がありますよね。
南海トラフの予行練習みたいな、
まじで日向灘の地震の後に和歌山県南方沖で地震とか言ってきたからクソ焦ったわ
構えはしてたがやっぱりこの音心臓縮むでな
ズザザって感じの迫ってくる地鳴り凄かった
その後揺れきた
和歌山でマグニチュード5.3?のやつが起こった時ガチで焦った
ライブをすぐ開いたおかげで気づいたけど遠い地域でも必ず大きいのがきたら確認しないといけないなと改めて気づきました😅
同時発生は不穏すぎる…小さい地震だからまだ良かったけど、これが巨大地震だと一貫の終わりだな
日向灘は確か南海トラフの発生震域ではなかったかと思いますが…
なんにしろ最近は地震活動が少し大人し目なので、身構えちゃうのも無理ないですね。
東海地震予知情報が発令されないことを祈るばかりです
一切警報も何もなかったけど南海トラフ想定域内でこんな恐ろしい揺れ方してたん?!
予行演習みたいな揺れ方やん
地震だ
神奈川県も揺れたのですが、。
日向灘の後は東京で直下型かよ、
なんか多くない…?😢
連動と聞いた瞬間めっちゃ怖かった😢
いつもならお知らせ気づいて起きるんだけど、コロナにかかって薬飲んで、それが効いて起きれなかった。
大地震のとき同じような状況だったら生きてないな。
他のところが揺れてても自分が今いるところで同時地震があったらそれどころじゃないですよね
今岩手良かったー
こえぇ、
ふー、危ない危ない
最近南海トラフの夢めっちゃみる
マグニチュード5だから誘発は微妙だなぁ
これ見た瞬間死を覚悟してたよ…
俺の誕生日に地震起こすなーー!ぼけ~!
この時 長崎に旅行 に行ってたから揺れてたと思う 深夜1時だったから 巨大地震だったら死んでいたかも
実はこれが南海トラフ地震だったって事で…
こ、これ昨日?
地震起きてたの知らんかった
寝落ちしてた
「ただいま地震が発生しました」って何回も何回も言ってて怖い
岩手県も揺れてる!?
これをリアルで見ていたら
ガチで避難準備する!!
まじで南海トラフの所とドンピシャじゃね?怖すぎだろ