パリオリンピック2024
バレーボール女子 予選リーグ グループB
日本0-3ブラジル

日本の予選第2戦は世界ランキング2位ブラジルとの戦いに臨みました。

初戦のポーランド戦を落とした日本は決勝トーナメント進出に向けて絶対に負けられない一戦。
しかし強力なサーブ、スパイクと高さのあるブロックを前に第1、第2セットを連取され後がない日本。
第3セット序盤は一進一退、互角の攻防を繰り広げますが徐々に点差を広げられます。
そして迎えたブラジルのマッチポイント、キャプテン古賀紗理那選手(28)がサービスエースを奪いますが巻き返しとはならず。
セットカウント3対0でストレート負けを喫しました。

日本は予選最終戦で同じく2敗のケニアと対戦し、決勝トーナメント進出に望みをつなぎます。

【テレビ朝日系列地上波 放送予定】
■8月3日(土)よる9時30分~ サッカー女子 準々決勝
■8月4日(日)午後3時~    バドミントン 準決勝 男女シングルス
■8月8日(木)午後4時48分~ 卓球 男子団体 準決勝
■8月10日(土)or11日(日) バレー女子3位決定戦or決勝
■8月12日(月)よる7時~ パリ五輪総集編
※放送予定は変更となる可能性があります

※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

24 Comments

  1. 絵に描いたようなワンサイドゲーム

    VNLでうまくいったことが慢心に繋がったのでは?
    2セット目でチャンネル変えたのですが、3セット目も変わらなかったみたいですね…

  2. 負けたニュースなのに負けたシーンじゃないの意味不明過ぎでしょ。まるでポイントを取った日本が勝ったみたいだw

  3. マジで今大会の林が戦犯すぎて出す理由が謎。雑なスパイクとレセプション乱れる170cm代に需要ない

  4. 元々が上位チームに勝てる力が無い。この前はたまたまブラジルに勝てただけだし、トルコやセルビア、イタリアなんかには絶対に勝てない。
    中国とは相性が良いのか?たまに勝つけど。エースもセッターもリベロも、五輪で銅取った選手達のレベルではないなと思ってしまう。。
    予選敗退かな〜・・
    メディアは煽りすぎ。無理だって。

  5. オリンピック出場に四苦八苦してる様じゃメダルなんて百年早えよ
    監督も選手も総入れ替えを望む

  6. うーんせめてフルセットまで行ってくれたら見てる方もなんとなくいい気分だったけど男子のように絶対勝つってゆう気迫が感じられないんだよなぁ
    まあ相当ブラジルが研究してきてたのと、調子良かったのもあるけど、

  7. 最初から分かってました。この前ネイションズリーグのブラジル勝利はまぐれで、他国はオリンピックを見据えてレギュラーが出てない国が多かった。その大会で銀メダルで喜んでたのは日本だけ。これだけ決定力が無ければいいバレーをしても勝つのは至難の業。お疲れ様でした。

  8. 結局権利取るためにプリンシパルステークスで目イチの仕上げで大激走して、本番の日本ダービーで全く話にならなかった馬みてーだな。

  9. ブラジルもこんだけ弱いチーム相手に最後まで真剣に戦ってくれてありがとう。ポーランド戦は相手選手ヘラヘラして舐められてたけど
    ブラジルはどんなにリードしてても最後まで顔が真剣。さすがトップレベルの国だなって思った。集中力が違う。
    ブラジルには金メダル取ってほしい

  10. ここのサービスエースまじで痺れた
    ドミニカvsオランダ、日本vsケニアの結果次第で予選突破が決まります。
    みんなで応援しましょ!

  11. 古賀だけじゃなくてついでに和田と石川も引退してくれないかな?チビで下手な奴は要らない

  12. 負けたらコメントで批判するようなヤツはどのジャンルであっても底辺にすら存在できない