チャリティシングル「acacia[アカシア] / 春よ、来い (Nina Kraviz Remix)」の収録曲「acacia[アカシア]のミュージックビデオを公開。
配信はこちら https://lnk.to/yuming_acacia

「acacia[アカシア]」は2001年発売31作目のオリジナルアルバム「acacia(アケイシャ)」の収録曲で、石川県河北郡内灘町に咲くアカシアが群生する風景に感動し作った楽曲。力強く咲くアカシアからインスピレーションを受けて作ったこの曲を、今、改めて届けたいという想いから、チャリティシングル「acacia[アカシア] / 春よ、来い (Nina Kraviz Remix)」として2024年5月29日にリリース。

今回、能登半島地震からの復興を応援したい、そして多くの人に能登の美しい風景を覚えていて欲しいという想いから、ミュージックビデオを制作。
今回制作されたミュージックビデオは、絵本から飛び出した少年が旅に出て、少女に導かれながら能登の思い出の場所を辿り、忘れていた美しい風景に辿り着くまでの“少年の記憶の旅”を中心にしたストーリー。手書きのイラストを元にしたファンタジーで、実際に能登の珠洲市にある禄剛埼灯台(通称:狼煙の灯台)、気多大社(羽咋市)、羽咋市内の小学校なども描かれている。

DIRECTOR:MASATAKA MATSUTOYA , RYUSHIRO YOSHIBA
PRODUCER:TAKESHI DANNO (D.P.Inc)

CREATIVE:
ILLUSTRATION ANIMATION : KAORI MAGARA , YASUTAKE KUWAHARA
ANIMATION : NATSUKO HOSHIKAWA
CINEMATOGRAPHER : NAOKO IWATA

SPECIAL THANKS:  
ISHIKAWA PREFECTURE
KETA TAISHA SHRINE
HAKUI MUNICIPAL SEIHOKUDAI ELEMENTARY SCHOOL
ROKKOSAKI LIGHTHOUSE
JUNPEI MUKAI
KAYO ODASHIMA

■リリース情報
チャリティシングル「acacia[アカシア] / 春よ、来い (Nina Kraviz Remix)」
2024年5月29日(水)発売  *期間限定販売
¥1,200(+tax ) UPCH-89566

【収録内容】
1.acacia[アカシア]
2.春よ、来い (Nina Kraviz Remix)

今作の収益は、能登半島地震災害義援金として石川県に寄付させて頂きます。

■松任谷由実INFORMATION
HP https://yuming.co.jp/
X: https://x.com/yuming_official?s=11&t=6vB2__EQRyQMrodI6iZacA
X:(STAFF): https://x.com/yumingstaff?s=11&t=6vB2__EQRyQMrodI6iZacA
Facebook: https://www.facebook.com/yuming.official
Instagram: https://www.instagram.com/yuming_official/
・UNIVERSAL MUSIC JAPAN 松任谷由実:http://www.universal-music.co.jp/matsutoya-yumi/

47 Comments

  1. 幼い頃家で何気ない聴いてユーミン曲の中で今聞くとユーミンさん優しい歌声とメロディが心地よいくて泣けてくる好き曲です☺️🩷

  2. 春の暖かくて優しい風に包まれるような、木々が光を受けてたキラキラ輝き出すような曲で大好きです✨
    能登半島の復興がゆっくりでもちゃんと進みますように。
    また皆さんが変わらぬ笑顔で過ごせますように。

  3. コンサートで可愛いミニスカートで歌った曲大好きです❤
    絵本の中に入り込んだようで素敵です😊
    来年はアカシアを見にいけますように😊

  4. 母親の影響で最近松任谷由実さんの曲を車の中で毎日のように聞いてる、高校2年です
    優しさのある声で癒されています
    たまに寝てしまいますが…。

  5. ✨✨acaciaは私にとって20代最後のとても思い出深い大好きなアルバムです✨✨その中の1曲『acacia』がこんな懐かしさのあるMVになって…涙が出ますね😢✨✨

  6. 青空を見上げた少年の瞳に映る優しい太陽がこの曲の大切さを物語っています。
    感動に包まれた素晴らしいMVです。

  7. 可愛くてやさしい絵とアカシアの曲にキュン🫰5月に浅野川線に乗ってアカシアの道を歩いて来たよ😊懐かしくて何回もみたくなりました

  8. グッときますネ〜😢昔聴いた時も今聴いてもどこか懐かしい感じ〜大好きな曲♪

  9. このツアーのEND曲でしたね♬【資生堂】紫色リング照明が懐かしい。暑中お見舞い申し上げます♬

  10. あ〜懐かしい✨
    禄剛埼灯台、学生時代に行きました❣️ ☺️
    まだ雪の降っていた2月、輪島の朝市通りの景色も忘れません。
    お土産を買って近くの民宿に泊まって・・
    穏やかな能登にまた戻るよう、これからも応援していきます☺️

  11. 大好きなacacia
    新たにアニメに乗って郷愁を感じる
    特に最後のバイオリン🎻が本当に好き

  12. 懐かしいなぁ。

    40代になったけど、未だに、ときどき、小さい頃に住んでいた団地の部屋で過ごした日々が夢に出てきます。

    いろいろあったのに、幸せだったんだな。

    母のお陰です。

    いつまでも、私の心の風景として、残っていてね。

  13. やはり、ユーミンは天才だ。
    懐かしすぎる未来が
    たったひとつの探しもの
    今は見えない未来に
    たったひとつの道しるべ

    ユーミン、ありがとうございます😂

  14. acacia [アカシア]
    口ずさめるように歌詞置いておきます🎶

    銀の花が散ってる 風と陽ざしの中で
    知らない町に来てる
    目を閉じてかすかに響く列車の音に
    心はゆられているの

    遠く旅をしてても
    きっと Do you love me?

    今は見えない未来に
    たったひとつの道しるべ

    銀の花の押し花栞にしてはさんだ
    好きな詩のフレーズに
    いつの日か誰かと開いて見つけたとき
    笑えるような一途さで

    やっと出逢えたときは
    きっと Do you love me?

    なつかしすぎる未来が
    たったひとつの探しもの

    遠く旅をしてても
    きっと Do you love me?

    今は見えない未来に
    たったひとつの道しるべ

    なつかしすぎる未来が
    たったひとつの探しもの

  15. オープニングのメッセージで既に号泣😭😭😭
    ワタシも忘れないよ❣️

  16. 配信ありがとうございます。
    最後の後ろ姿の人はユーミンに見えました。

  17. ライブに行きたくなります。
    20代ユーミン教でした。

    ライブのブルーレイ観ようかな‥

  18. チャリティシングル発売日に購入して良く聴いております!MVにユーミン本人がちゃんと出演してる♪ほっこりしてとても良いMVですね。

  19. この曲聴くたびにグッときます!心が落ち着きます!☺️
    辛いなぁ〜って思ったり考え事したりする時にこの曲聴くと前を向けれます!🌸
    ユーミンの曲素敵過ぎます!
    もっといろんな人に聴いてほしい!✨

  20. 能登半島には何度も旅行に行きました。最近行けてなかったら今年元日の大震災…羽咋市など行った事がある能登半島のあちこちが心配です。遠くない未来に必ずまた伺います。被災地の皆さんの生活が1日も早く復興されるよう祈っています。

  21. 沁みるよユーミン「今は見えない未来にたった一つの道しるべ なつかしすぎる未来がたった一つの探しもの」

  22. どうしてユーミンの曲は、こんなにも人の心を温め、癒し、懐かしめるのだろう❤

  23. 次の生まれくる世代につなげたい。日本の美しい風景を。澄んた空気光る太陽そして全てを許してくれる海の尊さを。私は願う、能登半島の復興を。佐々木よしつぐ。

  24. 20代です 母の影響で小さい頃からユーミン聴いてそだって、親子でライブも行きました
    この歌が1番好きです!!

  25. アルバム『acacia』リリース当時、
    音楽雑誌『WHAT's IN?』で、「acacia」について、「この曲は後々広く受け入れてもらえるんじゃないかな。過去の例で言えば"やさしさに包まれたなら"みたいに。」という趣旨のユーミンの発言が見られましたが、本当にそうなりましたね😊
    予言者ユーミンすごい‼️

  26. 先日、高校の音楽の授業で自分の好きな曲を紹介する機会があり、この曲を流したところ、珠洲市にルーツを持つ友達が、幼い頃に見た景色が鮮明に浮かんできたと、この曲どおりの町だったと、言っていました。
    ユーミンの曲はこれからも、
    時代を超えて、世代を超えて、
    愛されて、人々に元気を与えてゆくのだなと思いました。

  27. 能登半島地震の事を考えながら、曲を聴いてると涙が溢れてくる

  28. ユーミン!

    今!コレ!
    裏声オンパレードぢゃなく!
    普通に歌える???

    今やユーミソの方が!
    歌!上手いよ!!!

    ユーミン!お願い!
    ボイトレ頑張って!!!

    アナタが嫌い?な!
    モノマネ芸人に負ける!
    なんて!!!

    言っちゃあ悪いけど!
    天狗👺に成って中田???

    裏声ユーミン大嫌い!(泣)

  29. 金沢駅地下から発車する北陸鉄道浅野川線に乗ると、終点の内灘駅の前にこのメロディが流れます。
    是非、乗ってみてください。

  30. 楽曲のコンセプトと歌詞とユーミンの想い、能登の皆さんの心情、私の今置かれてる状況。全てが重なって、涙が止まらない。
    ありがとう。ユーミン。チームの皆さん。

  31. デジャブーやったんやね!! あわ~いあま~いゆる~い背景がいいね!!! あれはさいごはお母さんが あの娘なんかなあ? ちがうか お母さんの記憶と旅したのかしら わかんない そうよねえ 一人歩きも誰かと歩きだから そこよね笑 誰かとあってるのが一人歩きのよさね 笑 かんがえていってるわたし うんなんとなく 多人数で歩こうと 一人歩きに傾くこともあるね ぽつん。わたしは動いたりとまったり いってみたことがない場所ではない 身近な場所私の場所 ミズバショウ? 場所ほど探すことがおおく おなじとこをぐるぐるめぐってるなかデジャブーなのか夢なのか記憶か匂いなのかシコリなのか影なのか だれかなのか なにものなのか なんなのか それが一人歩きのようでもあって 人は考えること想うことをやめれば 人はなくり なくなるからなくならないよ 探していたりして 常に挫いても想うこと 流離うこと なにかを誰かを なにかを 誰かと くりかすな笑 常になにかあるんだ それは自分にしかわからない反共有が それが血となり肉となり いきてる糧に 糧というか 歩くことかなあ 歩くこと 感じること 目を瞑ること 瞑想なんかもしれないなあ 一人歩きは 瞑想かはわからんけど なんていうかな 瞑想なんだけど修行じゃなく修行でもいいけど 近づく近づいてゆく接触する なにかふれる近づく 対する それは非現実的なんですが 体はしってるってゆう感覚でしょうか。それをすることによりなにかおなじとこをくりかえしているんですけど、お復習いじゃないけど 自身を呼び覚ますこと おもってきたことをわすれない わすれたくない それらをわすれると多分やってはいけるさきはあるかもしれないが わすれたくないんだろうなあ 多分わすれたくないことが自身には心地よいのだろう そこのセンチメンタルを呼び覚ますことが一人歩きに 旅で トリップでデジャブーで夢で友達で親しいもので そこが愛くるしく愛おしく切なく 投影できることが人で それをわすれたくないということこそがすべてで わすれたくないんですこれからも よわい人間なもので多分こうやっていきていくんでしょうね。バリバリにキャリアマンやったら キャリアマンでもそんなときはあるだろう それを日課にするとふつーの暮らしに支障が だからほどほどに笑 このコメントは いいのかなあ スカイバンドあれ時代に逆らって なかなか演奏いいな どうでもいいか うたも ああ あんなかんじでやるかあと おもしろかったなあ。アカシアは あ アカシアは関口宏 それはアカシアの木の下か やめよ このバージョンは最近のユーミンの声かなあ やったらいいねんけど あかん へんなはなし デジャブーさいきんユーミンがそれから桑田真澄がツイッターみたら あれ笑 なんか漫画家? デジャブーやった それだけ笑 スカイいく二日まえにみたかなデジャブー笑 やめよ かんがえてないから さあなら