今回は、2011年に首位打者、2012年に最多安打を獲得した長野久義のキャリアを振り返ります。

自身3年目のドラフトで悲願の巨人入りを果たし、その後広島カープに移籍した長野久義は、どんな野球人生を歩んできたのか、ご覧ください!

プロ野球選手物語
https://bit.ly/32WZlqp

楽曲 旅立つキミに
https://dova-s.jp/bgm/play12813.html

#プロ野球#長野久義#首位打者#広島カープ#最多安打

37 Comments

  1. まじでプロスピで打ちやすい
    カープ純正の代打の神様、切り札です!
    これからもカープをよろしくお願いします!長野さん!

  2. パワプロでもプロスピでも真っ先に作った選手
    こんな選手をずっと放置して、しかもその後あっさり人的補償に出したのは呆れてしまった。
    能力だけではなく、人柄でも巨人暗黒時代を終わらせるのに間違いなく貢献した選手。
    清原時代から続いていたベンチでの暗い空気を変えてくれた。

  3. 長野は絶対カープから出したらダメな人ですよ!
    オーナー分かってますか!

  4. そうか、あの長野が我らがカープにいるんよな。
    この動画でまた実感させられる。。。

  5. 大人しく若手とっときゃ良いものを嫌がらせのつもりなんか知らんけど、基本的にライトしかできない中年の1億円越えプレーヤーとった結果成績下降チームも3年連続Bクラス
    ほんと広島ざまあだわ

  6. ちょーさんは巨人時代もカープに来てからも試合以外のところで沢山貢献してくれているから本当に感謝しかない….

  7. ちょのさんほんと好き🥺🥺ちなC
    夕方の地方ニュースのコーナーに自分から突撃していく姿たまらん
    チームメイトももちろんだけど関わる人みんなに真摯なほんとにカッコイイ男ですよね!

  8. もう永遠に巨人時代の長野さんの応援歌は聞けないのかなもう一度神応援歌を聞きたい

  9. 本当に浪人生みたいに粘って巨人入って良かったんちゃう。成績以上の夢を掴んだおかげか落ち着いてプレーしてたのが「欲の無い良い成果」になったと思う。
    巨人ファンだけど違うチームだったら半端な気持ちで大して活躍してなかったと思う。第一志望で良かったんじゃない?

  10. 凄い野球選手なのと同時に、人柄の良さも有名。どこの球団に行っても人気は抜群。

  11. 来年は2020年と同じようなぐらいの成績は残してほしいなぁ!!頑張ってほしい選手!!

  12. 自分は巨人ファンですが、あれだけ巨人入りに拘りを見せてた経緯があったけど、広島に移籍してからはなんとか
    広島の為に貢献しようとしている姿勢がまたいいんだよなあ。あと外国人助っ人がプレーしやすいように積極的に
    話しかけたり、食事をしていたりしてたけど広島行ってソッコーでジョンソンと仲良しになってたのはさすがでした。

  13. 巨人の独裁政権に居るよりカープで伸び伸びやった方が良いよ…巨人のあの独裁者は北と一緒!!

  14. 逆に彼のことを嫌いな人はいるのだろうか‥

    雑音を常に結果で黙らせる。
    正しくプロ。

    いつまでも忘れないよ‥
    坂本とチョーさんの同時最多安打。

  15. 2022年開幕して既に代打で勝負強さ発揮🎈チョーさんカープに来てくれてありがとう

  16. いやー、巨人時代嫌らしい選手だわ〜としか思ってなかったんですけど、坂本との間にそんな事があったりしてたとは。でもそれでも仲間を立てる辺りは、今広島で自分より下の人間を立ててる、かつ自分もやる!って所はプロ入りしてから何も変わることのない、長野さんらしい、人間味ある人だなと思いましたよ。今も広島を好きで居てくれてる事も有り難いです。

  17. 広島に行って使われ方が酷すぎる。1度でも4タコすると当分ベンチ。毎日代打の1打席だけで打率削られて挙げ句の果て2軍落ち。

  18. カープに骨を埋めそうな感じを見ると、もう巨人に入るという夢自体は叶ったから既にスッキリしてる部分もあるのかな

  19. 巨人ファンですが長野は2012年~2014年の優勝立役者のリードオフマンとして活躍しました選手ですが丸の人権(人的)トレードで広島に、ただ5日前に5年ぶりに広島から巨人に無償トレードで戻ってくるのは本当に思わなかったです。

  20. カープの時長野をスタメンにせんかったのか意味がわからん
    長野はスタメンにしちょったら
    打率は2割後半3割は打つし本塁打も20本は打っちょったろ

Exit mobile version