11月の米大統領選からの撤退を表明したジョー・バイデン大統領は24日夜、ホワイトハウスの大統領執務室から国民に向けてテレビ演説を行い、撤退を決めた理由を説明した。
バイデン大統領は冒頭、「皆さんの大統領として仕えることは私の生涯最大の名誉だった」と述べた。
一方で、この数週間の間に、民主党を団結させなければならないと気付いたと説明。
「大統領としての自分のこれまでの業績は(中略)いずれも私が2期目を目指すにふさわしい材料だった」としつつ、「けれども絶対に、絶対になにごとも、私たちの民主主義を守ることを妨げてはならない。個人の野心もそこに含まれる」と述べ、次のように続けた。
「なので私は、前に進むための最善の道は、たいまつを新しい世代に引き継ぐことだと決心した。この国を団結させる最善の方法だ。長年の公職経験が役にたつ時と場所があるのと同様、新しくフレッシュな声が役にたつ時と場所がある」
「そしてその時と場所は、まさに今だ」
バイデン氏はまた、民主党の大統領候補として支持を表明したカマラ・ハリス副大統領についても言及した。
「私は素晴らしい副大統領、カマラ・ハリスに感謝する」
「彼女は経験豊かでタフで有能だ。私にとって素晴らしいパートナーで、この国のリーダーだ」
バイデン氏が国民に直接声を届けたのは、先週に新型コロナウイルスの検査で陽性が確認され、選挙イベントをキャンセルして以降初めて。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c724r1y2xwko
YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan
46 Comments
トムクルーズだろう?
日本に影響があることとはいえ、他国の大統領選挙を連日連夜報道することに違和感を覚える。
スピーチ上手いね
撤退説明の演説でしたか?
次もやりたいのですよ!
この4年は過去1番歴代の大統領でも大変な時期だったけど頑張ってくれたと思います。肩の荷を下ろして下さい。お疲れ様でした。
原稿を目で追っているのが丸わかり
もっと自分の言葉で伝えないと
オートフォーカスなのか時々ズームが微妙に変化して気が散ります。後ろの窓にプロンプター?映り込んでますし、プロが撮影したものではないのかな…。
バイバイデ~ン👋
イスラエルとウクライナとアメリカ民主党バイデンははよ終わって欲しいに限る。
トランプ暗殺未遂直後に大統領選辞退の意とは、…そういうことなんだね😢
日本にいる近親相姦児を収容し、自然死まで生涯を過ごす施設、近親相姦児の配偶者の扱いとか悩むことはある。近親相姦児が自由に社会生活を行うと、どうなるだろうか。
経済破綻を起こしたり、刑法を犯したりした結果、逮捕されてしまう。若い人達 ( 近親相姦児の賞罰の罰のない人 )の救護も必要だと思うよ。
アメリカの選択は民主主義を選ぶととっていいのだろうか。 Teyko
トランプ氏を「標的に据えろ」とか言っておいて何が民主主義だよ😅
トランプも民主主義を守る為と言っている。なら何故対立してるんだ。
おかしいね
ではなぜ今回選挙に立候補したのか?
最初からバトンを渡せばよかっただろうに
司法を武器化し、選挙システムを操作した連中のどこが民主主義だと?不法移民をガンガン入れまくっておいてどの口が国民を守るといっているのか。
売電価格下落大幅なため撤退か、ハリスは、細いほど食いは、よいが、キレたら逃げられる、トランプ、漁夫の利か
民主党はベストなタイミングで引き継いだ。
今回の大統領選、老人の対決で盛り下がっていたが、若いカマラ・ハリス登場で一気ムードが変わった。
予想外の展開にトランプ陣営は今のところ攻めあぐねている。
カマラは実績がないって言われてるけど、副大統領は影が薄いのが普通。
ジョージ・ブッシュ政権時代のディック・チェイニーは例外だった。
あとは副大統領候補が誰になるのか。白人男性かな。
共和党の副大統領候補、J・D・ヴァンスは若いので、次の大統領選の有力な候補になるはずだったが、女性中傷発言で、彼女らを敵に回してしまって失墜した。
弱々しいな
カンペなしだよw
格が違う
眼差しも一切ブレていない
これが、アメリカの大統領だ
大統領の立場で、執務室から政敵攻撃するのずるい。政治と行政分離しろよ
バイデン迫力あってすきやったけどなー。歳には勝てん
口の動きがー?
正直この政権から日本もおかしくなってると思う。
民主党にはうんざりだ。
綺麗事を並べておきながら、自国を破壊する政策ばかり、民主主義を大義名分に他国への内政干渉、新しい戦争を起こす、民主党を支持する人間はこれを良いことだと思うのか。
モゴモゴとしていて何喋ってるかわからんのよこのお爺は。とにかくさっさと老人施設入って。
感動的な名演説ですね。例え、建前だとしても、これだけのことを話せる精神を持つ政治家が日本にいるだろうかと、考えざるを得ません。
トランプが当選したら4年後にはこのバイデンより歳上になるんだよな
トランプも今回がラストチャンスだな
こんなんでも岸田よりマシなんよな笑
悲しいぜ
不法移民を受け入れるのが民主主義かい?😂
合法移民や国民がバカみたいではないか😂
視線は一点。どこを向いて話していますか?何を読んでいますか?
綺麗な演説ですねw
実情と違いすぎて吐き気がするけど、
偽者。めの色、シワがない。声もにているが違う。三流役者。
梅でんねん、(^_^)/~
言い間違いなどが多くなったので…さすがにあと4年以上は厳しいと思って候補しないのは良かったかもしれない。とりあえずは任期までは大統領やれると思うので良かったほうだと思う。例えば去年で病気などで天国に行き副大統領がやる事になったら大恥するかもしれないので。多少は撤退は良いはずです。日本の歴代総理大臣ときたら話にならないのが居たので。
ジョーバイデンの4年間は不適切でした。バイデンジャンプはもう不要。
イカサマで選挙に勝ったり、暗殺で政敵を除去しようとすることこそ民主主義の破壊です。
なぜ立候補した?
なぜカマハリが若くて人気、実力があるのなら立候補に使わなかった?
さすがは米国の岸田、ぎりぎりまで大統領の椅子にしがみついたけど下からの突き上げに耐えられなかったか
日本の岸田もさっさとバトンを渡して脱税で刑務所に行け
心ない幼稚なコメントがコメント欄にツラツラ並んでるわ
さすが日本人
You are great and God bless you ❤
バイデン大統領、お疲れ様でした。
今回の撤退は勇敢かつ誠実な決断であり、バイデン大統領の選挙戦の上手さを示すエピソードだと思う。
次世代へのバトンを強調することで、例の銃撃事件以降のトランプを英雄視する風潮を無意味なものにしたのだから。
結局、直近世論調査でハリス逆転したから、候補交代をギリギリまで後に引っ張ったのも含めて民主党に最善の選択をした
これで余程の事が無い限り民主党が勝てるのではないか?
これワシントンのホワイトハウスなん?
若者にバトンを渡し繋ぐ素晴らしいです🤜
小池みてるか?
嘘
悪
偽善
戦争を撒き散らし、自国と同盟国の経済をめちゃくちゃにした。
とんだ大統領だった。
早く世界が平和と平穏になりますように。
カンペ窓から反射して見えるんだよな〜