.
◆ABEMAで視聴
21時台:https://abe.ma/3A573SQ
22時台:https://abe.ma/3A56ico
◆アベマニュースの過去放送回はこちら
【質問攻め】本田圭佑の脳内は?ウクライナ戦争から政治、お笑いも?独自の価値観に迫る一問一答
▷https://youtu.be/6AVepkYBgs4
【本田節】「ホンネで話していいですか?」「指導者でW杯優勝」35歳でも現役続行を選択する理由とは?監督と選手の二刀流に秘めた想いを赤裸々告白【本田圭佑】
▷https://youtu.be/w0htHSGkGSA
◆概要
サッカー選手・本田圭佑が1年ぶりのアベプラ生出演!ひろゆきとの初共演で何を語るのか?個性豊かなメンバーと「議論のあり方」について話し合います
◆キャスト
本田圭佑
ひろゆき
あおちゃんぺ
安部敏樹
石丸伸二
田原総一朗
西山茉希
平石直之
穂川果音
#アベプラ #本田圭佑 #ひろゆき #議論 #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
X(旧Twitter):https://twitter.com/ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
21 Comments
田原さんは介護施設に居る会話が出来ない、ただ意味不明な事を喚いて周りに迷惑かけてるお爺ちゃんと同じ。
話の流れをいちいち論点ずれたアホな質問や主張で止めて大迷惑。
もうコメンテータ辞めてゆっくり過ごされたほうがいい。
というか田原爺を呼んだアベマのスタッフが馬鹿過ぎる。
前半大丈夫か?と思ったけど、色んな角度からの意見があって良いメンバーだと思いました。西山さん視点入っててよかったです。
石丸氏は政治討論風バラエティー番組ばかり出演してガチガチの政治討論番組には出ないのね
田原 まじ… さぁ
本質からブレブレ 国政の話しなんてしてないやん
山崎さんが萎縮するかどうかは「本人」の問題。萎縮した方に落ち度はないのか?誹謗中傷をする外野がどうして全員、石丸派だと思うのか?単純にやり取りを見て応対にげんなりして攻撃をしてる人もいると思う。誹謗中傷はいけない。だから、ただ単に「誹謗中傷をやめるよう」メディアが率先して言えばいい。そしてメディアに出る事を生業にしてる人は、「与えられた仕事の重要さを理解し、それに見合った勉強をして挑むべし」それが出来なく耐えられないなら一般人き戻ればいい。そんなヤワな人の仕事を守るためにプロが折れなくて良い。
だから日本は平和ボケとかお子ちゃま国家と言われてしまう。
そもそも、外国ではTPOに合わない人をキャスティングすることはない。メディアのキャスティングが悪かった。そこに誰も疑問ないの?
石丸さんへの山崎さんが質問したのを「素人の質問」とするのは如何なるものか?
テレビのコメンテーターとしお金もらってるのを素人というのはどうなのかな?
これは今に始まったことではないんだけど、まず番組というのは、その番組の趣旨にあったキャスティングをするべきなのかと思いました。
一番分かりやすいのは田原さんだけど、この人の話を聞いてると分かるように、この人はおそらく政権に関わる話を主にしたい人だと思います。であるならば、今回の議題である「(政権だとかそういう限られた話
ではなく)議論」ということについて話をする時に呼ぶ人ではないと思います。別に田原さんを酷く責めているわけではないです。明らかに田原さんは政権に絡む話をする時具体的な話をできる人だと思うので、そういう議題の時に呼べばとても面白くなると思います。(聞いてて面白いところもありました。それ以上に話題が逸れることの方が気になりましたが。)ですが、繰り返しになりますが、今回の議題の時に呼ぶ人ではないと思います。
続きますが、ひろゆきさん、本田さん、石丸さん、田原さん、白石さん、この5人ぐらいしか印象が残りづらいです。田原さんの話題逸らしによるものもありますが、単純に他の人はこの場にはまだ力不足だと思いました。たとえば、今日初めて出演される方がいました。そんな人がいるのに、強烈な田原さんと一緒に出演させようとしたキャスティングは、さすがに考えがなさすぎだと思います。田原さんが乱す、でも出演者にも話させないといけないから話してもらわないといけない、そんな変な気遣いの空気も出てました。
話題がズレることによる場の乱れ、変な気遣いによる空気の乱れ、こんなことが起こってたら、出演者は会話に集中しづらい、視聴者も番組に集中しづらい、今回の議題である「議論」についてもあちこち話が飛んで結局深ぼれてない、言ってしまえば視聴者に価値がある内容ではなく、ストレートに言えば価値のない番組になってました。
そんなわけで、今回細かい課題もあるかもですが、まず第一には、番組で議論することに合ったキャスディングを真剣に考えた方がいいと思いました。
誹謗中傷をどこまで誰の責任かって、ほんと難しい。指示もしてない、暴走を促したり、煽ったわけでもない。
誹謗中傷した本人の責任以外、問われる必要ない。団体作ってるわけでもないし。
なんならメディアが煽ったんじゃないの?って思うし、西山さんの言う通り、誹謗中傷やめましょうって訴える力があるのはメディアの方が強いんじゃないかと思うし、その辺気を遣って発信してるメディアごどれくらいいるんだろうか?
本田、、、SP付きみたいな演出 ダサっw
個人で差が出てるわけでなく、個人の行動にも影響を与えているマスコミ組織風土の問題。さらに根っこを言えば、見えずらいが長い間のトップが築いた組織に伝搬している。大谷自宅報道も石丸さんの問題の件も同じで日テレ・フジ。それはメディアが絶対的権力という思う意識が強い2社、読売総帥●●氏とフジグループ総帥●●氏が大元組織風土源ではないでしょうか。
あと、石丸信者はお行儀良い人+地頭の良い人が大多数だと思う。石丸氏の偏見や誹謗中傷に関して「正論」と「正しい情報」を提供するだけで暴走とか言われる。平石さんは、しっかりその「誹謗中傷」とやらを見た上で意見してるのだろうか。。。山崎さんの一歩的な意見だけど信じて言ってないのか?
1:21:50 平石「私の責任ですか?」←いや、そうだろ。呼べよ、この場にヤマザキを。
石丸信者ってロンブーの淳も叩いてるよな。
それまで石丸信者だった淳が目を覚まして石丸にガッカリしたって言ったら一斉に石丸信者が淳を攻撃しまくってんだもんな。
山崎怜奈、アホ信者が粘着するからそりゃ愚痴のひとつやふたつ言いたくなるだろ。
ただ、彼女への批判・誹謗中傷は石丸のせいではなく、彼の"公で公明正大に批判する"のポリシーを曲解した勘違い信者の粘着がただただ悪い。
勘違い信者が粘着しなければ、山崎も余計に反応しなかっただろうに。
強いて言えば、山崎は信者を完全スルーすれば良かったとは思う。
そもそも、選挙特番のインタビューは議論する場ではないと思うんだが
田原は周りの話しすら理解できず関係ない話しや自分は昔こう言ってやったとかズレすぎや
お前がメインちゃうぞ
なら本田圭佑さんも石丸さんも必要ないよな
一人で無人島に行って喋ってろ
平石さん今回は中立性に欠けてて株下げたなぁ 残念
山崎怜奈さんに関しては山崎さんの方が選挙特番後にX、ラジオ番組、ブログでしつこくネチネチと石丸さんを批判しているから長引いてるだけだと思います。
1:21:21ここからの石丸さんの発言が全てだよ
田原は喋り過ぎだし、石丸は喋らなさ過ぎだろ
もう呼ばなくていいよ
この2人よりも西山の方が仕事してたな
いつも思うけどひろゆきは他人事で好き勝手言えていいよな。