初出場を目指す石橋高校
2年ぶりの甲子園を目指す國學院栃木
試合は、壮絶な乱打戦!

27 Comments

  1. 隣県の者です
    石橋高校甲子園出場おめでとうございます
    作新を筆頭に、強豪私学がひしめく栃木県での優勝本当に感動しました
    今回の活躍は、全国の公立高校で野球をしている選手たちに
    大きな希望を与えたことと思います
    甲子園での活躍を願っています
    貴重な映像を見せていただいた主様に心から感謝いたします

  2. 栃木県の者です
    県立高校なのに本当にすごいと思う
    栃木県の代表として甲子園で頑張ってほしいと思います! 
    ファイト!石橋高校!

  3. 栃木県民でも東日本民でもないのに、色んな画角の動画を何度も見てしまう
    なんでだろう
    石橋高校おめでとうございます👏

  4. 昔を知ってる地元の人間からすれば進学校の石橋が県予選優勝なんて信じられない。
    それがここ数年すごく強くなって、ついに念願の甲子園。
    今度は20世紀枠でじゃなく自力でつかんだ栄光。
    OBじゃなくても涙出ちゃうよ・・・。
    凄いぞ石橋高校!
    おめでとう______________________!

  5. 牽制アウト、代打の代打がヒット、まさかのボール判定からの三振奪取、三塁オーバーランのギリギリセーフ
    投手の足がつって中断、試合再開後に今日本塁打の強打者を打ち取っての優勝

    9回表の濃密な展開に球場に居た人は気が休まる時間が無かったろうね

    両チームの選手監督、審判団、応援団の方々お疲れ様でした

  6. 実家の隣、徒歩2~3分.、学力なかったので横目に見ながら真岡までチャリンコ通学。小学生の頃、学校祭とか良く行ったな。バレーボール部のお姉さん達とも良く遊んでもらった。第2の故郷って良くあるけど、小さい頃の遊び場だったから第2の母校という感じ。本当にすごいよ❗甲子園だよ❗いろいろ言う人いるけど実力十分あるよ。名前負けしなければ絶対良いところまでいける。頑張れ石高‼️

  7. 3塁側ベースのチームのファンです!20番の子は僕と一緒の学校で小学校がですね!ほんとに最後の打席思いっきり結果を残してくれたと思います!正直悔しいです!3年生最後の試合でしたけど最後の試合これまでの練習の成果を存分に発揮出来たのでないでしょうか、相手チームの皆様、本日の試合いい試合でした!どちらともいい試合を出来たと思います!相手チームの皆様本日の対戦誠にありがとうございました🙏甲子園でも頑張って下さい!裏ながら応援しています!🤝🤝

  8. よく守りきりましたね。
    ドキドキしながら拝見しました。

    おめでとうございます🎊

  9. さすが石橋高校。偏差値70近い進学校らしくみんな凛々しく聡明な顔つきをしちょる。ワイの出た高校偏差値41の生徒たちのようにバイク転がすことと恋愛や推しの芸能人に現を抜かしてばかりの抜けた顔つきとは違うのう

  10. いまだに高校生クイズのイメージしか無かったからビックリしました。文武両道かっこいいですね。おめでとうございます

  11. ほんとにおめでとう。どのスポーツでも栃木は県立進学校VS私立特待組の縮図あるけど、あの全国一の作新倒してしかももう一回国栃倒して優勝するその快挙は凄まじい!甲子園で思う存分楽しんでください!!

  12. 創立100周年の高校が開場100周年の甲子園の夏の大会初出場🎉がんばって下さい!

  13. 21世紀枠を廃止しろって言う意見はあるけれど石橋高校は21世紀枠出場してから明らかに実力が上がった。

  14. 最後の挨拶の時、石橋のキャプテン相手ベンチに一礼してからスタンドに駆け出してる。こういう所にリスペクト感じられるし、人間性が現れると思う。

  15. 私立王国だった栃木についに楔を打ち込んだ石橋高校、おめでとう❗👏👏👏👏㊗️わたくしは高知の某県立高校卒です。母校に野球部はありません。😢

  16. リリーフした入江君が良く踏ん張って投げましたね。
    彼にはエースの雰囲気と貫禄が有ると思います。
    甲子園での活躍を期待してます。

  17. 一時期石橋に住んでました
    高校の通りに
    何気に第二の故郷

    石橋高校が弱いと
    勘違いしてる方が居るけど
    近年2回も関東大会に出てるのに
    弱い訳が無いじゃん

  18. おめでとうございます🎊負けた國栃、作新、ほかの栃木の高校の分も暴れてきて欲しい

  19. 9回、よく踏ん張りましたね。甲子園で校歌が聴ける日を楽しみにしてます。
    がんばれ石橋!!

  20. 石高卒業生です。今年の試合結果見て自分が在籍していた時の野球成績を思い出しました。

    当時は宇工に2-1で敗れ、その宇工が決勝で作新学院に3-1で敗れました。

    今年度の選手権は宇工に2-1で勝ち、続く宇商にも同スコア、作新学院に3-1で勝利
    決勝でも強敵国学院栃木撃破と悲願の初優勝、夏の甲子園に心が震えました。

    石高ナインの皆様、素敵な夢をありがとうございます!甲子園も1戦必勝で石高らしさが出る事を期待しています!!!