【超RIZIN.3】パッキャオ、安保瑠輝也とドロー決着 倒せなかった理由を明かす 鈴木千裕との対戦にも意欲 『Yogibo presents 超RIZIN.3』試合後インタビュー

28日に開催された『Yogibo presents 超RIZIN.3』(さいたまスーパーアリーナ)の試合後インタビューに選手たちが応じた。

●『Yogibo presents 超RIZIN.3』
7月28日 さいたまスーパーアリーナ(スタジアムバージョン)
・第11試合 フェザー級 特別ルール
朝倉未来 vs. 平本蓮
・第10試合 RIZINスタンディングバウト 69キロ
マニー・パッキャオ vs. 安保瑠輝也
・第9試合 フェザー級
斎藤裕 vs. 久保優太
・第8試合 フライ級
扇久保博正 vs. 神龍誠
・第7試合 59.0kg契約
所英男 vs. ヒロヤ
・第6試合 バンタム級
芦澤竜誠 vs. 皇治
・第5試合 ベアナックルルール 57.2kg
ジョン・ドッドソン vs. 征矢貴
・第4試合 スーパーアトム級
RENA vs. ケイト・ロータス
・第3試合 フェザー級
鈴木博昭 vs. YA-MAN
・第2試合 ベアナックルルール 57.2kg
タイ・エマリー vs. チャリーサ・シガーラ
・第1試合 フェザー級
新居すぐる vs. 摩嶋一整

#パッキャオ #RIZIN #超RIZIN3

50 Comments

  1. Japan disrespect the legend manny Pacquiao..

    1st. Manny not allowed to use cleto reyes gloves

    2nd. The floor mat is too thick different from boxing. Boxing shoes is different and when used in MMA floor Matt you will get outbalanced. Especially, when it's your first time stepping onto it.

    3rd. The legend prepared to fight Suzuki same in his weight class, welterweight.. Whats the reason for changing the opponent in a last minute. He said in the interview. The plan they have is for Suzuki fight. Japan replace Suzuki, by chosing anpo a middleweight guy. More bigger. And now Pacquiao have to move up in 151lbs. Just to fight anpo..

    This is some dirty tactics I found in this event. But anpo failed to knock the old small legend guy. Show some class and dignity..

  2. パッキャオが日本のリングに上がってくれたことだけで素晴らしかった。安保が素晴らしかったこと。それだけの事。

  3. 日本なんかのしょーもないエキシビジョンにでてくれてありがとうという想いしかない

  4. パッキャオの実力だったら 安保選手より圧倒的に強いはずですよね?本調子じゃなかったのかな?😅メイウェザーと並ぶくらいの実力の持ち主です。引き分けが奇跡の様に感じる。

  5. 倒せなかったんじゃなくて 倒さなかったんだろ    手加減したに決まってるだろ

  6. メイおじさんの練習量がエグいだけで普通引退して数十年も経てばこんなもんやろ

  7. レジェンドパッキャオのイメージ的にはやらん方が良かったね。噛ませボクサーに見えたわ
    メイウェザーのプロフェッショナルさはすごいなと思ったわ

  8. パッキャオの全盛期は本当にすごかった。
    でもさすがに年には敵わないね。

  9. 安保とメイウェザー選手だったら反対にノックアウトされてるにちがいない

  10. 素人相手にしたら大金稼げるって舐めた結果内容あれ
    レジェンドボクサーの末がこんなんでいいのボクシング界

  11. パッキャオからしたら、試合に華そえる余興のエキシビションなのに、
    安保が『絶対倒す!試合や!』って空気読まず闘いすぎやんよ。
    エキシビションの意味わかってる?
    後、絶対安保が負けるっていってたボクシングの世界チャンピオンたちってなんなの?(笑)。全て茶番劇

  12. いい人、礼儀正しい、サービス精神旺盛

    でも正直あの3Rで数億の価値あったかって言うと…

  13. マットはそうだったんですね。身体の大きさが違い過ぎて倒せなかったは見ててもわかりました。
    安保選手は素晴らしかったと思いました。

  14. パッキャオはレジェンドだから、あんな衰えた動き見たくない。もう引退したほうがいい。

  15. これは千尋鈴木対マニー・パッキャオの試合でなければなりません。突然の相手変更は良くありません。千尋鈴木と同じサイズの相手と戦うためにトレーニングをするときは、大きな相手は適していません。このような試合は老人の健康を危険にさらすだけでなく、もしプロモーションが健康を心配しているなら、これは起こってはいけないことです。ダビデ対ゴリアテ

  16. これは千尋鈴木対マニー・パッキャオの試合でなければなりません。突然の相手変更は良くありません。千尋鈴木と同じサイズの相手と戦うためにトレーニングをするときは、大きな相手は適していません。このような試合は老人の健康を危険にさらすだけでなく、もしプロモーションが健康を心配しているなら、これは起こってはいけないことです。ダビデ対ゴリアテ

  17. ボクシング界の価値下げてるよな!
    レジェンドがボクシングルールで勝てないって。

  18. この、声の記者だれ?
    やたら切り込まない?笑
    聞きたいとこ押さえてくれるから嬉しいんどけどさっ!笑

  19. エキシビジョンで倒しに行く気ないだろw
    あの身長差で無理に突っ込んでももらうだけだし。リスク取らないよ

  20. パッキャオのインスタ見たら、自分のパンチがクリーンヒットしてる写真しかなくて笑った

  21. 天心もこんな試合したかったんだよねー
    瞬殺されたけど😢

  22. メイウェザーの方が圧倒的に強いと思ってる人多いから言うけど

    2人がピーク近い時に2人の試合を求める声が多かった頃、メイウェザーはパッキャオに血液検査何度も受けたのに更にドーピング検査を求めてパッキャオから逃げてたのはメイウェザーだからね
    それくらいピークの時のパッキャオは恐れられてた
    ピーク過ぎて試合してた時もメイウェザーはパッキャオが肩痛めてたのを知っていた
    ドーピング検査は求めるのに肩へ鎮痛剤は一切許可しなかった

    そしてキャリアだけど、パッキャオは相手を選ばないで流石にこれはパッキャオ 負けるだろって試合を組み続けて勝ち続けた

    メイウェザーといえば相手の状態観察しながら勝てそうな相手を地元ラスベガスで試合して最大限負けるリスクを減らして試合してる
    というか彼のビッグマッチは全試合ラスベガス
    良く言えば無敗を守り抜いた王者
    悪く言えばチキンキング

    まぁそれでも実力は確かにある
    だからこそピーク時の2人に試合してほしかった

    逃げたメイウェザーへの怒りのコメントです

  23. 倒れなかった
    パッキャオがむしろ凄いよ

    安保はまだまだ強くなる

  24. パッキャオって英語じゃあんまり表現できないんじゃないか?なんで母国語の通訳つけてあげないのかな

Exit mobile version