今日7月29日(月)16時46分頃に、鹿児島県の桜島・南岳山頂火口で噴火(爆発)が発生し、噴煙が火口上4400mまで上がりました。
桜島は7月に入ってから活動が活発で、14日(日)に4500m、20日(土)には3700mまで噴煙を上げる噴火をしています。

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

16 Comments

  1. 【定期】鹿児島では日常レベルです
    あ〜、灰上がってるなぁやだなぁくらい

  2. 九州行った時に桜島に渡ろうと思ったけど、少し煙が上がってたのでやめた。
    どうしても「雲仙普賢岳」の火砕流事故に結びついてしまう。

  3. この時期に北西の風は珍しいですね、大体東から南東の風が多いのですが

  4. コレ。
    関東エリアだと各局が通常番組を休止して特番態勢で対応する。
    そして同じインタビューが繰り返される。
    最後は新宿駅からの中継。
    そこに映りたがり屋さんがまとわり付く。
    そんな感じ。

  5. 昨日一昨日行ってきたのに
    帰るまで我慢してくれてたんだな

  6. ウェザーニュースアプリの雨雲レーダーで、29日16時50分に噴煙に伴うエコーが見られますね(噴火発生は16時46分)