スーパー南海トラフ巨大地震をご存知でしょうか?南海トラフ巨大地震は最大でM9.1と想定されていますが、実はこれを上回る巨大地震が発生する可能性も指摘されています。今回は、これまでの想定を超える「超巨大地震」について解説します。

何かあってから「準備しておけばよかった」と思っても手遅れです。今すぐ災害に備えましょう!

ーーーーーーーーーー

L字型 家具転倒防止用品 https://amzn.to/2Uc2nFE

家具固定 突っ張り棒 https://amzn.to/3qeIQQM

家具固定 粘着マット https://amzn.to/3zIKkai

テレビ転倒防止ベルト https://amzn.to/3wIUndz

ーーーーーーーーーー

防災リュック1〜2人用 https://amzn.to/3zFDh2a

防災リュック1人用 https://a.r10.to/hyxRpN

アルファ米10種類セット https://amzn.to/3xyHKC2

7日間分の保存食セット https://a.r10.to/hDDAg1

長期保存可能な天然水2L×10本 https://amzn.to/2ScVkMj

ーーーーーーーーーー

スマホ充電可能なラジオ&ライト https://amzn.to/3wIOSvN

断水時用の簡易トイレ50回分 https://amzn.to/3wJGHzf

※上記商品URLはAmazonアソシエイト・楽天アフィリエイトのリンクを使用しています。

46 Comments

  1. 4:58 高知県須崎市の調査で分かったことであるが
    2000年前の巨大津波は宝永地震(1707年、マグニチュード8.6)の津波の堆積層よりも厚さが厚く
    40~65センチの砂の層が確認された。
    東日本大震災での被災地の調査でも最も厚い層は17センチだった。
    実際の津波の高さと比較すると砂層の厚さは約100分の1という規則性があり
    単純な逆算にはなるがこれを当てはめると40~65メートルの規模の津波となる。
    【四国に巨大津波?の痕跡 2千年前の地層で発見 高知大】

  2. 40mの津波とかちょっと想像したくないな……。このクラスの津波に、南海トラフエリアの沿岸に設置された津波避難タワーって耐えられるのかな……?

  3. いつもありがとうございます
    南海トラフと琉球海溝が連動したら 9.8!?
    台湾まで大きな被害が出そうだから
    気をつけます

  4. 東北地方太平洋沖地震では、震源から遠く離れた場所で誘発地震が複数発生、大きな被害を出しました。
    南海トラフ巨大地震でも同様に誘発地震が発生し、想定以上の被害が出る可能性があります。

  5. しばらく確か超スーパーサイクル来てないですよね。 理論上M10 130mの津波が起こる可能性があるという記事があったような。 あり得ないという意見もありますがそのあり得ないことが起こるのが自然相手だと思っています。 日向灘も連動する可能性も考慮に入れ 10クラスはなくても我が家ではかなり大袈裟に想定していて損はないかと意見が合い9.3クラスを独自想定しており備えに繋げています。

    あくまで政府のは参考にベースとして想定して準備しています。

    それ以下のクラスだったら 大袈裟に想定してて良かったね。で済むだけですから。

  6. 岸田政策は諸外国に税金をばら撒きを止め、
    今すぐ、能登 水害が起きた 秋田県や山形県等に お金の支援 物資の支援
    国内の国民を助ける政治家になってもらいたい

    裏金や税金で美味しい思いをするな 😢

  7. 東北もせっかく復興してきたのに アウターライズ地震の可能性もあるらしいですし

    備えあれば憂いなし

  8. 非常に興味深い内容ですが、考えただけでも恐ろしいですね。下手をすればM10は行ってもおかしくない規模の地震だと思いますね。

  9. 揺れない土地でも、物流が麻痺したり生産拠点が壊滅したりして 物が入って来なくなると・・・
    うちは大丈夫✌なんて言ってらんないですよね💧

  10. 西側の沖縄だけでなく東側の相模トラフにも影響を及ぼす可能性が指摘されていますね。

  11. よくニュースとかで見るM9.1っていうのはあくまで南海トラフ単体での最大規模っていうことを初めて知った

  12. 「緊急事態条項(国民投票時は名称が変更される可能性があります)」の内容を知っていますか?一言でいえば緊急事態条項は国民の【基本的人権】を制限する政府の独裁条項です。危険なワクチン接種の強制、政府の批判禁止、インターネット・SNSの規制、個人の銀行口座の凍結、国民の土地や財産の没収、徴兵制(18歳以上の若者、女性、お年寄りも含む)、選挙制度の停止(永久に自民党政権下になる)等、政治家が「緊急事態だから」という理由で何をやっても罪に問われない独裁条項なのです。
    憲法改正は非常に危険です。
    憲法改正にあたって国民投票になれば、国民に気付かれないよう「別の名称」に変えて緊急事態条項を入れてくる可能性が高いです。
    「基本的人権」が制限された世界で国民は人間らしい生活は出来なくなります。
    かつてのナチスドイツや北朝鮮を想像してもらえば分かりやすいと思います。
    今の政権下(政治家)での憲法改正は危険です。

    他にも自民党の改憲草案の危険性が「自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?」というホームページにまとめられています。

    憲法で絶対に書き換えてはいけないのは、最高法規にある以下の3つの条文。
    97条:憲法の第一目的は国民の人権を守ること
    (憲法11条だけでは基本的人権は保証されません)
    98条:憲法に反するあらゆる法は無効になる
    99条:憲法に従うのは国民ではなく国家権力
    この3つの内ひとつでも欠けると憲法の意義を失ってしまいます。

  13. あまりにも大きすぎる地震なら、もう諦めた方がいい。
    というか、復興は不可能。
    能登の大きさですら、未だに水道の復旧が出来てないのに。
    関東から九州でしょ⁉️
    無理でしょ(ヾノ・∀・`)

  14. これが来年の7月25日たつき諒さんが夢で見た予言の内容と一致してると考える事も出来ますね、何にしろ備えあれば憂いなしです。

  15. 南海トラフと南西諸島海溝が動くかわ分からんけど、どっちにしろ沖縄と西日本で巨大地震が切迫しているということは事実だよね。

  16. ほんとに南海トラフ来たら日本終わってしまうね❢地震はいっおきるか分からないから怖い❣

  17. 備えろ備えろつっても限界あるよな…
    この規模起きたら多分もう運を天に任すしかない

  18. 大津波を被(かぶ)る場所に見世物小屋(万博)とか賭博場(IR)を建設中の某〇〇府。造るべきは防潮堤ではないでしょうか?

  19. マグニチュードが1変わると32倍のエネルギーですよ。
    ちゃんと基礎的な事を  って
    このチャンネルがきっかけで学んで勉強したのに。

  20. スーパー南海地震を耳にしてから調べていましたが、情報が少なかったので今回の動画で非常に勉強になりました。

  21. 発生時期が長引けばあり得るんじゃないかな。それどころか4つのプレートが連動も考えたが良いよね

  22. 2012年の想定ですら「寝た子を起こすな」と圧力が加わり控えめの発表にされたので
    最悪の事態は想定を超えてくるのは明らか
    地震に伴う被害とM9クラス地震が誘発する火山噴火に流通が滞る事による被害は甚大になり文字通りの国難になるでしょう

  23. 来たら間違いなく日本経済ガタガタになるだろうな😅
    関東とか関西方面に重要な施設が多いから東北にも分散すべきだと思う。

  24. 南海トラフで日本が大災害に見舞われた時に、隣国のロシアや中国が日本に攻め入る可能性も少なからず…。

  25. 関東大震災では3つの震源が時を同じくして大暴れしたんだから、、、
    南海トラフでも複数の震源が示し合わせたように大暴れする可能性がある、ってコトですよね

    ノストラダムスが言った恐怖の大王とは、地球自身が持つマグマのことなのかもしれないね

  26. 硬い岩盤に津波タワーおっ建てて
    食糧や毛布を置いとくってのが
    いいと思うけど金かかるしなぁ

  27. このまま超巨大地震起きたら
    どう転んでも何十年先、貧困国になりそう。
    政府がどう転んでも腐敗してるから、
    寧ろ災害で亡くなるほうが幸せかもしれない。

  28. こんなん発生した日にゃホンマは日本滅亡クラスよ
    生き残る可能性を少しでも上げる為にも行動するしかない