こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/QTdYh2vAqyc

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者57000人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者58000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #岡田監督 #中日

25 Comments

  1. サトテルは変化球打ったくらいで勘違いすんなよ
    断言するわ
    今の打ち方、タイミングの取り方ではストレートは打ち返せないだろう
    ずっと見てるけど、いつまで経ってもストレートが打ててない
    ほぼ3塁側に詰まってファールばっかり
    相手がストレート攻めしてきたら打てへんよ
    ただ甘く入った変化球はタイミングが合うから打てるけど
    本当にこのままで良いのか?
    ハッキリ言うて同期の牧に大分差をつけられてるよ
    そろそろ危機感もて!!テル!!

  2. クリーンアップがこれできるなら、近本が出た時、中野はバントでいいなあ。で、4点差になっても勝ちパつぎ込むの本当にやめてくれ。マジで桐敷は今年使い潰して終わっていい選手じゃねえんだよ…。

  3. 長坂がちゃんとバント決めてたが上がってたんやね。クリーンアップが打てば勝つんよ。

  4. 薄氷の勝利だったが、岡田監督のいう『普通にやる』、即ちエースが試合をつくり、クリーンナップ(森下、佐藤輝、大山)が打ては勝てるということ。
    1、2番は無安打だったが、近本の2四球は得点につながり、中野の犠打も有効だった。

  5. 西(純)は2軍の選手にあんなにクリーンヒット打たれて、良かったって訳じゃないし、
    島本も良い当たり打たれてるで、とても1軍に上がれるような内容じゃ無いんですがね。
    少なくとも今日の阪神の2軍投手陣が素晴らしい云々は、言わない方が良いと思いますよ。

  6. 村上はKOされてもおかしくない内容でしたがよく踏ん張った。中野に初回バントで正解。それにしても森下はやはり華がある。後逸エラーしてもバットでしっかり取り返す力がある。オモロイ男やで森下は。2軍に行かす選手ではないから

  7. 近本フォアボール中野バンド佐藤タイムリー大山連続タイムリーと実に理想的で綺麗な初回の攻めで仕上げは久々森下スリーランでクリーンナップが打っての勝利は、いつ以来か?素晴らしい後半戦のスタートで、この調子を続けて欲しい。

  8. やっぱり、森下のスリーランホームラン🎉カッコいい な~😂此れからも頼みます❤🎉

  9. 現地観戦でした📣
    粘って、粘って、阪神の勝ち方を
    続けていけば、まだまだわからない!!
    いいスタートが切れました!!
    さあ、ここから!!

  10. 打線噛み合ったのかな?
    1回に先制して追加点取れなかったし村上もピンチばっかだし結果的に森下のホームラン出たけど中押し点欲しいですね。

  11. 森下君攻めの守備でミスするのは仕方ないそれで奮起して攻撃で結果を出してこそ阪神の3番です。

  12. 前から言ってる緻密な采配セ~と近本が出ると中野はバンドさせろ❗進塁打の確率が低い‼️

  13. 4点リードの八回回頭から桐敷だったのは驚いた。他の投手で良かったのでは。

  14. 村上投手の粘り勝ち。なんか運気がこっちに向かっている。勝て勝て、村上!

  15. 森下は状況判断もっと勉強してもらたい
    1回の場面で配球的にストレートは高めかインコースのボール気味にしか来ないし、チェンジアップでごろ打たせに来るのくらいは頭にいれて
    ミート中心でアウトコースに的絞らないといつものように引っ張るだけでは凡退するのはいつも通り
    ホームラン打った球は先週の広島戦でタイムリー2ベース打った時と同じフォークの抜け玉で
    半速球でタイミング合った、ストレートだったら空振りかフライアウトだったと思う
    本当の調子を掴むにはまだまだメカニックの修正と的の絞り方の勉強が必要
    守備も飛び込むのはいいがボール正面に入って取れなくても体に当たるようにしないとあいうポカが森下多い
    状況を考えたらシングルヒットで全く問題ない
    今年は同じバッターに打たれ過ぎ、工夫が足りない

  16. 村上様『二年目』にハマっていたので、勝利が付いて良かったです。サトテル四番には少しワロタけど😅監督が『勝ち負けが〜』仰ってらしたので、『ここからは勝ちに行く』宣言と思っていて、期待します。山田、福島、見てみたい🙂‍↕️

  17. これが理想形の試合だったかな。1、2番が出てクリーンアップで大量点取るはわかりやすいしこれが常時出来るようになったらアレンパもあるやろ。