【レオザ】イラク戦の鈴木彩艶のプレーについて!【レオザ切り抜き】

鈴木彩艶のプレーについてレオザが解説!

▼使用しているBGM Song: Lost Sky – Dreams [NCS Release] Music provided by NoCopyrightSounds Free Download/Stream: http://ncs.io/Dreams Watch: http://youtu.be/SHFTHDncw0g

ご視聴いただきありがとうございます。
このチャンネルはLeothefootballさんの切り抜きチャンネルです。
サッカー界が盛り上がるよう皆さんが喜んで頂ける内容を配信していきますので宜しくお願い致します。

【Leo the football TV】
独自のサッカー分析を元にリアルタイムの試合解説、監督の采配や選手のプレー特徴、移籍事情等を解説する人気のチャンネルです。※毎日約1時間ライブ配信あり
https://www.youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

サッカー,スポーツ,日本代表,海外サッカー,プレミアリーグ,ラ・リーガ,ラ・リーガ2部,ブンデスリーガ,ブンデスリーガ2部,セリエA,フランス・リーグアン,オランダ・エールディビジ,ロシア・プレミアリーグ,ポルトガル・リーグ,ベルギー・リーグ,スコットランド・プレミアリーグ,ブラジル・リーグ,Jリーグ,J1,J2,J3,JFL,アメリカ・MLS,マンチェスターシティ,リバプール,チェルシー,トッテナム,アーセナル,マンチェスターユナイテッド,ウエスト・ハム,レスター・シティ,ブライトン,ウォルバーハンプトン,ニューカッスル,クリスタルパレス,ブレントフォード,アストン・ビラ,サウサンプトン,エバートン,リーズ,フルハム,ボーンマス,レアル・マドリー,バルセロナ,アトレティコ・マドリー,セビージャ,ベティス,ソシエダ,ビジャレアル,アスレチック・ビルバオ,バレンシア,オサスナ,セルタ,ラージョ,エルチェ,エスパニョール,ヘタフェ,マジョルカ,パリSG,マルセイユ,モナコ,レンヌ,リヨン,ACミラン,インテル,ナポリ,ユベントス,ラツィオ,ローマ,フィオレンティーナ,アタランタ,ベローナ,トリノ,アントワープ,アンデルレヒト,シントトロイデン,アントワープ,セルティック,レンジャーズ,ゴール,得点,オフサイド,シュート,トラップ,アルテタ,エメリ,トゥヘル,バルベルデ,コンテ,ナーゲルスマン,ラングニック,アッレグリ,森保監督,クロップ,サンパオリ,モウリーニョ,ポチェッティーノ,グアルディオラ,サッリ,ジダン,シメオネ,アンチェロッティ,ビエルサ,ペレグリーニ,スパレッティ,ロペテギ,ファンハール,ベニテス,デゼルビ,ポッター,冨安健洋,三苫薫,久保建英,田中碧,長谷部誠,堂安律,遠藤航,南野拓実,伊藤純也,守田英正,上田綺世,シュミット・ダニエル,旗手怜央,クリスティアーノ・ロナウド,リオネルメッシ,ネイマール,ムバッペ,ファンダイク,アザール,サラー,デブライネ,カンテ,モドリッチ,ポグバ,レヴァンドフスキ,ハーランド,クロース,フィルミーノ,ハリーケイン,スターリング,エリクセン,サンチョ,マネ,ベンゼマ,アレクサンダーアーノルド,クルトワ,フレンキーデヨング,アリソン,テアシュテーゲン,ブスケッツ,チヤビ,カイルウォーカー,ワールドカップ,ドリブル,レオザ,レオザフットボールライブ,DAZN,日本サッカー協会,

#レオザのマインド #レオザ#レオザ切り抜き

11 Comments

  1. ずっと言ってますけど批判って良くないですよね

    サッカーを見てる人は批判じゃなくて応援して欲しい

  2. 良いプレーは賞賛し、悪いプレーは批判されるのは自然。 問題はどう賞賛し、どう批判するか。

  3. ふと思ったんだけど、いままでのGKってDF陣より年上で声で指示がしやすかったが、GKが若返りしてしにくくなってたりするのかな?

  4. 変な庇い方してる人も居るけど2試合4失点で批判されないゴールキーパーなど居ない。批判にさらされて当然の状況でおかしな庇い方をするのは選手の成長に良くない。

  5. 批判されている側としてはプロとして流す部分と的を得ている部分とがある事。そして自身のキャラとしてダメージ食らいやすいナイーブな人と、それをバネにして、吸収したり反発したりしながら成長を遂げるタイプもいる。近頃は褒めて伸ばされるタイプが多いという中、クラブチームとしては金銭面や所属カテゴリーに差が出るのは、世の中の仕組み上、仕方のない事。前川がフォローしていたが、A代表のスタメンという国の頂点においては、そのフォローがレベル低すぎるだろうと思えて仕方ない。どれだけ難しいプレーであろうと、Aのカテゴリーにおいてはそれだけの注目や選ばれなかった好プレーをする選手との比較は避けて通れない。他の下位カテゴリーよりも多く、厳しいコメントを受けるのも込みでのA代表の正GKか。ただし、差別といった「否定」は論外で、それは違うし、認められるべきではない。また、それに免じた建設的な指摘をも排除してしまうのも違うかな、と。WC優勝のロードマップの中での、次に大きなガチトーナメントの中の優勝に関わる一つとして、他国のGKなどとの比較検討もあり、更に高いレベルで研鑽しあうべき。

  6. これは批判とかじゃなくて純粋に疑問だけど、日本のプロサッカー選手ってこういうのあると代表から外れるまで調子落ちたり、凹んだりするけど、プロ野球選手って
    こういう負のスパイラルに陥るとここぞの場面で復活したり、覚醒したりするじゃん
    このメンタリティの差はなんなんやろなって

  7. 能力高いから立ち位置とか経験積めば最高になりうると思う。コーチングとかビルドは、そもそも代表には戦術がないらしいからよく分かんない。クラブでは落ち着いてると思う。