新幹線「500系」2027年めどに引退へ 現在は「こだま」で運行 最新型「N700S」に入れ替え

 JR西日本は2027年をめどに、新幹線「500系」の運行を終了すると発表しました。

 JR西日本が独自に開発した500系は、1997年3月のダイヤ改正で「のぞみ」として導入され、日本で初めて営業時速300キロを達成しました。

 現在は山陽新幹線の「こだま」として6編成が運行していて、人気アニメ・エヴァンゲリオンのイメージ やハローキティを装飾した列車が登場するなど、人気を集めてきましたが、最新車両への入れ替えなどにより、2027年をめどにすべての車両が「引退」するということです。

 JR西日本の長谷川一明 社長
「スピードとスマートさを兼ね備えた近未来的な形状から、当社の車両の中でも特に人気のあった車両でございます」

 JR西日本は、最新型の「N700S」を2028年度末までにあわせて18編成追加投入するとしていて、安全性の向上に努めたいとしています。

▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/

22 Comments

  1. ドクターイエローもそやが、せめて新車でもデザインだけは残って欲しい😢……🙏

  2. 外観は兎も角
    内装は流石に前時代的
    短時間乗車前提のこだま運用だからギリギリ許される

  3. N700Sは川崎重工(現:川崎車両)では作られてないので、安全性が向上しますね
    なお、本日新山口で脱線したEF210-341は川崎車両製

  4. 過去の新幹線となってしまったが、今でも未来からやって来た乗り物に見える

  5. その外観から数多くのロボットアニメに出演してきた500系
    引退後は京都鉄道博物館に保存されているW1編成のみに…。

  6. 30年以上経っても古さを全く感じないデザインですからね😢

  7. このご時世、引退しますを運用中に言うべきではないね。サイレントで引退させてから引退発表&JR職員さんのみでサヨナラセレモニーでよい。わざわざ引退発表して東京メトロ6000の二の舞になるのがオチ。

  8. 500系ありがとお疲れ様でした😢サッカーのアウェイでこだまからのぞみに乗り換えるときにハローキティが当たった時はテンション上がりましたでも見れなくなるのは寂しいです😢

  9. 当チャンネルのタイトルにあるN700Sが更に増備されるのですね、但し500系の引退は寂しいですね

  10. こだまと言ったら200系が思い浮かぶ
    いつの間にこだまがこんなにカッコよくなってたんだ

  11. 製造期間が短かったにも関わらず30年も走ってくれて嬉しいです。

  12. 500系を初めてホームで
    目にした時は衝撃的でした❤
    この先新幹線はどれだけカッコよく
    なっていくのだろうとも
    思いました、、
    そして700系
    初めて見た時の感想は
    『え⁉️』でした😂