広島県の転出超過は全国1位 若者の本音は…「住みやすい街だけど、エンターテインメントが少ない」
JNN系列のニュースサイト「TBS NEWS DIG Powered by JNN」
では記事で 広島ニュース・全国のニュースを配信中
https://l.rcc.jp/759682
NEWS DIGアプリはこちら https://l.rcc.jp/baa6d0
X https://x.com/rcc_dig
LINE https://line.me/R/ti/p/%2540oa-rccnews (平日よる9時にその日のニュースをまとめて配信します)
広島の感動・驚きの映像はこちらからご投稿ください
RCCスクープ投稿 https://scoop.rcc.jp/
広島のニュース・天気・暮らし・グルメ情報のアプリ「IRAW by RCC」はこちらから↓今すぐダウンロード!
https://l.rcc.jp/bd2a18
33 Comments
おいおい!こんなんじゃまた岡山に差をつけられるぞ!
西日本首都とまで言われてる大岡山にすっかり吸い取られちまってるな
広島は平地が足りてない
山を削って平らにしよう!!
もともと関西ですが、広島働き口少ないですよ!!
京都•大阪•兵庫と大きな都市が距離的に近いのも魅力です!!
あと、広島の人は地元愛が強すぎて苦手です。
ヤンキーとヤクザとカープファンが幅を利かせすぎて、それらに関わりたく無い層は必然的に広島を出ていく
広島土地が高いんだよなぁ
広島地元ですが、それは当たり前だと思います。道路の状態、地下鉄がない、飲食店も少ない、遊ぶところも少ない、中途半端な上に人だけ多いと同じ税金払って住むなら都会に住むでしょう。一度都会に出ましたが道路状況の良さ、街の整備、地下鉄の便利さを体感すると戻る選択肢はないです。
あと、自ら自分の子供に面倒を見てほしいと口にしたり、そのように感じさせることは最高にかっこわるい。子供を思うなら面倒見てほしいと思ってても絶対に口にだしたり感じさせたりしない。見てくれなかったら愛情がたりなかったかと笑って自分のケツは自分で拭く。
どんどん新しい商業施設が建つがコレジャナイ感がすごい
カープファンじゃないとやっぱり迫害受けたりするんですか
エンタメは結構大事なんよねぇ
ライブが来ないって結構悲しい
度々ライブ遠征してた友達は交通費が勿体無くて東京行っちゃった
空港が異常に遠いし、新幹線も安くないし
グリアリじゃ小さいけど、それでももっと使えたら旅行者がわんさかくるのに、使用制限が勿体無いなぁ
あと、給料は安いのに物価高め、まちづくりが下手、若い子はイオンか本通りらへんしか行くとこ無くて、アウトレットは車がないと無理、でも車を持つには給料安いし
スポーツ観戦するにはかなりいいけど、みんながみんな好きなわけじゃないしね
給料も少ないし、地域手当もない!医療系だけど、夜勤もして手取り20万😢関西や関東の同期は40万だから、話聞いて私も関西に引っ越しました。
売れっ子アイドルは
土日ライブやった後
月曜日から仕事があるので、
直ぐに飛行機に乗れない
広島は敬遠されるんだよね
逆に県外から大学進学で広島来て、そのまま広島県で公務員なったワイもおるやで
広島だいすき
大阪なんぞ街がゴミ箱よ
遊ぶとこがないのは本当にそう。本通りかイオン以外行くとこない
かと言って広いようで平地は狭いんでそういう場所作ったところで大凡立地が悪くて誰も行かないので改善しようもない
戻ってくるなんて言っても若者の人口が大事であって他が増えても仕方ないわけで😭
広島移住しよ
かしこい子やな 3:13
仕事で1度他県に行って広島に帰ってきましたが、住みやすさはありますがドームがなくドームツアーや全国ツアー(数都道府県のみ)の時は大体広島や中四国は除外されることがあるのでそれはしんどい部分です
仙台も似たような感じですよ。県外の人は仙台は街は綺麗で住みやすいというけど、実情は規制が厳しく公営ギャンブルはない。エンタメは少ない、求人は少ない(あっても工場や介護、コールセンター、飲食店ばかり)有名な観光地は松島ぐらいであとは牛たんとずんだ餅ぐらいでパッとしませんね^^;
3:04
こっからの父ちゃんオーラ纏いすぎだろ。カッコええ。
再開発もいいけどさ
とりあえず第二回海島博を開催してみようぜ
子供達を楽しませるために大人が本気になってみろよ
ぷよぷよランドでもいいぞ、あれほどのゲームを広島から生み出せた事は奇跡
セガに土下座して許可もらえば逝けるやろ
広島帰りたいなー
大学で行きたい学部が無くて関東に出て、そのまま就職結婚子育てしてます。
帰省するたびに良いところだなと思って、時々転職サイト覗いてる。
夫婦共に転職して、、となると大変なので中々現実的では無いです😢
空港が近かろうが、エンタメが充実してても、出て行く人は出て行く
広島は製造業中心、同じような産業構造してる愛知県も転出超過
今の時代製造業は敬遠される
今さら東京や福岡を目指した所でなんになる
それより、自動運転とか危険な乗り物より、大きな道幅・きれいでまっすぐな道路
を増やして、渋滞対策や子供支援など地域課題に注力するべきだね
ブラックな企業ばっかりだし市民・県民税もめちゃくちゃ高い。
僕広島出身ですが、兵庫に就職しました😅
インタビューの人の気持ちめっちゃわかりました
これ聞いてると兵庫県在住で大阪市と神戸市にすぐアクセスできるエリアに小さい頃からずっと住めてる自分はかなり恵まれてる方だなと思う。娯楽、仕事共に地方としてはかなり多いから上京する必要が特にない。
広島市中区周辺で見たら確かに都市だけど、そもそも広島県自体が大きいから広島全体で見ないと。僕は中区周辺に住んでいるからめちゃくちゃ住みやすいと思っているけど、そうじゃないところに住んでいると、どうせなら県外の栄えている場所に行きたいってなるのはとてもよくわかる。都市圏ではあるけど、地方的な側面も大きく、それらが悪い方向に噛み合って転出率が高いのでは?国内でもここまでの県は他にないでしょう。
娘は出したくないww
カープ以外何にもない
広島市も福岡市同様のコンパクトシティで、広島駅から八丁堀の辺りまで距離が近く回遊性があるのですが、如何せん産業構造が旧態依然としすぎています。同様の理由で名古屋も衰勢になりました。やはり、福岡市のように先端産業の誘致をするしかないと思います。また、大阪は公的セクターを解体したことや約束された失敗万博の負債などでこれから先地獄が待っています。
福岡から仕事の関係で広島市に移住して2年弱です……
娯楽がないのもそうですが、政令市なのに手の届くところに欲しいものがない、田舎の人達があまりに保守的、平地が少ないから土地が高い、車社会なのに駐車場高い、偏差値の高い私大がない、こどもがゆったり遊べる総合公園みたいなのも少ない、隣接する市町村と市町村が遠い
遊びに行くにも行き尽くした感があります……ごめんなさい、市内に住んでいてもこんな感想です
半年に1回島根や呉に出かけるくらいかな?
そりゃあ県外転出するよね……って感じるし、私も正直早く福岡帰りたいと思ってます😮
福岡でも車ないと不便なところもあります。が、福岡に限らず九州の田舎も観光に力を入れてますね。インドアでも休日どこかしら出かけたくなるような仕掛けづくりが充実してるのでそこもミソなんだろうなと
広島の人はいい人が多いんだけど……
若者の広島弁離れも深刻ですね。じゃけ聞きたかった
地方都市なのに物価と家賃は東京なみ。
物はあるのに欲しいものが無い。まるでイ〇ンのショッピングセンターをそのまま街にしたような。
コネのある人しか良い仕事に就けない。まるで某放〇局の文〇センター経由で政〇家の匂いがする〇〇サー事務所〇ッツに加入しないと仕事が回ってこないような。
セカンドチャンスが無いのも原因かな。
湯崎はええカッコする事しか
考えてないんやろな😂ポンコツ