※本映像は、CONMEBOLおよびAmazonの許諾を受け、日本国内ユーザー向けに配信しています

アルゼンチン代表、ブラジル代表のグループステージ全試合と決勝トーナメント全試合(計14試合)についてはAmazonプライム・ビデオが独占ライブ、見逃し配信!
▶https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/sports?contentType=home&contentId=Sports

ブラジル vs. コスタリカ | グループステージ | CONMEBOL コパ・アメリカ USA 2024
試合開始時間:2024年6月25日(火)10:00〜(日本時間)
©CONMEBOL Copa América 2024

50 Comments

  1. センターバックの層厚いから343みたいな
    マルキーニョス、ミリトン、マガリャインス、ブレーメル、ベラウドとかいるし

  2. ネイマールの時代は終わった✋
    R9ロナウド→ロナウジーニョ→ネイマール→✨ヴィニシウス✨

  3. アルゼンチンとポルトガルは絶対的エース引退しても不安なしだけど、肩やブラジルは、、

  4. ブラジルだけでなくサッカー界からスターが消えた ロナウジーニョ、カカ、イブラ、クリロナ、メッシ、ジダンなど見てるだけでワクワクするような選手が過去はゴロゴロいたのに今は世界でエムバペただ1人

  5. コスタリカ守ったらブラジルでもなかなか点取れないって事だね。
    そりゃ日本も負けるわけだ。

  6. 日本のメディアがユーロとコパアメリカを
    あまり報道しない理由がよくわからん。
    メジャーリーグの日本人の方が大事ですかね・・・

  7. もう昔のように例えそれが世界一流だとしてもテクニックとフィジカルで通用するサッカー世界じゃないて事だよ
    実際にブラジル代表の戦績は年々悪化してるし
    時代はサッカーIQの世界に突入してると思う
    選手で言う代表格はモドリッチかな
    だからクロアチアは強かった
    1人いるだけでチームがガラっと変わるからね
    ブラジル代表にはそういう選手がいない
    そもそも結束の強い国柄でもないからね

  8. ブラジルっぽい!
    リーグ戦のブラジルは強いと思うけど、1発勝負とかトーナメントだと弱い。

  9. アンチェ来なくて妥協案でネイマールと険悪で微妙な監督取ったのが、もうダメ

  10. ブラジルが強い時代また来て欲しいな、このままだと日本でも倒しちゃいそう

  11. ブラジル国内ではエンドリッキ、ヴィニ、ロドリゴが望まれています。クラブでは活躍できるのに代表になると全く使えないヴィニにはみんなかなり失望しています。

  12. この3分で1番の見どころが最後のネイマールの投げキッスなの草

  13. マルキーニョスのゴールってロドリゴの足も出てて、マルキーニョスと同じだからノーオフサイドじゃないの?

  14. ある程度裕福な白人の子供ってまじでサッカーやらないんだねブラジル
    時代を感じる

  15. まーたコパアメリカやってんの?!
    え、南米って暇なの?

    ‥てことはMessiも出てんのか?クリスティアーノにばっか注目してた!
    やっぱ南米のサッカーのほうが見てておもろいんだよな~

  16. やっぱ国が豊かになると弱くなるんかなあ
    日本は凋落してるからスポーツは強くなってるよな

  17. ブラジルワールドカップの時もそうだけどネイマールみたいなチームの王様的存在がいないと弱い

  18. 現ブラジルはゲーム作れる選手がいないんよな
    前線はヴィニシウス、ロドリゴ、マルティネッリ、ハフィーニャ、エンドリッキ、呼ばれてないけどジェズス、リシャルリソンとかいるし
    守備はアリソン、マルキーニョス、ミリトン、マガリャンイス、ダニーロとかいるけど

    中盤がタレント不足で違いを作り出せる選手がいない
    ネイマールがいればドリブルだけじゃなく、パスでも決定的な仕事が出来るし、ネイマールにボール預けるだけでリズム作れるから不在が痛すぎたな

  19. あと当たるのって、パラグアイとコロンビアでしょ 勝ち点3どころか1も怪しい相手だよ コスタリカ戦での勝ち点3は必須だったでしょ?ブラジルヤバくないか?

  20. こんなに魅力が無いブラジル代表は初めてでは?
    若いネイマール1人の時も批判はあったが、ネイマールが居た!
    でも今は本当の特別な選手は居ない感じだな。

  21. 各国どこも弱体化してる上にそもそもスポーツ界全てが若手の人材難で急速にレベル低下中

  22. ブラジル弱すぎワロタw 完全にアルゼンチンとウルグアイのほうが上ですねぇ。