国家最高機密に属する研究プロジェクトを率いる天才科学者のセバスチャン・ケイン。人間を透明にするというプロジェクトを進めていた彼は、ついに自ら実験台となる。”透明”の力の虜になり次第に行動がエスカレートしていくケインは、狂気へと暴走していく・・・

▼作品詳細はこちら▼
http://dp.sonypictures.com/HollowMan
http://dp.sonypictures.com/HollowMan2

監督:ポール・ヴァーホーヴェン
出演者:エリザベス・シュー、ケヴィン・ベーコン、ジョシュ・ブローリン、キム・ディケンズ、グレッグ・グランバーグ

©Sony Pictures

····················································································
SUPPORT US!
✅ チャンネル登録はこちら: http://bit.ly/JPSubWCN

WATCH MORE !
► 映画フル (日本版): http://tinyurl.com/SFActionDisaster-JP
► 映画ランキングTOP10: http://tinyurl.com/TOP10-JP
► 映画フル (オリジナル) : https://tinyurl.com/TrendingMovies-FI…
····················································································
🌟#映画カルチュア #FilmIsNowJapan🌟
最新洋画予告編、ムービークリップ、ムービーシーン、レビューやインタービューなど常に掲載!

31 Comments

  1. また映画見れるようになって欲しいな、しょーもないアイドルよりもこっちがいいや

  2. 理由忘れたけど、人間の体が透明になると目が見えなくなるらしいね

  3. コイツって自分で実験決行したのに、逆恨みで仲間殺し始めたの?

  4. 朝奈をしたのでするまでもございます😊ができません?をしているというくらい🔅ができるというかとしたですが😅

  5. 短いけどエロいシーンが結構生生しくて家族で見てると気まずい映画w

  6. テレビではかつてこういう日本語吹き替えで映画が見れたけど今では地上波ではまったく見れなくなりましたね。

  7. コメディ俳優寄りのベーコンでしたが、
    純粋なサイコパスもやれる
    実力派俳優なのを証明した作品ですね。

  8. ドラえもんの透明マントやハリーポッターみたいな消え方じゃなくて、徐々に皮膚から筋肉、内臓、骨と消えていくのがリアリティあるよな~

  9. 「こんなに痛いとは思わなかったァ!」って言えるくらいには余裕があるのは草

  10. うちの母親は他の作品でケビン・ベーコン見るたびに「あ、透明人間!」っていう
    殆ど映らない役なのに忘れられない存在感

  11. この映画面白かったけど名作と言われるほどか?と思っちゃう。当時の技術では凄かったのかな?

  12. この映画はバイオハザードより凄いい話だけどやっぱり一番何が怖いかといえばそれはニコラス・ケイジが出てるゴーストライダーやアナコンダだと私はそう思うよ😂

  13. 小さい頃親父と観てて女の人が襲われるシーンで気まずかった思い出笑笑
    それはそれとして透明になるシーン(ゴリラのところも)は凄い