ご覧いただき、ありがとうございます♪

・・・

沢田研二  ロマンティックはご一緒に
沢田研二  ロマンティックはご一緒に

沢田研二 「いつかヴァスコ・ダ・ガマのように」
沢田研二 「いつかヴァスコ・ダ・ガマのように」

おまけ!  全員集合 OP & ED 他
おまけ!  全員集合  OP & ED   他

沢田研二/世界は廻る
沢田研二/世界は廻る

沢田研二(西城秀樹さんとコント)
沢田研二(西城秀樹さんとコント)

ジュリー略歴Vol.3ーラストです
ジュリー略歴Vol.3ーラストです

沢田研二/昭和47年お正月のジュリー 1972年
沢田研二/昭和47年お正月のジュリー 1972年

映画『キネマの神様』【笑福亭鶴瓶さん 特別映像】8月6日(金)全国公開
映画『キネマの神様』【笑福亭鶴瓶さん 特別映像】8月6日(金)全国公開

沢田研二/love抱きしめたい
沢田研二/love抱きしめたい

映画『キネマの神様』【主題歌予告】8月6日(金)全国公開
映画『キネマの神様』【主題歌予告】8月6日(金)全国公開

映画『ヒルコ/妖怪ハンター』レストア&リマスター 版  A Shinya Tsukamoto film “HIRUKO / THE GOBLIN” restored & remastered
映画『ヒルコ/妖怪ハンター』レストア&リマスター 版  A Shinya Tsukamoto film "HIRUKO / THE GOBLIN" restored & remastered

・・・

沢田研二のソロ活動50周年記念ライブ「沢田研二2021 ソロ活動50周年ライブ『BALLADE』」の追加スケジュールが発表。この公演は今年5月より東名阪3会場で開催されたバラードライブ。追加公演は9月17日の福岡・福岡サンパレスホテル&ホールから11月3日の東京・東京国際フォーラム ホールAまで、12公演の全国ツアーとして行われる。チケットぴあでは7月3日10:00より、チケットの先着先行予約を電話およびWebにて受け付ける

沢田研二と菅田将暉が2人1役でダブル主演を務めた「キネマの神様」の場面写真が3枚解禁。あわせて宮本信子と永野芽郁のコメントが公開。本作は原田マハの同名小説を原作に、山田洋次が監督を務めた松竹映画100周年記念作品。主人公はかつて撮影所で映画の夢を追い求めるも、今ではギャンブル漬けで借金まみれの生活を送る男ゴウだ。沢田が現在の落ちぶれたゴウ、菅田が若き日のゴウを演じたほか、妻・淑子に宮本と永野、テアトル銀幕の館主を務める元映写技師テラシンに小林稔侍と野田洋次郎(RADWIMPS)、昭和の銀幕スター・桂園子に北川景子、ゴウと淑子の娘・歩に寺島しのぶが扮している。ゴウと淑子の出会いはゴウが映画監督になる夢を追いかけ、撮影所で助監督として働いていた時代にさかのぼる。淑子は撮影所のスタッフが集う食堂・ふな喜の看板娘。映画について熱く語るゴウに淡い恋心を抱いていた。写真には夫婦として約50年連れ添った2人のほか、若き日のゴウと淑子の姿が切り取られている。永野は撮影を「淑子のゴウちゃんに対する愛情の強さや、映画とまっすぐに向き合う気持ち、色々なものに温かさを感じました。それを山田監督に演出していただく時にはとてつもない大きな愛情にあふれた作品になるんだろうと思いました」と回想。宮本は「映画の歴史はもちろんのこと、撮影所の様子、青春物語、家族といった様々な要素が凝縮された物語で、完成を本当に楽しみにしていました」と語っている。「キネマの神様」は8月6日より全国ロードショー

塚本晋也が監督、沢田研二が主演を務めた1991年公開作「ヒルコ/妖怪ハンター」のレストア&リマスター版が、7月9日より東京・テアトル新宿ほか全国で順次公開。本作は諸星大二郎によるマンガ「妖怪ハンター」シリーズを原作にした特撮アドベンチャーホラー。ミニチュアワーク、人形アニメ、マットペイント、ハイビジョン合成といった技術を結集して実写化が実現した1本だ。大自然に囲まれた夏休みの中学校を舞台に、古墳からよみがえった妖怪ヒルコとの対決が描かれる。沢田がドジできまじめな考古学者・稗田礼二郎を演じたほか、工藤正貴、上野めぐみ、竹中直人、室田日出男、余貴美子がキャストに名を連ねた。上映されるリマスター版は、オリジナルネガから高解像度スキャニングを行い、撮影担当・岸本正広の立ち会いのもとグレーディングが施された最新マスター。塚本は「初めて挑戦したメジャー映画『ヒルコ/妖怪ハンター』が、今年、30周年を迎えました。レストア&リマスターして初公開時のフィルムのままきれいに蘇りました。この夏の物語を体験していただきたいと思います」と語っている。7月21日には2Kレストア版Blu-rayが発売。監督インタビューのほか、メカニカルダミーとデザインを担当した織田尚がヒルコの造型を語るインタビューやヒルコの組み立てから操縦までを収めたメイキングなどが特典映像として収録される。そのほかフォトギャラリーやイメージボードも用意された。価格は税込4180円

山田洋次監督作「キネマの神様」の新たな予告がYouTubeで公開。“映画の神様”を信じ続けた男・ゴウの愛、友情、家族にまつわる物語を紡ぐ本作。現在と過去のゴウを沢田研二と菅田将暉が2人1役で演じ、ゴウの妻・淑子役で宮本信子と永野芽郁、娘の歩役で寺島しのぶが参加した。映画館「テアトル銀幕」の館主を務める元映写技師・テラシンを小林稔侍と野田洋次郎(RADWIMPS)が演じている。新予告では、RADWIMPS feat.菅田将暉による主題歌「うたかた歌」を聴くことができる。原田マハの同名小説を実写化した「キネマの神様」は、8月6日より全国ロードショー。キャストには北川景子、リリー・フランキーも名を連ねる

・・・

沢田 研二(さわだ けんじ、1948年6月25日 – )は、日本の歌手、俳優、作詞・作曲家。両親の実家がある鳥取県鳥取市生まれで京都府京都市育ち。本名、澤田 研二(読み同じ)。ニックネームはジュリー(由来は沢田本人が女優のジュリー・アンドリュースのファンだったため)。妻は田中裕子。前妻は伊藤エミ

#沢田研二 #ジュリー #

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version