#2024高校野球選手権沖縄大会 #エナジックスポーツ高等学院 #興南 #沖縄セルラースタジアム那覇 #ちばりよー沖縄球児 ※急ぎ編集につきミスが多い&手ブレが激しいですがご了承下さい。 #3回戦100回記念大会1回戦2回戦セルラースタジアムベスト16ベスト4ベスト8中部商業予選優勝嘉手納地方大会夏の甲子園奥武山球場我喜屋監督春の甲子園決勝沖縄の高校野球沖縄大会沖縄尚学沖縄水産浦添商業準々決勝準優勝準決勝甲子園糸満興南裁監督豊見城選手権大会選抜高校野球那覇商業高校野球高校野球100年 31 Comments @yuna_321 1年 ago 大会を通して、エナジックの龍山くんが印象に残りました。興南の田崎くんは甲子園で高校時代の島袋コーチのような活躍を期待しています! @user-vx9uq2vp7g 1年 ago エナジック選手達の頑張りに試合中、涙ウルウルでした。両校ともお疲れ様です。 エナジック来年は甲子園行こう👊 @ijom4330 1年 ago 素晴らしい試合でした!興南おめでとう!負けてしまったけど、エナジックの攻めの野球、個人的には大好きです。担架で運ばれた選手を列に加えようとしてあげたスタッフの方の球児へのリスペクトに感動しました。全ての高校球児に感謝!今年も最高の夏でした! @user-rl4oy7qf6d 1年 ago エナジックよく頑張った💪同点に追いついた時は、やばかったです!来年こそ甲子園👍 @user-hk3gh1rr4g 1年 ago 興南、エナジック、ともによくやった、感動をありがとう😂 @user-xi4lc8zj6f 1年 ago タイブレーク方式は短い時間で終わらせるってどうかなって今もず~と思ってるし暑い中での試合も。屋根の下で野球できんのかな甲子園球場疑問も。ただしこれは面白いいい試合でした。頑張ってくださいこうなんこうこう🎉 @ysk877 1年 ago 良い試合すぎる。やはりミスをした方が負けてしまいましたね。ただ本当に両者互角で感動する試合でした。 @mynk9122 1年 ago エナジック倒すとか興南はガチで強いな甲子園ベスト4堅い頑張れ!興南高校‼️ @Uggvjjj 1年 ago 興南のスタメン1年生2人も入ってるのすごすぎ @user-tf6ws9ef3r 1年 ago 両チームとも本当にお疲れ様でした。素晴らしい試合をしてくれてありがとう😭高校野球がますます好きになりました🎉 @user-bp9vd9pc6y 1年 ago 何とかエナジックは盗塁で興南を掻き回そうとしていましたが要所要所で興南に阻まれてしまった印象が強いですね積極性と暴走は正に紙一重でしたでもリスクを背負ってでも盗塁を試みて相手にプレッシャーを掛けたいという想いは強く感じましたこう書くとエナジックがミスが多すぎると思われがちですが終盤に興南にもミスがありそこを漬け込んで互角に持ち込みましたが最終的にはミスを最小限で食い止めた百戦錬磨で試合巧者の興南が一枚上手でしたね @user-uq4gf4bb2r 1年 ago 興南→仲田選手、エナジック→龍山選手の2人は小学生の時、同じ野球チームで強くて上手いと評判でした。小さい時から見てたから感慨深いものがあります。感動しました。お疲れ様。 @user-nekosan_okotteru 1年 ago これだけ勢いのあるエナジックを興南が破ってしまうとは、しかも春負けた相手でもあるそれだけ夏勝つのはむずいんすね、、、興南の田崎くん甲子園でも期待できますね!興南高校おめでとう! @user-dk3ky7jq3b 1年 ago エナジックめっちゃ強かった @user-mi4xw8ys7k 1年 ago 秋田大会のLIVEを見ていたので、この動画非常に助かります!甲子園前に興南を要チェックしておきます! @user-xi5sj7xp2h 1年 ago 個人的にはエナジックに行って欲しかったけどやっぱり興南の安定した野球面白かった!甲子園全力で応援します! @user-so4sm9ec1e 1年 ago 😮沖縄のレベルが凄すぎて甲子園で勝つより沖縄で優勝するのが大変な事のように感じたのは私だけかな? @okinawa1615 1年 ago 田崎の完成度高すぎてエナジック応援だったけど、田崎を甲子園で見たくなって試合通していくうちに興南側になってた @user-pe6dv7wk8j 1年 ago エース田崎幼馴染金城、一年生、丹羽、山川、これは話題性抜群のチームだ!! エナジックの方が強かったと思うし、甲子園で見たかったが、興南を甲子園でも応援したい。 個人的にはエナジックは走塁ミスが痛く響いたなーって感じでしたね。甲子園でノーサインエナジック野球見てみたかった😢 @masayatanaka8240 1年 ago エナジックからしたら、劣勢を跳ね返したのは走塁。でも劣勢に立たされたのも走塁って感じの試合やったな。ノーサイン野球の難しさを痛感したわ。 @user-or5fu6uq9t 1年 ago 興南の3番打者・仲田陽外野手は、1982年夏、1983年春夏と甲子園に3回出場し、のちに西武ライオンズからドラフト 5位で指名されてプロ入りした仲田秀司捕手の甥です。 @user-zf3hs8yf5w 1年 ago 田崎くん本当に楽しみ。しなやかな腕の使い方は岩瀬投手、現役なら阪神の及川投手を想起させます。ぜひ次の大きなステージに進んでほしい。エナジックも積極走塁を軸に一歩も引けを取らない攻めをしましたね。走塁ミスという人もいますが1人塁に出たらドキドキするようなプレッシャーがありふせいだ興南が凄かっただけでエナジックの走塁野球は圧倒的脅威だったと思います。両校共のキビキビとした全力プレーが素晴らしく感動させて頂きました。ありがとうございました @user-ni4rm5yx7k 1年 ago 格上のエナジック相手に見事な下剋上! @user-px5mt3wx6o 1年 ago エナジック選手達の努力は素晴らしい🎉😂来年は甲子園行こう!😂 @user-yg4wn1gq7l 1年 ago 沖縄尚学と興南では無い決勝は嘉手納以来か @user-tk5vj8hm2k 1年 ago 打たれたエースが外野から本塁阻止、最後に登板でピンチを三振で打ち取り優勝‼本当高校野球はドラマですね ^^) @unicor6515 1年 ago エナジックのノーサイン野球は沖縄の高校野球に新しい風を吹かせてくれたと思います。そのエナジック旋風を抑えた興南は見事です。1年生大会から応援してたので甲子園でエナジックを見たかった!! @atsumi_yuuko 1年 ago エナジックのセンターの子…貴方の事はずっと忘れません(ノω・、) @mm-qm3zk 1年 ago 東京在住のうちなーんちゅです。地元を離れても毎年沖縄大会は胸が熱くなります。最後の最後までどっちが勝ってもおかしくない試合でしたね。両校ともお疲れさまでした! @user-pz8ip7px1i 1年 ago 実力はほぼ互角だったけど、興南は戦い方が上手いなって個人的に思いました。流石伝統校ですね。 @user-yf8py1ry8m 1年 ago グラウンド整備の時の興南の子達が踊ったあとにありがとうするところ見たかったです😂
@ijom4330 1年 ago 素晴らしい試合でした!興南おめでとう!負けてしまったけど、エナジックの攻めの野球、個人的には大好きです。担架で運ばれた選手を列に加えようとしてあげたスタッフの方の球児へのリスペクトに感動しました。全ての高校球児に感謝!今年も最高の夏でした!
@user-xi4lc8zj6f 1年 ago タイブレーク方式は短い時間で終わらせるってどうかなって今もず~と思ってるし暑い中での試合も。屋根の下で野球できんのかな甲子園球場疑問も。ただしこれは面白いいい試合でした。頑張ってくださいこうなんこうこう🎉
@user-bp9vd9pc6y 1年 ago 何とかエナジックは盗塁で興南を掻き回そうとしていましたが要所要所で興南に阻まれてしまった印象が強いですね積極性と暴走は正に紙一重でしたでもリスクを背負ってでも盗塁を試みて相手にプレッシャーを掛けたいという想いは強く感じましたこう書くとエナジックがミスが多すぎると思われがちですが終盤に興南にもミスがありそこを漬け込んで互角に持ち込みましたが最終的にはミスを最小限で食い止めた百戦錬磨で試合巧者の興南が一枚上手でしたね
@user-uq4gf4bb2r 1年 ago 興南→仲田選手、エナジック→龍山選手の2人は小学生の時、同じ野球チームで強くて上手いと評判でした。小さい時から見てたから感慨深いものがあります。感動しました。お疲れ様。
@user-nekosan_okotteru 1年 ago これだけ勢いのあるエナジックを興南が破ってしまうとは、しかも春負けた相手でもあるそれだけ夏勝つのはむずいんすね、、、興南の田崎くん甲子園でも期待できますね!興南高校おめでとう!
@user-pe6dv7wk8j 1年 ago エース田崎幼馴染金城、一年生、丹羽、山川、これは話題性抜群のチームだ!! エナジックの方が強かったと思うし、甲子園で見たかったが、興南を甲子園でも応援したい。 個人的にはエナジックは走塁ミスが痛く響いたなーって感じでしたね。甲子園でノーサインエナジック野球見てみたかった😢
@user-or5fu6uq9t 1年 ago 興南の3番打者・仲田陽外野手は、1982年夏、1983年春夏と甲子園に3回出場し、のちに西武ライオンズからドラフト 5位で指名されてプロ入りした仲田秀司捕手の甥です。
@user-zf3hs8yf5w 1年 ago 田崎くん本当に楽しみ。しなやかな腕の使い方は岩瀬投手、現役なら阪神の及川投手を想起させます。ぜひ次の大きなステージに進んでほしい。エナジックも積極走塁を軸に一歩も引けを取らない攻めをしましたね。走塁ミスという人もいますが1人塁に出たらドキドキするようなプレッシャーがありふせいだ興南が凄かっただけでエナジックの走塁野球は圧倒的脅威だったと思います。両校共のキビキビとした全力プレーが素晴らしく感動させて頂きました。ありがとうございました
@unicor6515 1年 ago エナジックのノーサイン野球は沖縄の高校野球に新しい風を吹かせてくれたと思います。そのエナジック旋風を抑えた興南は見事です。1年生大会から応援してたので甲子園でエナジックを見たかった!!
31 Comments
大会を通して、エナジックの龍山くんが印象に残りました。
興南の田崎くんは甲子園で高校時代の島袋コーチのような活躍を期待しています!
エナジック選手達の頑張りに試合中、涙ウルウルでした。
両校ともお疲れ様です。
エナジック来年は甲子園行こう👊
素晴らしい試合でした!興南おめでとう!負けてしまったけど、エナジックの攻めの野球、個人的には大好きです。
担架で運ばれた選手を列に加えようとしてあげたスタッフの方の球児へのリスペクトに感動しました。
全ての高校球児に感謝!今年も最高の夏でした!
エナジックよく頑張った💪
同点に追いついた時は、やばかったです!来年こそ甲子園👍
興南、エナジック、ともによくやった、感動をありがとう😂
タイブレーク方式は短い時間で終わらせるってどうかなって今もず~と思ってるし暑い中での試合も。屋根の下で野球できんのかな甲子園球場疑問も。ただしこれは面白いいい試合でした。頑張ってくださいこうなんこうこう🎉
良い試合すぎる。やはりミスをした方が負けてしまいましたね。
ただ本当に両者互角で感動する試合でした。
エナジック倒すとか興南はガチで強いな
甲子園ベスト4堅い
頑張れ!興南高校‼️
興南のスタメン1年生2人も入ってるのすごすぎ
両チームとも本当にお疲れ様でした。素晴らしい試合をしてくれてありがとう😭
高校野球がますます好きになりました🎉
何とかエナジックは盗塁で興南を
掻き回そうとしていましたが
要所要所で興南に阻まれて
しまった印象が強いですね
積極性と暴走は正に紙一重でした
でもリスクを背負ってでも
盗塁を試みて相手にプレッシャーを
掛けたいという想いは強く感じました
こう書くとエナジックがミスが多すぎると思われがちですが
終盤に興南にもミスがありそこを漬け込んで互角に持ち込みましたが
最終的にはミスを最小限で
食い止めた百戦錬磨で試合巧者の
興南が一枚上手でしたね
興南→仲田選手、エナジック→龍山選手の2人は小学生の時、同じ野球チームで強くて上手いと評判でした。
小さい時から見てたから感慨深いものがあります。感動しました。お疲れ様。
これだけ勢いのあるエナジックを興南が破ってしまうとは、しかも春負けた相手でもある
それだけ夏勝つのはむずいんすね、、、
興南の田崎くん甲子園でも期待できますね!
興南高校おめでとう!
エナジックめっちゃ強かった
秋田大会のLIVEを見ていたので、この動画非常に助かります!甲子園前に興南を要チェックしておきます!
個人的にはエナジックに行って欲しかったけどやっぱり興南の安定した野球面白かった!甲子園全力で応援します!
😮沖縄のレベルが凄すぎて甲子園で勝つより沖縄で優勝するのが大変な事のように感じたのは私だけかな?
田崎の完成度高すぎてエナジック応援だったけど、田崎を甲子園で見たくなって試合通していくうちに興南側になってた
エース田崎
幼馴染金城、
一年生、丹羽、山川、
これは話題性抜群のチームだ!!
エナジックの方が強かったと思うし、甲子園で見たかったが、
興南を甲子園でも応援したい。
個人的にはエナジックは走塁ミスが痛く響いたなーって感じでしたね。
甲子園でノーサインエナジック野球見てみたかった😢
エナジックからしたら、劣勢を跳ね返したのは走塁。でも劣勢に立たされたのも走塁って感じの試合やったな。
ノーサイン野球の難しさを痛感したわ。
興南の3番打者・仲田陽外野手は、1982年夏、1983年春夏と甲子園に3回出場し、のちに西武ライオンズからドラフト 5位で指名されてプロ入りした仲田秀司捕手の甥です。
田崎くん本当に楽しみ。しなやかな腕の使い方は岩瀬投手、現役なら阪神の及川投手を想起させます。ぜひ次の大きなステージに進んでほしい。エナジックも積極走塁を軸に一歩も引けを取らない攻めをしましたね。走塁ミスという人もいますが1人塁に出たらドキドキするようなプレッシャーがありふせいだ興南が凄かっただけでエナジックの走塁野球は圧倒的脅威だったと思います。両校共のキビキビとした全力プレーが素晴らしく感動させて頂きました。ありがとうございました
格上のエナジック相手に見事な下剋上!
エナジック
選手達の努力は
素晴らしい🎉😂
来年は
甲子園行こう!😂
沖縄尚学と興南では無い決勝は嘉手納以来か
打たれたエースが外野から本塁阻止、最後に登板でピンチを三振で打ち取り優勝‼
本当高校野球はドラマですね ^^)
エナジックのノーサイン野球は沖縄の高校野球に新しい風を吹かせてくれたと思います。そのエナジック旋風を抑えた興南は見事です。1年生大会から応援してたので甲子園でエナジックを見たかった!!
エナジックのセンターの子…貴方の事はずっと忘れません(ノω・、)
東京在住のうちなーんちゅです。地元を離れても毎年沖縄大会は胸が熱くなります。最後の最後までどっちが勝ってもおかしくない試合でしたね。両校ともお疲れさまでした!
実力はほぼ互角だったけど、興南は戦い方が上手いなって個人的に思いました。
流石伝統校ですね。
グラウンド整備の時の興南の子達が踊ったあとにありがとうするところ見たかったです😂