東京の新型コロナ感染者数は10週連続で増加しています。現在、感染者の大きな負担となっているのが治療薬の費用。3割負担で、3万円近くのものもあります。

■東京 コロナ感染10週連続増加

 東京でも、また増えています。18日午後に発表された東京都の患者の報告数は今月8日からの1週間で7.56人。10週連続で増えたことが分かりました。

 街の人に、その実感を聞きました。

60代の人
「(Q.コロナが増えている実感は?)風邪で休んでいる人が実は…という話は聞く」

40代の人
「ここ1カ月でちらほら周りに数人かかった人はいる」
「(Q.実感は?)ここしばらくなかったのがまた来たんだなって」

■病床ひっ迫 沖縄“医療崩壊”懸念も

 全国で最も感染者が多いのが沖縄県です。

友愛医療センター救急科部長 山内素直医師
「現在、初療室も全部埋まってコロナの患者もいて…。観察室も全部埋まって待合室にも患者があふれている状態」

 沖縄県豊見城市の病院は、すでに病床が逼迫(ひっぱく)。

友愛医療センター救急科部長 山内素直医師
「検査をすれば3人に1人は陽性ということになっている。入院のベッドがなくて救急車の受け入れをお断りせざるを得ない状況。入院をかなり制限しなければいけないような状態が続いている」

 沖縄県の1週間ごとの感染者数を見ると、ゴールデンウィーク前は1医療機関あたり9.77人でしたが、最新のデータでは29.92人に急増。

 沖縄県の発表では、患者の9割が新たな変異株「KP.3」だといいます。

■新変異株「KP.3」 夏特有の事情も

 変異株「KP.3」はアメリカで急増している感染力の強い株だといいます。

友愛医療センター救急科部長 山内素直医師
「今、コロナ禍では全く見なかった外国人観光客もどんどん入ってきている」

 アメリカではバイデン大統領の新型コロナ感染が判明。

 鼻水とせきを伴う症状が現れ、薬を投与。自主隔離生活に入ったとのこと。

 また、あのころのような生活が始まるのでしょうか。

医師
「新型コロナです」
患者
「えっ…えー、こんな後に移ることあるんですか?」

 東京・北区の病院。子どもが感染してから1週間後に母親が感染しました。

患者
「激しいせきをたくさん浴びてたので…」
医師
「暑くてそもそも体調不良になる人も多いし。きょう検査して良かったですよ」

 ジワジワと増える感染者。夏特有の事情も。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「倦怠(けんたい)感と喉の違和感だけという方もいますので2日目、3日目になっても熱中症かコロナか、非常に区別付きにくい方もいます」

 保育関係の仕事をしている20代の女性。最初は熱中症の症状だけでしたが…。

医師
「これ、あれだよね。これ手足口病じゃないかな」

 熱中症になった翌日に手足口病、その翌日にはコロナも発症したといいます。

■約3万円も 治療薬“重い自己負担”

 ただ、薬代は去年5類になって以降、公費負担は終了。

 治療薬「ゾコーバ」を希望した60代の男性。

医師
「いいお薬だなと思います。値段がかかること以外は…」

 医師から聞かされた薬代は驚きの金額でした。

 今、新型コロナウイルスの治療薬を希望すると3割負担で…。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「1万6500円くらいするけど個人的にはいい薬かなと思ってる」

 新型コロナの治療薬は自己負担3割でも1万5000円から3万円ほどかかります。

いとう王子神谷内科外科クリニック 伊藤博道院長
「『そんなにするんですか?』ということで『やっぱりいいです』というケースが多い。中には10人に1人くらいは『それでも飲みます』と」

40代の人
「(Q.新型コロナの治療薬が1万円を超えてくるものもあるが?)3割(負担)でも1万円…厳しいですよね。ただ仕事の関係上、それを飲んで早く治さなければいけない場面はある」

 今年1月に家族全員感染した女性は…。

今年1月に家族全員がコロナ感染 30代の人
「夫は(治療薬が)1万円を超えてました。びっくりしました。でも早く治るなら…」

■治療薬高額で風邪薬が不足!

 高額になったコロナの治療薬。その代わりに、不足しているのが…。

かける薬局上石神井店 薬剤師 阪口悟志さん
「今、風邪の薬がだいぶ流通が滞っておりまして。例えば、せき止めの薬ですね」
「(Q.今どのくらい入っている?)めったに入らなくて…今、在庫がこれくらい」

 主にせき止めやたんを切る薬が不足。粉末の薬がない場合は錠剤をすり潰し、足りない薬は漢方などに切り替える工夫をしているということです。

かける薬局上石神井店 薬剤師 阪口悟志さん
「一番大きいのは感染症が蔓延して需要が急増した。今のところ回復の見込みは立っていないですね」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

36 Comments

  1. 政府に恐怖で煽れと言われてる反社なマスゴミ達 毒ワクチンを薦めるのは人564と同位

  2. 老齢年金受給者の爺👴です。
    頭痛と筋肉痛が始まったら、「葛根湯」を服用しています。治っています。それでも良くならないなら受診して下さい。
    By CHRISTIAN : BAPTIST.
    自治会役員▪社会福祉協議会(なないろの会)▪シニアサポーター(音楽奉仕)。 2024.7.21✝️

  3. 煽り報道でまたレプリコンとか打たせようとしてるみたいだけど、国民も3年で学んでるからね。
    今や腐敗メディアの信頼度は0.1%くらいだろ〜ね。

  4. 治せるし、罹らないし、遷さない 、本物の安い、安全な特効薬 (知ってますかー。) があるのに、知らされない、識らないで日本国民はいつまでやっているのだろうか、私も家族もこの薬(大村先生発見、創薬)を二年前から飲んでいて、コロナにも、
    インフルにも罹らないのだ。しかも他者に遷さない。この薬のお陰でインド、東南アジア、中南米、南米、中央部アフリカ等の世界では、コロナはすでに終わっているというのに。

  5. 製薬会社のオモウツボ
    コロナワクチンで儲けて
    コロナ第五類の治療薬で更に儲ける
    ウハウハですね~
    このご時世
    普通に休めるほど
    有給あるヤツ居る
    生活苦で死ぬか
    コロナで死ぬ
    二択ですね~

  6. だからマイナカード急いでんだよ。
    都合の悪い情報は見ないのがアホン人たる所以。

  7. 某アイドルのライブでクラスター発生してたので、これからも増えるかと。
    ゾコーバは併用、使用禁忌の薬が多いので持病ある人は注意が必要。

  8. 外国人には生活保護も含めて多額のお金ばらまいて。
    メディアも外国人にお金がばら撒かれているのに知らんぷり。
    日本人は健康保険料値上げ、このざま。

  9. 6:30 オーバードーズなんかで薬物依存者が買い占めてんだろ。オーバードーズに転売する転売やーとかも

  10. 沖縄の病床逼迫て去年も言ってたし。年中逼迫してるよね。三年間何をしてたの。

  11. コロナが再び増えて医療機関が逼迫して大変とは表では言ってるけど、医療、製薬業界からしたら内心はコロナ増えて治療費取れるし高価な薬が売れるからボロ儲けできてウハウハなんです

    コロナは結局は医療、製薬業界の利権

  12. むしろ『発見されてから三年ほどしか経っていない新種ウイルスにたいする薬』として見たら安いほうやけどな。

  13. 風邪程度の症状でいちいち騒ぐなと言いたい。
    何でコロナだけ特別扱いするのか理解できん。

  14. これまで、2回陽性、1回怪しい、不幸中の幸いか、なんとも、フツーの風だったな。

  15. 日々数字を出していた時よりも今が一番多いんだ。問題は後遺症だ。病院の手間が面倒くさいから人数の集計はやらない、気の抜けてるやつがどうなろうと知ったことで無い。

  16. コロナがまた増えているのは理解してます、でもインタビューの人たちが仕込みにしか見えない^^;

  17. だから、景気対策代わりに7割程度国が負担をして、数千円で済むようにするべきなんだよ。ゾコーバはいいと思うがな、

  18. 手足口病だのヘルペスだのウィルス感染や
    自己免疫疾患に罹りやすくなってしまった原因は?
    怖い怖い。

  19. ゾコーバ、もっと普及さえすれば値段下がるんだろう。
    国はある程度値段が下がるまでは補助すべきだったと思う。
    せっかくいい薬作ってもこれじゃなあ。

  20. 昔と違い検査自体が有料化されている。その中にあって、検査で陽性判定される人の数が急増していることを深刻に捉えた方がいいと思う。
    新型コロナへの感染が疑われるような症状がある人達であっても、有料の検査は受けたくないという人達も相当数いるはずなので、実際の感染者数は、公表されている数の何倍にもなるだろうし。