2024年読売ジャイアンツの期待の若手、浅野翔吾と秋広優人、ティマのイースタン成績前半戦を振り返る。 1軍外野手はレフトが現在、流動的な起用になっている中で好調を維持している浅野翔吾と秋広優人が後半戦に招集される可能性はあるか。 #読売ジャイアンツ #浅野翔吾 #秋広優人 Satozaki Channelがるべすちゃんねるドラマティックベースボール2024プロ野球グータッチ報知プロ野球チャンネル巨人のウワサ浅野翔吾神奈川人チャンネル読売ジャイアンツ野球人高木豊 13 Comments @user-bv8jc7on9o 1年 ago 早くレフト秋広、センターヘルナンデス、ライト秋広、サードティマが一軍でみたい @user-mf6zw7zt5y 1年 ago 浅野は今年1年は2軍で良いかな。秋広は守備を考えると兼用みたいな事はしないでファースト1本またはレフト1本にした方が良い。守備から入る今の巨人だとどちらかが1人前にならないとまずスタメンすら厳しいと思う。 @user-wd2xt7jm7w 1年 ago ティマ選手の8本塁打は魅力たっぷりなのと、まだまだ若く伸び代のある可能性を秘めていて、数年後にはクリーンナップ候補ではないでしょうか、まだ荒削りな面もあるなかでも場数を踏めば精度は上がって行くでしょうよね、秋広、浅野選手ともに全然一軍にいてもおかしくないし、し烈な外野陣の中に加わってもらいたいですよね。 @user-nb1nu2yz8q 1年 ago あんまりやらせて欲しくないけど、レフト岡本が今後増えそうなんですよね。坂本が今日だけ見ると振りが良くなったし、大城もそう外せない。となると若手枠が無くなりますね。ただ、萩尾、佐々木、オコエ辺りは打席かなり与えられたので、少ないチャンスを活かすしかないですね。 @user-tw2xo3pi6f 1年 ago 現状、レフトのレギュラーが未定。 ティマは外野も守れるようになって欲しい。浅野、秋広にもレフト争いに加わって欲しいよ。 @user-jy9xi2ti2v 1年 ago ティマはもう少し三振率を下げて選球眼を上げてがないと一軍では厳しいかな😅浅野翔吾は今年のシーズンは2軍で焦らずに成長させて来期シーズン開幕一軍を目指して秋広は総合力を上げて一軍の戦力に鍛えて菊田はそろそろ一軍の戦力にならならいと厳しいかな🙂 @user-sg5hv4nk4m 1年 ago ティマは若いからじっくり育成して支配下になってほしいですね。 @user-xv5bn6ii7t 1年 ago 秋広はまぁキツイのなんのファーストもレフトも守備力の向上や野球脳の向上は見られんし、体重増やしてホームランが増えたわけでもない(むしろ減ってる)が致命的、考えながらやって欲しいねボテボテヒットがようやく改善し始めたのは良い傾向だけど今年戦力になるのは厳しいかな、松井秀喜が指摘した腕を下げるが来年以降に完璧に馴染むのに期待 @user-xt4lx4mn2c 1年 ago 変だな…このチャンネルの通知が最近来ない〜…うーん ヘルナンデスが打てなくなってきたのが気になる ポイントは広島だと思ってます.広島にどのくらい勝てるか,広島はまだ4.5試合巨人より多い @user-hh9he8lj3z 1年 ago ティマ選手·浅野選手は今季は二軍で鍛えて貰った方が良いと思います。うーん、秋広選手は野球に対する考え方を変えない限り、一軍には呼ばれる事は無いでしょう。秋広選手ははっきり言って、野球を舐めている様に感じてならないので。その事のツケが現在だと思いますので。もう一度全てを見直す必要が有りますね。まあ頑張って貰いましょう。来季以降は恐らく、一軍に呼ばれる可能性はゼロではないでしょうし、しっかりと野球と向き合っていれば、監督推薦で一軍に行く事が出来ると思いますよ。要は本人次第と言う事で良いのではないかと思います。今時の選手ですからね。どうなる事やら。さて話は変わって、今日の試合は完全にお手上げ状態の試合でした。あれだけ完璧に抑えられたら、もうどうする事も出来ません。阿部監督も仰っていました様に脱帽でしかありません。兎に角、明日明後日の試合を勝って勝ち越しをするしかありません。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。 @user-xc9dz1rf9p 1年 ago ティマは成長著しいな、無駄な動きもなくなり、ドッシリ感が出てきた、あとは外角の変化球と守備かな、期待している。守備は腰高だし時間が掛かりそう。 @user-xf9kk2nt2q 1年 ago 秋広は厳しいっすね守備に成長が見られないから二軍で圧倒的な成績を残さないと上がって来れない…あと将来はやっぱファーストっすね。まぁまだ若いんでね… @user-vw5cw3rw9r 1年 ago 実際ティマ・秋広選手はまだまだ時間がかかるでしょ。浅野選手に関しては来季から多少のことには目をつむり起用さぜるを得ないでしょうね。ドラ1だしね。
@user-mf6zw7zt5y 1年 ago 浅野は今年1年は2軍で良いかな。秋広は守備を考えると兼用みたいな事はしないでファースト1本またはレフト1本にした方が良い。守備から入る今の巨人だとどちらかが1人前にならないとまずスタメンすら厳しいと思う。
@user-wd2xt7jm7w 1年 ago ティマ選手の8本塁打は魅力たっぷりなのと、まだまだ若く伸び代のある可能性を秘めていて、数年後にはクリーンナップ候補ではないでしょうか、まだ荒削りな面もあるなかでも場数を踏めば精度は上がって行くでしょうよね、秋広、浅野選手ともに全然一軍にいてもおかしくないし、し烈な外野陣の中に加わってもらいたいですよね。
@user-nb1nu2yz8q 1年 ago あんまりやらせて欲しくないけど、レフト岡本が今後増えそうなんですよね。坂本が今日だけ見ると振りが良くなったし、大城もそう外せない。となると若手枠が無くなりますね。ただ、萩尾、佐々木、オコエ辺りは打席かなり与えられたので、少ないチャンスを活かすしかないですね。
@user-jy9xi2ti2v 1年 ago ティマはもう少し三振率を下げて選球眼を上げてがないと一軍では厳しいかな😅浅野翔吾は今年のシーズンは2軍で焦らずに成長させて来期シーズン開幕一軍を目指して秋広は総合力を上げて一軍の戦力に鍛えて菊田はそろそろ一軍の戦力にならならいと厳しいかな🙂
@user-xv5bn6ii7t 1年 ago 秋広はまぁキツイのなんのファーストもレフトも守備力の向上や野球脳の向上は見られんし、体重増やしてホームランが増えたわけでもない(むしろ減ってる)が致命的、考えながらやって欲しいねボテボテヒットがようやく改善し始めたのは良い傾向だけど今年戦力になるのは厳しいかな、松井秀喜が指摘した腕を下げるが来年以降に完璧に馴染むのに期待
@user-xt4lx4mn2c 1年 ago 変だな…このチャンネルの通知が最近来ない〜…うーん ヘルナンデスが打てなくなってきたのが気になる ポイントは広島だと思ってます.広島にどのくらい勝てるか,広島はまだ4.5試合巨人より多い
@user-hh9he8lj3z 1年 ago ティマ選手·浅野選手は今季は二軍で鍛えて貰った方が良いと思います。うーん、秋広選手は野球に対する考え方を変えない限り、一軍には呼ばれる事は無いでしょう。秋広選手ははっきり言って、野球を舐めている様に感じてならないので。その事のツケが現在だと思いますので。もう一度全てを見直す必要が有りますね。まあ頑張って貰いましょう。来季以降は恐らく、一軍に呼ばれる可能性はゼロではないでしょうし、しっかりと野球と向き合っていれば、監督推薦で一軍に行く事が出来ると思いますよ。要は本人次第と言う事で良いのではないかと思います。今時の選手ですからね。どうなる事やら。さて話は変わって、今日の試合は完全にお手上げ状態の試合でした。あれだけ完璧に抑えられたら、もうどうする事も出来ません。阿部監督も仰っていました様に脱帽でしかありません。兎に角、明日明後日の試合を勝って勝ち越しをするしかありません。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。
13 Comments
早くレフト秋広、センターヘルナンデス、ライト秋広、サードティマが一軍でみたい
浅野は今年1年は2軍で良いかな。秋広は守備を考えると兼用みたいな事はしないでファースト1本またはレフト1本にした方が良い。守備から入る今の巨人だとどちらかが1人前にならないとまずスタメンすら厳しいと思う。
ティマ選手の8本塁打は魅力たっぷりなのと、まだまだ若く伸び代のある可能性を秘めていて、数年後にはクリーンナップ候補ではないでしょうか、まだ荒削りな面もあるなかでも場数を踏めば精度は上がって行くでしょうよね、秋広、浅野選手ともに全然一軍にいてもおかしくないし、し烈な外野陣の中に加わってもらいたいですよね。
あんまりやらせて欲しくないけど、レフト岡本が今後増えそうなんですよね。
坂本が今日だけ見ると振りが良くなったし、大城もそう外せない。となると若手枠が無くなりますね。
ただ、萩尾、佐々木、オコエ辺りは打席かなり与えられたので、少ないチャンスを活かすしかないですね。
現状、レフトのレギュラーが未定。
ティマは外野も守れるようになって欲しい。
浅野、秋広にもレフト争いに加わって欲しいよ。
ティマはもう少し三振率を下げて選球眼を上げてがないと一軍では厳しいかな😅浅野翔吾は今年のシーズンは2軍で焦らずに成長させて来期シーズン開幕一軍を目指して秋広は総合力を上げて一軍の戦力に鍛えて菊田はそろそろ一軍の戦力にならならいと厳しいかな🙂
ティマは若いからじっくり育成して支配下になってほしいですね。
秋広はまぁキツイのなんの
ファーストもレフトも守備力の向上や野球脳の向上は見られんし、体重増やしてホームランが増えたわけでもない(むしろ減ってる)が致命的、考えながらやって欲しいね
ボテボテヒットがようやく改善し始めたのは良い傾向だけど今年戦力になるのは厳しいかな、松井秀喜が指摘した腕を下げるが来年以降に完璧に馴染むのに期待
変だな…このチャンネルの通知が最近来ない〜…うーん
ヘルナンデスが打てなくなってきたのが気になる
ポイントは広島だと思ってます.広島にどのくらい勝てるか,広島はまだ4.5試合巨人より多い
ティマ選手·浅野選手は今季は二軍で鍛えて貰った方が良いと思います。うーん、秋広選手は野球に対する考え方を変えない限り、一軍には呼ばれる事は無いでしょう。秋広選手ははっきり言って、野球を舐めている様に感じてならないので。その事のツケが現在だと思いますので。もう一度全てを見直す必要が有りますね。まあ頑張って貰いましょう。来季以降は恐らく、一軍に呼ばれる可能性はゼロではないでしょうし、しっかりと野球と向き合っていれば、監督推薦で一軍に行く事が出来ると思いますよ。要は本人次第と言う事で良いのではないかと思います。今時の選手ですからね。どうなる事やら。さて話は変わって、今日の試合は完全にお手上げ状態の試合でした。あれだけ完璧に抑えられたら、もうどうする事も出来ません。阿部監督も仰っていました様に脱帽でしかありません。兎に角、明日明後日の試合を勝って勝ち越しをするしかありません。その為にも熱い熱い熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。
ティマは成長著しいな、無駄な動きもなくなり、ドッシリ感が出てきた、あとは外角の変化球と守備かな、期待している。守備は腰高だし時間が掛かりそう。
秋広は厳しいっすね守備に成長が見られないから二軍で圧倒的な成績を残さないと上がって来れない…あと将来はやっぱファーストっすね。まぁまだ若いんでね…
実際ティマ・秋広選手はまだまだ時間がかかるでしょ。浅野選手に関しては来季から多少のことには目をつむり起用さぜるを得ないでしょうね。ドラ1だしね。