<著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。

32 Comments

  1. アルティメットシイング炭治郎…
    とりあえず…火山に誘導させて波紋で噴火させて大気圏外に追放させないと

  2. 義勇太郎「風柱が好きな食べ物は?」

    ジョセフ炭治郎「おはぎ」

    義勇太郎「本来水柱になるべきだった俺の友は?」

    ジョセフ炭治郎「錆兎さん」

    義勇太郎「‥やれやれ、本物らしいな、このコトを知ってるなら」

    SW隠「やった!炭治郎が生き返った!バンザーイ !!!」

  3. 良くはないんだけど今まで禰豆子の為皆の為に色々なことを耐えて我慢してきた炭治郎が最後に鬼化してやりたい放題したのに少しスカッとしたという邪悪な気持ちが芽生えた

  4. 日本一優しい鬼退治

    が優しい炭治郎がする鬼退治じゃなくて日本一優しい炭治郎という鬼を退治するそのままの意味で震えてます

  5. 本人が18巻だっけ?その位で終わる予定だってあらかじめ頭の中で予想が付いてるのに驚いた。なんとなく漫画家の人はあわよくば百巻は出すぞ!みたいなそういうノリの人が多くて、最初から最後を見据えて作ってるイメージが無かったから。カピバラさんが作者さんの鬼滅の構造を聞いてキャラ数なんかを踏まえて20巻くらいってニアピンの予想をまた性格に立ててたのにも戦いた。

  6. 伊之助の「だめだ炭治郎…できねぇ」で伊之助がちゃんと“炭治郎”って言ってんのも感動やった

  7. どのみち、飢餓症状治ったら珠代さんみたいに自我が戻って炭治郎は自分で自分を殺しただろうね

    鬼殺隊が全滅するかしないかだけで2部は絶対無かったと思うよ

  8. 4:38 気になるんだが柱の手がなぜ無惨と一体化してる地面からでてくるんだ?
    本当は柱ではなく最後の善行をするために地獄から舞い戻った手鬼だったりして

  9. アニメ放送ここまでやってくれたらアニオリ足して尺増やしてくれないかな〜、、

  10. え、これ無惨って改心したんだっけ?
    読んだのだいぶ前すぎて曖昧だけど、改心はしてなかったような、、?
    てか瀕死の主人公を助けるラスボスって確かにその構図になってたな、、
    この動画見て気付かされて改めて感心した。すごいな。

  11. これみる限り、1話で炭治郎を家へ帰らせなかった三郎爺さんが有能すぎて…あそこで無惨に一家もろとも攻撃されて鬼化してたら無惨がアルティメットシイングになってた

  12. 動画タイトルにとんでもないことに気付いたってあるから見たけど結局なんのことなん?さっぱり分からんのやけど

  13. 鬼になった所を読んだ時は心の底から「もういい…もういいだろ」ってウンザリしてた。
    もうこれ以上、無惨の好き勝手のさばらせんなよって
    第二部とかダラダラ続かなくて良かった。
    もう皆んな戦わなくていいって

  14. 鬼化した炭治郎を死んでいった仲間達の手が地上に押し上げるシーン、
    その手の一つが煉獄さんだと分かった瞬間、涙腺崩壊した

  15. 最高炭治郎を戻したのが珠代の薬ではなくてしのぶの薬なのがまたエモいんよな

  16. 0:37 「実は(じつは)」を、読み上げソフトが「実は(みのるは)」って読んでて、子供みたいで可愛いなって思っちゃった☺️

  17. お金になる人気連載は無理に引き伸ばされて駄作になりがちなのを、最高点で綺麗に終わらせたのは英断だったと思う。名作。

  18. 無惨様が強くなれる理由を知った僕を連れて進めって言い出してクッソ笑った