【東京都知事選2024】
前編:https://youtu.be/PF2YAJpIEwU
後編:https://youtu.be/l1IkUPzN0B4
【石丸伸二さん対談】
前編:https://youtu.be/G_fXgIqQk_s
後編:https://youtu.be/uchAXu4ob7w
【小池百合子さん対談】
前編:https://youtu.be/pW6hqDDhIVs
後編:https://youtu.be/B06zbX-zG_I
【蓮舫さん対談】
前編:https://youtu.be/9eu3Ji_OqX0
後編:https://youtu.be/f8U-RqciLVI
中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord
中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
34 Comments
次は!小池ゆり子の公職選挙法違反容疑で告発されている3件をしっかり取り上げて、下さい😊
具体的な政策では田母神さんが一番まともなのになぜ取り上げられないのか疑問です。
正直な分析で好感が持てます。
どこかの「Y.高橋」は、後だしじゃんけんをして「ほら、僕の予想どおり」とくだらない自慢をしていましたから。
石丸さんにyoutubeの爆発的な効果があったのは、Youtubeにしか出てなかったからであり、メディアで既に有名な小池さんや蓮舫さんにとっては効果は見られなかった。小池さんなんて、YouTube頑張っていたら、大量のアンチコメントで大変な事になっていたかも。
あっちゃんが取り上げた3人とも公職選挙法違反してる人ばかりだけど、お咎めは全くなし。公職選挙法っていったい何?
公平に取り上げたいなら、都知事選の9位(田母神、安野、うつみ、暇空、石丸幸人、桜井)まであっちゃんの感想を聞いてみたい。5位の安野氏をあっちゃんが全く取り上げないのは不思議な感じ。
あっちゃんはテレビから独立したにもかかわらず、取り上げている候補者がテレビと全く同じなのが残念。ほかのネットメディアのほうがまだマシ。
選挙前に分かってたらって事が次々と
〈石丸伸二氏〉SNSで大バズリの「恥を知れ!」 言われた相手市議は当時、病気だった。“信者”が「死ね」「議員辞めろ」と嫌がらせ電話、殺害予告も…体調は悪化し今年1月に死去
市議を追い詰めた”石丸旋風”とは?
集英社オンライン
↑
単なる居眠りではなく脳梗塞を患っていた(隣席の議員も『揺すっても一向に起きないので、単に寝ているだけには見えなかった』と証言)
若手「改革派」市長に血祭りに上げられたことで
老害市議に対する批判や嫌がらせは家族まで巻き込んで続き
ストレスを極度にためた市議は胃に関する持病を悪化させ
今年1月息を引き取った
(睡眠時無呼吸症候群が確認され居眠りをした時は『無症候性脳梗塞』だったと診断)
市民団体のブログ記事をきっかけに再燃
武岡市議に取材したとする告発記事で石丸氏が受け取った診断書をシュレッダーにかけたという衝撃的な内容
「石丸氏は根も葉もないことを平気で言う
2021年の豪雨で多治比川が氾濫した際
浸水被害にあった現地を視察した武岡市議が『たいしたことないの』と発言したと石丸氏は議会で発言→瞬く間にSNS拡散
多治比は武岡さんの地元
本人も『そんなこと言っとらん』と憤慨
武岡氏は心身のバランスを崩し
何かを食べるとすぐにトイレに行って吐き戻す様に」
「都知事選で2位」の石丸伸二氏が出馬した「本当の理由」…安芸高田市長時代に残していた「4つのフェイク」(現代ビジネス)
SNSを使って議会で政敵を吊るし上げるエンタメでは何も変わらない。
政治や行政の関係者には、石丸氏が安芸高田市で見せた様な
茶番政治が拡がらない様に
信頼が得られる積極的な情報発信、及び情報公開などを推し進めてほしい。
渡瀬 裕哉(国際政治アナリスト早稲田大学招聘研究員)
プチ鹿島さん
政治的なものや細かい政策論を嫌がった人たちがたどり着いたのは
わかりやすい罵倒動画を売りにした極めて政治的な人物なのである
↑
これ、本当は恐ろしい事では?
お
たかまつななとコラボ?
それとも WinWinWin 蓮舫さん?
楽しみ〜
小池都知事をへ🖊️17日間 応援させていただきました。小池陣営から 感謝のメールいただきました。
先出し空中戦応援目線ですが
連戦 連勝の秘訣?シンプル
YouTubeで ネガティブ🖊️ワード書いてる方の ワードの逆が いつも当選🌹ハハハ(笑)
小池都知事の お褒めワード🖊️私だけかな?と思うぐらい…🙂
一騎 駆けこそ 戰〈選挙〉の花よ
🌺花の政治🌺
基礎票を投じてる人らって別に裏切ってもバレないから勇気を出して自分の信じる人に投票して欲しかった
危機感もなく思考停止で投票したんだろうね。
プロジェクトマッピングって世紀の愚行
それを受注してる会社がめちゃくちゃ潤ってるってなんで気づかない?税金だぞ
あんのたかひろさんとも対談してほしい!
中田さん、政治の世界に入ったら確実にくさりますよ、中田さん自身が、それわかってますよね
いい人戦略
石丸信者キツいな…
あんなモラハラ&パワハラ気質の人間、上司やクライアントにいたら絶対イヤだと思うんだけど、石丸信者はあんな人の元で仕事したいと本気で思ってるのかな?
ちょっとミスしただけでめっちゃネチネチ詰めてきそう
組織票を禁止しないと日本はいつまでも良くならない。選挙権は国民にあって組織にはない。
説明すればする程
自分が出馬すると疑われる沼😂
マスメディアの石丸さんへの叩き方を見ていると、投票してくれた165万人が 否定されている気分になっていそうです。あまり良い叩き方ではないと思っています。そしてそれよりも、様々なスキャンダルのある小池都知事を、もっと監視して欲しいと思います。とくに公職選挙法違反疑いの件。
あと今回、石丸さんが利用して活躍した ネットを活用した選挙運動ですが、他の人たちが活用したからといって 同じように票に繋がるとは限らないと思います。石丸伸二さんならではです。
そして悲しいことに、小池都知事は岸田首相に公職選挙法改正を提案しました。これはネット上での選挙運動を制限したり、候補者の乱立を防ぐため供託金の引き上げをするものです。せっかく面白くなってきた選挙から、また若者離れが進みそうですね😢
投票率60%がヤバイと思いました。実質賃金がマイナスになっていて生活が苦しくなってきてるのに選挙権をもつ40%の人が投票に行かないって日本の将来が不安でしかないです。
選挙管理委員会のページに、
候補者の自由裁量で自己紹介+政策の動画のアップロードや個人のSNSのリンクアップをポータル的にまとめられるようにしてほしい。過去10年分くらい残してくれたら、前回の公約で何言ってたか見返せる。
そうしたら、何も考えず場当たり的に知名度投票する人が多少は減るし、ポスター枚数もだいぶ減らせる。
ナイスサムネイル
政治家さんとの対談を公平にいい感じにやっていくのはいいと思うのだけど、できれば表面の上っ面だけでなく裏面、ポジティブとネガティブ面で別々に動画作ってほしいなあ。難しいかな。
これでYouTube規制したら完全にテレビからの圧力にしか見えない
中田さんは既存政党を担保する前提であるのが残念。そんな事では日本は変わらない。やはり中田さんもマスゴミと一緒と言う事が分かりました。
小池の50.60以上の層は明らかにテレビの層だから、そもそも石丸を知らない人が多くて小池に入れたと思ってる
選挙中は全く取り上げず、選挙終わってから政策の話をしたり石丸叩きしてるマスメディア、テレビは最悪
しかも内容がデマや悪意のある切り抜きで真実じゃないのが更に最悪
叩いてる奴らも1次情報を見ずに叩いてるからもう終わりだよこの国は
中田はそこまで言って委員会の田嶋陽子と同じこと言ってますね。
ネットという飛び道具を使った程度のことでは、160万票も入りません。
この人も忖度重視で結局のところ自分の主張をしていない。小池さんの後ろについている政治屋について述べた方がいいのでは?誰がいるのか。今まで何をして来たのか。どうして岸田さんが不起訴になったのか。あなたの立場、中立?これは、大衆向けお笑い笑?
小池さんが三件の刑事告発されている事に触れない?しないから忖度に見えるし、中立とは思えない。ただ単に地上波と何ら変わらない。貴方では政治に関心が持てなくなりますよ。ダメです。
ヒカキンが出馬しても160万票も入るとは思えない。なんかズレてる。
聞くに耐えない。を解除しました。
あっちゃん、シャツが紫!
都民じゃないですが都知事選見てて面白かったです。SNSで裏での意見の争いが見えて戦のように感じました。
SNS媒体によっても特定の人への意見が全然違ったのが興味深かったです。
逆にSNSでの煽動の上手さによって世論を支配できてしまう感じがあって少し怖さも感じましたね。
世間的には、自民vs立民っていう対立構造に飽きてるんだと思いますよ
どっちがなっても失敗したやんっていう
石丸さんは、地上波が取り上げなかったから、YouTubeという手段をとったんですよね。もし、地上波が選挙期間中から取り上げていたら、、結果は変わっていたかも。。
小池さんは地上波が取り上げてくれているから、東京中心部の街頭演説もそんなに回らなくてもいいし、逆に23区以外には演説行って票を稼いでいる。
次回の選挙は、地上波とYouTubeを駆使しての戦いになりそうですね。
思考停止の高齢者層に日本を決めさせていいのか?