モッコリ誕生秘話、新録『Getwild』、フランスが注目する日本アニメ…ついに日本初の実写化となったNetflix映画『シティーハンター』感想。後半ネタバレあり。

▶この動画に関係するリンク
①この動画で言えなかったシティーハンターの感想続き

②シティーハンター予告

③フランス版シティーハンター 予告

④なぜ日本ドラマはつまらない?

▶目次
00:00 シティーハンター紹介
02:30 日本版シティーハンター紹介
02:50 あらすじ
03:31 反響
05:50 ネタバレなし感想
08:52 ネタバレあり感想
18:14 新宿全面協力
20:30 シティーハンター秘話

▶SNS
– note : https://note.com/sagitani/
– tiktok : https://www.tiktok.com/@sagitani_hitoriengei
– Threads : https://www.threads.net/@sagitani_hitoriengei
– Instagram : https://www.instagram.com/sagitani_m/
– Twitter : https://twitter.com/sagitani_m

▶鷺谷政明が買ったオススメ
https://sagitani-m.hatenablog.com/

▶鷺谷政明が買ったものまとめリンク
https://room.rakuten.co.jp/room_c8d4c0b09b/

▶出演中のYouTube
– そうだ埼玉TV : https://www.youtube.com/@soudasaitamaTV
– 鷺谷政明の世界演芸協会 : https://www.youtube.com/@sagitani_sekaiengei

▶一人演芸協会メンバーシップ入口
https://www.youtube.com/channel/UCvC5O3T0w0OiDpBmLa4cvxA/join

▶一人演芸協会を応援!(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3EQ8R0ZRESLWO/

#おすすめ映画 #netflixおすすめ #シティーハンター

34 Comments

  1. 香の前半の古臭いイラつく動きが味になって、獠の味が倍増してるからいいコンビだった!

  2. 韓国ドラマ版のシティハンターはお金はメチャかかってて、子供のころからスイーパーになるまでも描くなど凝っていました。
    ただ、アニメの世界とはちょっと離れてしまってた感はあります。

  3. ジャッキーの
    CITY HUNTERは辞めてくれよ
    アレはCITY HUNTERの名を語る
    ジャッキー・チェンの映画ですよね。
    フランス版は
    とても良いです。
    しっかり
    CITY HUNTERでした。
    そして鈴木亮平は
    正に冴羽獠でした。

  4. 私も香が凄く良かったと思います。いい意味でそれほど美人でもなくセクシーでなくて、でも可愛さがあって日本人が考える妹感が出ててるなと。フランス版の香は、多分フランス人が考える妹なんだなと改めて勉強になりました。
    昭和の場末感を出す為なのか、撮影地は新宿の他に名古屋の夜の繁華街で撮影されて、店の看板もそのまま出てるのが面白いです。

  5. 冴子良かったよ。
    漫画みたいなレースクィーンみたいな演技うまい女優っていないわな。

  6. フランスが日本アニメにいかに親しんできたかを語るなら、その昔から今に至るまでの『UFOロボ グレンダイザー』に対する崇拝、そしてフランスの開発会社がこの作品を丁寧にゲーム化して称賛されてる、という最近のネタあたりは軽く押さえておいてほしかったな。

  7. 原作の衣装のフィット感のジャケットで脇に銃を忍ばせるともっこりしちゃうので
    スイーパーという職業を考えてもスタンダードな色と形のトレンチコートが最適解だったそうです

  8. 当時、フランス映画が難解すぎたから、
    日本アニメが人気だったのわかる気がする。

  9. 堀井編集はアオイホノオでマッドホーリーとして描かれています!
    島本先生、それを裏切ったんかな~😅

  10. スカイブルーのジャケットはアニメ版から作者がアニメ向けに変更したもので、マンガ版は映画同様のトレンチコートだと他のレビュー動画の詳しい方が仰ってました。鈴木亮平さんを囲む共演者のことを讃えていらっしゃる点が良かったです。マンガは声も動きも色も無いので、冴羽獠のスケベさを大げさにインパクトを残すくらいに描かないと印象に残らないと原作者は思ってああいう表現になっていると思いますが、今の時代の高画質動画にそのまま反映したら冴羽獠の株がダダ下がりになってしまうと思うので、このネトフリ版の演出はとても良かったと思います。(個人的にはシティハンター実写版のお見本の様な作品で、これだけでお腹いっぱい、これ以上足さなくても引かなくても良い腹具合の作品だと思っています。)

  11. 続編ドラマ化して、DVDかBlu-ray化してくれないかな……無理かな

    せめて劇場版の新宿プライベート・アイズや天使の涙と映画から始まり、Netflix(ネットフリックス)でシティハンターに波が来てるのだから

    シティーハンター コンプリートdvd-box(完全予約生産限定)の再来、再販売してくれ!

    << DVDは10年くらいで劣化が始まると聞くので10〜15年で再生不良が出始めるとか >>

    なのでここらで再びシティハンターコンプリートBlu-ray-boxが出ないかなと妄想

  12. 本編観ました最高でした‼️‼️‼️
    『鈴木亮平版シティーハンター』‼️
    顔がそっくりとは言いませんが、
    映像から醸し出す雰囲気と動き・アクション、銃の扱い、もっこりギャグ(笑)がまさに『冴羽 獠』‼️
    続編希望‼️‼️‼️
    もし続編やるならば、おやじこと『海原神』役は、TVドラマ『エンジェルハート』で獠を演じた上川隆也さんでぜひお願いしたいですね‼️
    実現すれば、まさに夢のコラボ‼️
    🚁💦💥🔫🎶😁😸🌈

  13. 顔は似ていないのに、似てる。声なんか、えっ?と思うくらいりょうちゃんで。
    たまたま何気に早く見てだんだけど良かったなぁ。気に食わないと私は最後まで見ないんだけど時間忘れて見てた。後から評価が高いので嬉しい。
    エンディングのゲットワイルドの入りが最高だ.

  14. 冴子は吉瀬美智子。。けど彼女はあぶない刑事を選択したので。。松下奈緒でもよかった。天海祐希だといきすぎてしまうので。。ただ、正直ここまでこだわったのならなんとかならなかったのかと。。木村文乃が悪いわけでは全くなく、冴子ではないだけなので。。

  15. 橋爪功はゴジラで一瞬の出演で何もしてないけどインパクトはあったw

  16. 人気漫画の実写化は、個人的にはそのイメージを崩すものの方が多いので、あまり好きではないが、この作品に限ってはさすが鈴木亮平、七変化できる日本でも稀有な実力派俳優の1人、そしてその完成度が高すぎ!!!!まさに冴羽遼でしたね。

  17. どの作品、漫画と実写の限界はあるから、高望みはしてなかったけど、演じる前からキャストは冴羽獠は鈴木亮平推しでした。

    元々、そういう雰囲気がカブってた。演じてくれそう予感的中でした。役者バカという位に役に対してストイックな方なので、鍛錬されてるイメージです。

    香りは気がキツいイメージがあり、時代変われば、年が若ければ演じて欲しかった女優さんはたくさんいましたが、お年が召されてるので、今のニーズでは無いなと思います。

    年齢的に森田さんはお若そうで、フレッシュ感があるな。

    新たな視点でみるという意味では‥素晴らしい作品だとおもいます。

  18. 2015年のドラマ「エンジェルハート」の上川さん、雰囲気出てるなって思いました。
    そのころ、鈴木亮平さんの冴羽愛を聞いて「顔つきも全然似てないし無理だろう」と思っていましたが
    前言撤回、脱帽の役作りでした。次回作もあればいいですね!

  19. さっき観たけど、おもしろかった。アクション笑いガンアクションのバランスが素晴らしかった❗

  20. 映像と獠ちゃんがアニメの世界観とピッタリだったし大満足。音楽もTMNちゃんと使ってて心が震えた。ただ、映画でメインになってる事件がThe Boysのパクリかと思った。私は香の演技がちょっとしつこ過ぎてウザってなった。

  21. 森田望智が凄かった。
    香は本当に難しかったと思う。
    トライアングルの2人と共演してる森田さん、次のNetflix作品は賀来賢人さんとですね!

  22. ドラマが薄いとか、色々ありましたが、これはシティハンターの最初のステージだから、薄いのは当たり前❗まだ、この時点での北条司のレベルも、この程度❗その忠実な再現は、むしろすごい‼️
    ドラマが薄いは、この場合、原作の忠実な再現として誉め言葉とさえ言えますね。

  23. 今から40年前くらいフランスでガンダムが放映され凄く人気でした。私も夢中でした。その時代にしてはマンガのコマ送りが細かくて実写に近い感じの動きだった!