『科学の本「ブルーバックス」を親子で楽しもう!』
期間:7月26日(金)~8月18日(日)
場所:科学技術館【https://www.jsf.or.jp/ 】

提供:講談社ブルーバックス
【https://gendai.media/bluebacks 】

🩵ブルーバックス 60周年記念特設サイト🩵
【https://60th.bluebacks.jp/ 】

あの‼︎ ブルーバックスと‼︎
正式にコラボが実現しました!!
ブルーバックス仕様の本棚に注目👀✨
科学技術館にも行ってみてね✌️

==紹介書籍==

『計算力を強くする 完全版 視点を変えれば、解き方が「見える」』鍵本聡 / 講談社
https://amzn.to/3z0VKuf

『進化しすぎた脳』池谷裕二 / 講談社
https://amzn.to/4crMGwV

『カラー図説 生命の大進化40億年史 古生代編 生命はいかに誕生し、多様化したのか』
土屋健:著、群馬県立自然史博物館:監修 / 講談社
https://amzn.to/3VLyn0P

※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています。

🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Xはこちら ⬇️

フォローよろしくおねがいします!

★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
hontame@kpshd.co.jp
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。

📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです

本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!

【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数100万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori

📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/

#ブルーバックス #科学技術館 #ほんタメ #本 #小説 #漫画 #紹介 #おすすめ

30 Comments

  1. ㊗️ブルーバックスコラボ! うれしい✨✨

    自分は大人になって出会ったので、もっと早く出会ってたらなぁ…と🥺。
    たくみさんがずっと楽しそうでよかったです😊。
    理系ゴリゴリだけじゃなく、取っつきやすそうなテーマもあるから楽しい。
    子どもの頃から計算は得意(そろばんやってた)なので、「計算力を強くする」気になった✨。いまの仕事で生かされてることのひとつなので、強化したいw。

  2. やったー!!ブルーバックスシリーズ待ってた。しかもコラボ

  3. ほんタメの影響で書店に寄った時に、ブルーバックスコーナーにも行くようになったんですよね。
    手に取った本の内容で、自分ってこういうのも興味あるんだと、潜在的な好奇心に気付かされます。
    素通りできない本がいっぱいあるのがブルーバックス♪

  4. ブルーバックスは小学生の頃(三十年以上前)読んだときはメチャクチャ難しかったけど、最近のはだいぶ読みやすくなりましたね٩( >ω< )و
    百冊以上家にある身としては、もっとたくさん紹介してほしい。
    小説も楽しいですが、理工書も楽しい本は沢山ありますよ( ´ ▽ ` )ノ

  5. 12万人登録おめでとうございます🎉
    すごいペースで登録者数増えてて嬉しい!!!

  6. ブルーバックスにはロマンが詰まってる
    『進化しすぎた脳』ポチりましたー

    ブルーバックスの科学手帳も大好き、読み応えあるし持ってるだけで賢くなれる気がする(気のせい)

  7. ブルーバックスコラボおめでとうございます🎉
    科学館是非行きます!

  8. ブルーバックス紹介好きなのでコラボ嬉しいです!ブルーバックスの色とお2人の色合ってますね💛💙
    たくみさんの「魚類!両生類!! 爬虫類!!! 全部!!!!!」圧と愛がすごくて、動物は好きでも古生代は少し怖くて苦手ですが気になってきました😂

  9. カンブリア紀の生物が1番ユニークで好きです!ほんタメで紹介してくれて嬉しいです❤
    私は、オットイア推しかなぁ♪

  10. 12万人突破とブルーバックスコラボおめでとうございます!
    自分は大人になってからブルーバックス知りましたが、おもしろく読めて知識が得られるのでよくお世話になっております。

  11. みなさんブルーバックスの手帳が売ってるの知ってます?あれ、2025年度版も買いますのでずっと販売してください🙇‍♀️

  12. ブルーバックスって意識せずに読んでた気がする
    最初の計算、自分だったら「14×45=10×45+2×45×2=450+180=630」ってしてたな、たくみさんの方がもっと楽だな。
    子供たちにはもっと理系の本に親しんでほしいなぁ。
    たくみさんの普及活動の影響は大きそうなのでよろしくです!

  13. 素晴らしいコラボです!!外国人にも読める、ブルーバックス三選ともなります。みんなお得です!!

  14. 理系はほんっとに理解できないんですが、今日の本は読んでみたい📖

  15. 待ってたこの企画。一生やっててほしい。
    イヤミスも待ってます。10選くらいしてほしい。

  16. 純ハードカバーの皆さんごめんなさい、あかりんほんとにかわいい