2024.5.11「Birthday Live 2024」@日本橋三井ホール公演より「歌い継がれてゆく歌のように」のLive映像を公開!

《LIVE情報》
【三浦祐太朗 LIVE HOUSE TOUR 2024「縁奏」】
これまで皆さんと紡いできた「縁」、そしてこれから紡がれていく「縁」、
過去、未来、そして現在に感謝を込めて奏でます。
いつも以上に近い距離で迫力と感動をお届けいたします。
全席指定ですのでゆっくりと座ってご覧いただけます。ぜひご来場ください。
<大阪公演>
2024年7月5日(金) Zepp Namba OPEN 17:30 / START 18:30  
<名古屋公演>
2024年7月26日(金) Zepp Nagoya OPEN 18:00 / START 19:00  
<仙台公演>
2024年8月24日(土) SENDAI GIGS OPEN 16:00 / START 17:00  
<横浜公演>
2024年8月25日(日) KT Zepp Yokohama OPEN 15:00 / START 16:00  
※詳細はこちらをご覧ください⇒ https://www.miura-yutaro.com/live/

【RENAISSANCE CLASSICS 西本智実「ノスタルジー」with三浦祐太朗 -山口百恵名曲集-】
<東京公演>
2024年7月21日(日) 東京オペラシティコンサートホール OPEN 13:15 / START 14:00
<大阪公演>
2024年9月1日(日) ザ・シンフォニーホール OPEN 13:00 / START 14:00
<埼玉公演>
2024年12月7日(土) ソニックシティ大ホール OPEN 14:00 / START 15:00
※詳細はこちらをご覧ください⇒ https://classics-festival.com/rc/performance/nostalgie-symphonic-concert-2024/

【三浦祐太朗 LIVE 2024】
2024年8月4日(日) 愛媛県 松前総合文化センター広域学習ホール
2024年8月10日(土) 山形県 山形テルサ 
2024年9月21日(土) 北海道 旭川市民文化会館 
2024年9月23日(月祝) 山口県 ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ)海のホール 
2024年9月28日(土) 栃木県 栃木県教育会館 
2024年10月19日(土) 兵庫県 ikari presents ライクスホール(2回公演)
2024年10月5日(土) 広島県 広島国際会議場
2024年10月12日(土) 高知県 高知市文化プラザかるぽーと
※詳細はこちらをご覧ください⇒ https://www.miura-yutaro.com/live/
 予定
 2024年11月23日(土祝)北海道
 2024年11月30日(土)福岡県

《アルバム情報》
オールタイム・ベストアルバム
「歌い継がれてゆく歌のように」
・初回限定盤(CD+DVD)TYCT-69292 ¥4,200+税 
・通常盤(CDのみ)    TYCT-60225 ¥3,200+税  
※詳細はこちらをご覧ください⇒ https://www.miura-yutaro.com/discography/

*三浦祐太朗 Official HP:https://www.miura-yutaro.com/
*UNIVERSAL MUSIC HP:https://www.universal-music.co.jp/miura_yutaro/
*X:https://x.com/yutaro_3ura
*Instagram:https://www.instagram.com/yutaro_3ura/

32 Comments

  1. 祐太朗さん嬉しい〜優しく歌われて癒されてます💖😊🙇‍♀️💖心が潤います😊🙇‍♀️💖😊🙇‍♀️

  2. この曲はアルバム発売された初めて知った曲です♪歌い出しは百恵さんにソックリな歌声で感動です🥹祐くん名曲を歌い継いでくださりありがとうございます🥹ライブで聴きたいです🎤

  3. 祐太朗君、有り難う🎵又、早いうちに福山市周辺でライブ┉待っています🙆楽しみにしてます🎉(*^)(*^-^*)ゞ

  4. いつも素敵な歌ありがとうございます😍癒やされますね😉

  5. 凄い百恵さんの歌い方
    声や表現似てますね。
    友和さんの歌も歌って欲しいな❤

  6. このアレンジ良いですね😊 優しい歌声ととても合ってます。ありがとう🥰

  7. ありがとうございます💐歌詞が心に素直に伝わっています🍀祐太朗さんの表現力が素晴らしいからでしょうね❤️

  8. 歌詞に込められた思いをひとつひとつ丁寧に歌われている祐太朗さんの歌は、本当に心に染みます🩵 
    ライブ映像🎤🎵✨をありがとうございます😊

  9. 祐太朗さん凄く歌上手くなってらしゃいますね✨でも喉をくれぐれも痛めないで気をつけ下さいね〰️🎵

  10. ライブの感動が甦りました✨
    素敵な動画ありがとうございます❤️

  11. 歌い継がれていく歌のように…歌の入りが百恵ちゃんそっくりで
    本当に百恵ちゃんが歌っていたみたいでしたよ〜🍑🎵✨

  12. コンサートに
    行きたくとも それぞれの事情で
    行けない事があるので
    こうして ライブを
    アップしてくださること
    とても嬉しく思います
    ありがとうございました🍀

  13. まさかの名曲カバーありがとうございます✨不死鳥伝説はどうですかね?「百恵伝説」の宇宙からいくつかカバーお願い致します。

  14. 歌い継がれていく歌のように、流石です…祐太朗さん心に刻み込まれましたよ〜❣️

  15. 百恵さんが蘇って感動🥹
    歌詞を丁寧に歌う祐太朗さん🎙️🎶
    歌い継がれてゆく歌のように🥹

  16. コロナ禍の頃だったか アンケートでカバーして欲しい曲に この曲をリクエストさせて頂き それが実現した事がとっても嬉しいです😊
    ありがとうございます🙇‍♀️
    大阪の縁奏で聴けるの楽しみにしてます🎤

  17. どう聞いても母親の百恵には似てるとは思えません。
    息子は息子で自分の味を出して勝負すればいいのではないですか?
    ましてや男なのだから似てるは無理があるように思います。

  18. 素敵な映像のアップありがとうございます🥰今日の縁奏で聴けるのを楽しみにしています!

  19. 1番好きな百恵ちゃんの歌が大好きな祐太郎さんが歌うのが今年旭川で観れるので今からワクワクしています😊🎉

  20. やめればいいのに歌。 全然上手くないし。 1:30「次の蠟燭に灯をともして」の「て」のところ、完全に音外れてるし。
    自力で仕事見つけなさいよ。
    同じ「中三トリオ」の息子でも森昌子さんの御子息とは雲泥の差過ぎてキツいわ。

  21. 祐太郎君が お母さんの歌を 歌うから お母さんも
    きっと 喜んでいるね❤
    息子が 母親の歌を歌うなんで 素敵な事だょね😊😊

  22. 百恵ちゃんの歌ですよね🤩🤩🤩🤩🤩すごく久しぶりに聞いた。本当に良い歌ですよね👐

  23. この曲聴くと百恵ちゃんの武道館サヨナラコンサートの最後のステージ上で白い🎤を置いて見つめていた映像がいつも甦る😢あの瞬間に心の中で『サヨナラ歌手山口百恵』って御自身でケジメをつけたのかな,でも大事な息子が名曲を歌い継いでくれる,祐太朗君これからも頑張ってCDのカバー曲いつも車で聴いてます🎉もち母親の武道館サヨナラコンサート映像2枚目はBlu-ray💿で購入も大切に保管して観たい聴きたい時聴いて年甲斐もなく少し😢とする百恵ちゃんより1つ上のオヤジです😅

Exit mobile version