鳥取トムの正体を詳しく話した動画: https://youtu.be/s6tUjnfhzfw
Time誌の話: https://time.com/6039381/yasuke-black-samurai-true-story/
メンバー加入はこちら:
https://www.youtube.com/channel/UCqx5zEgUZMtMtkIPuARq9mw/join
🥲最近は収益化が厳しいのでPatreon作ってみました!🥲
patreon.com/tanomuzeedita
⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
インスタ:https://www.instagram.com/tanomuzea/
ツイッター:https://twitter.com/tanomuzeA
TikTok : https://www.tiktok.com/@tanomuzeedita
インスタサブ: https://www.instagram.com/tanomuzeedita/
ニコニコ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm4383…
🌸 頼むぜエディタ へようこそ。🌸
このチャンネルでは、アメリカのトンデモなポリコレ事案を紹介します。
⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
お仕事/案件はこちらまで:
tanomuzea@gmail.com
23 Comments
動画に出ていたツイート(現在約100万回閲覧)の翻訳をするのを忘れていたので以下で紹介しておきます。
『これマジでヤバい。
ヤスケの小説のストーリーは、偽のウィキペディアの情報源を使ってトーマス・ロックリーという白人男性によって捏造された。
彼は日本人さえも騙したという事だ。
ヤスケについて僕らがが読んできたものはすべてフェイクで、
白人リベラル派によって作り出されたものだ。
2024年に彼が今作製作のためにウィキの弥助のページを改竄した🤯』
『ヤスケの歴史は、本や映画を売るため、そして偽の物語を押し付けるために改変されたものだ。
ヤスケが2012年以降に急にオンラインで人気になったのはなぜか、
私はいつも不思議に思っていたのだが、それは海外にまで標的にした心理作戦だったってことだ』
https://twitter.com/Mangalawyer/status/1810493719378014218?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1810493719378014218%7Ctwgr%5Ec164af77beda4183d284267b6c9789d996dde380%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fminimaleffort.shop%2Fblogs%2Fnews%2Fthe-history-of-yasuke-is-all-a-lie
鳥取トムの話まではまだ到達していないから、今日英語で動画撮影します。お楽しみに。
【追記】
信長公記=しんちょうこうき読み、
そして彼が教授ではなく、准教授の件も了解しました。
明日に出す英語の動画ではこの辺り間違わないように気をつけます。
みなさんと一緒に学んでいけることは嬉しいと感じます!
配信ありがとうございます。エディタさんに頼ってばかりではなく、こちらも頑張っている。実は、2025年 大阪万博モザンビークのパビリオンで、偉人 黒人侍・弥助として紹介されようとしている。是正してもらうよう働きかけている。
モザンビーク(臨時代理)大使に万博への誘致に関わった安土町商工会会長がいる近江八幡市。その「広報誌」に、弥助に関する記事の中に、偉人 黒人侍と記載されていたので、『弥助は、偉人でも侍でもありません。正しいプロフィールで弥助を紹介してください。』と、メールを入れた。
今見ると、表現が変わってきた。→「弥助」を通じて日本との関係を紹介するコーナーを検討と。『侍』の表記は消えていたが、『偉人』は、消えていなかったので、偉人ではない事をもう一度伝えた。
「近江八幡 広報誌 弥助」でググってくれれば記事とともにアンケートスペースがでで来る。みんなもコメント寄せてくれれば嬉しい!
でないと、UBI擁護派などに都合よく利用されかねない。国内での「偉人 侍 弥助」と言う情報は少しでも減らしていく。(読売新聞オンラインなども表見を変えてくれている。)ローラー作戦だね。
「弥助は奴隷じゃない」
信長は家臣として扱ったけど、日本に来た際には奴隷でしょ。
当時黒人が海外に出るってのは、そういう扱いじゃなきゃ逆におかしい。
弥助を綺麗に見せる為に改ざんされていく歴史に腹立たしさを覚えますね。
トーマス・ロックリーの顔を目にするたびに、溢れ出るドヤ感じイラつく
自己満、自己利益の為だけに他国の歴史改変ですか💢
むかーし昔、旧石器時代の遺跡調査にゴットハンドと呼ばれるオッサンがおりましてなぁ。証拠捏造していましたとさ。それを思い出したわ。まぁ今回は国内じゃなくて世界が対処だからなぁ、この罪は重い。
日大、大丈夫か?こんなの雇ってて😅
小保方さんはあんなに叩かれたのにな
自らの妄想を真実の歴史だと主張する、あきれ果てる歴史家だ。
ニューヨーク在住の侍好き黒人の異世界転生弥助ゲーム……ってんなら受け入れられたかもなw
どうやらトットリトムはSNSのアカウントを全削除して逃げたようだ。否定せずに逃げるってことは正解と言ってるようなものだ
UBIソフトがこの問題の着地点として
「俺達は悪くない!俺達はトーマス・ロックリーに騙されていたんだ!俺達も被害者なんだ!ちゃんとフィクションって書くから、なら問題ないだろ?な?」
と言い始める、という予言。
ありがとうございます!
今回の弥助騒動はむかつく話ばかりだけど、多少は日本人の目を覚まさせたという意味ではそれなりに意味はあったと思う。
一部の外国人がどれだけ日本と日本人を軽視してるかがわかったでしょ。都合の良い時だけ礼儀正しいとかマナーがどうこうと褒め称えるが、一方でこういう舐めた態度を平気でとってくる。
もう事なかれ主義は終わりにすべき。ふざけるなという事があったらハッキリと態度と行動で示さなきゃならない。そういう世界になってるし、十分に文句を言える程これまで日本人は我慢してきた。
日に日に新たなおバカ情報が出てきて、呆れ疲れてきたけど頑張ろう!
ロックリーと日本史研究者の討論番組をNHKは行うべきだろう。
アカウント消してる時点で認めてるようなもんじゃん..w
このゲームが「衆道関係にあった想い人である信長の仇を打つため、本能寺の変を逃れた具足持ちの弥助が、侍ではないので、正面から勝負を挑めない状況であるので、Blackで大柄であり目立ちやすいという不利な条件の中、明智光秀の暗殺を目指す」ゲームあったなら、ポリコレ推進派も日本人も納得できるだろうに・・・こんなゲームをやりたいかは別として。
経済格差のバランスを取ることこそが根本的な権利の平等な配布だよなあ?
要するに大企業は自国政府にちゃんと税金を払い、自国民を適正な賃金で雇用しなさい、ってこと。
海賊版のダウンロードやマーケットでの略奪をしなくても、
平凡な人が真面目に働くだけで人間らしく文化的な暮らしができてこそ自由と平等の国、じゃないの?
ロックリー鳥取にたった2年住んでいたから、そんな名前付けたのか。鳥取が風評被害受けるからもう名乗るのやめてくれないかな
アマゾンにコメント書かないといけないですね。本買わないといけないのか
今までのアサクリシリーズを追ってきたアサクリのファンです。
今までのアサクリではあり得ないほど、舞台である国の歴史や文化背景の扱いが酷く手抜き感が否めません。
元凶は、2023年にUBI本社であった100名を超える社員の大量のリストラが原因ではないかと思ってます。
教授??
しかも有名大学😢
途中で出てくるポストで引用に使われてるのがナカイドで笑っちゃった。
今回の件ではまだ変なこと言ってないけど、ナカイドかぁ…
やはりデデデ大王が言ってたことは正しかった
鳥取トムより岡山エディの方が信用できるw