正月に帰省する人たちで2日も高速道路の渋滞が続いています。
日本道路交通情報センターによりますと、2日は下りの高速道路が混雑し、午前11時時点で東名高速の大和トンネル付近で16キロの渋滞、京葉道路の貝塚インターチェンジ付近で24キロの渋滞が発生しています。3日からはUターンラッシュが始まり、東名高速の大和トンネル付近で35キロ、関越道の高坂サービスエリア付近で35キロと激しい渋滞が見込まれています。また、JR各社によりますと、新幹線でも3日から上りの混雑が始まります。東海道新幹線や東北・上越新幹線の指定席は午前・午後ともにほぼ満席だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
10 Comments
下道の方が早くね?って毎回思ってしまう
それに車で帰るなら深夜使うな僕は
渋滞用の自動運転ってあるのかな
なんか美人
渋滞の道で自動運転してくれる車作れば良いのにといつも思う。車間を感知、調整してノロノロ進むだけ。それなら簡単に出来るだろうし凄く有用だと思うんだけど
私の旅行は混雑をさけて1月9日からスタート。1 ヶ月旅してきます。
高速の料金2倍にしたら快適そう
0:19あたり事故ってるやろw
uターンラッシュって聞くと憂鬱になるのワイだけ?
えーやだー今日から名古屋にUターンなのに~
大日本帝国万歳